先日構想を練りに練った首都高ドライブプラン
早速実行に移しました~♪
て事でAM5:00に起床!
最近早起きするのが億劫じゃなくなってきたのが気になりますが…
軽く洗車してから出ようと思ってたんだけど
道路に昨日の雨の影響が残っていて、水溜りとかありそうだから洗車はスルー
ヾ(●゚ⅴ゚)ノ
とりあえずさくっとVVCを取付ていざ出陣
常磐道 谷和原ICから高速道に乗り、守谷PAで小休止
オープンで朝の清々しい空気を味わいながら首都高へ
早速 三郷JCTから小菅JCTの間で(いつもの)渋滞に巻き込まれ…
さらに6号線を箱崎方面へ向かおうと思ったけど…C1は(いつもの)渋滞らしい…
じゃ~とりあえずC2を夢と魔法の王国方面へ走ってみんべ~とコペンを走らせるも
断続渋滞の連続で…結局湾岸線に出てからも思うように車が進まない(;´Д`)
まぁ、急ぐ旅じゃ~無いし!と自分に言い聞かせ、朝の首都高渋滞を存分に楽しみながら大黒PAへ
(手前のつばさ橋でトラックに囲まれながら「フラットアウトー!」て心の中で呟いたのは内緒の話)
まだ時間が早いからか駐車場に車は少なかったですね
湾岸仕様っぽい色気たっぷりのFD3Sに見とれつつVVCのダイヤルを+に回していきます
大黒PAから横浜方面へK3、K2、K1と走らせ羽田線へ
大井JCTあたりから湾岸線に出てレインボーブリッジを渡ろうと思ったら、工事中で通行出来ないとの事
しょうがないのでC1内回り浜崎JCTから再度湾岸線へ合流
無事レインボーブリッジを渡る頃には気分はすっかり湾岸ミッドナイト(朝だけど)
C1外回りを無駄に1周回って5号線を北池袋に抜けようと思ったら見落として…
再度箱崎JCTを経由して6号線を向島方面へ
スカイツリーと金色のウ○コみたいのを横目に走るとまた渋滞…
なんとかC2まで出て東北道方面へ向かいました
高速料金を抑えるために首都高から下道に下りようか迷ったけど下道も億劫だなぁ~
と迷いを断ち切りつつ、またまた渋滞に巻き込まれながらもS1を東北道方面へ
思えば夏休み最後の週末…下りは行楽地へ向かう車の流れなのかな?
そろそろ休憩しようと蓮田SAへ向かうも、本線まで続く行列が出来てました
なんとかオシッコ我慢しながら久喜ICまで到着
自宅へ向かう途中に古河にある麺堂 稲葉で坦々まぜそばを食べ帰宅しました
さて、VVCの件ですが、シ○クルのレスホ○ンスジェットの様に取付後
車を停める度に徐々にダイヤルを回し目指すポイントを探し続けると…
ありました!ここまで安定してブーストがあがるポイントを見つけました♪
グイグイ!っと背中で感じる加速感が心地良いですヾ(●゚ⅴ゚)ノ
て事で、無事にドライブとブースト調整が完了致しました~♪
あぁ~ドライブ楽しかった~ヾ(oゝω・o)ノ))
Posted at 2019/08/24 14:55:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ