• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テリヤキバーガーの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2020年5月18日

運転席フロアシート下に静音材を貼りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エーモンの制振材を貼ります。
2
色々外していきます。
3
フロアシートはネジを二つ外すだけで剥がせます。
4
叩いて音が響く箇所を探して貼ります。
5
細かい場所は道具を使用。
6
10枚全て貼りました。
見た目と響く場所はバラバラでした。
7
なんとなく静かに&足元への振動が少なくなった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン 静音計画 ロードノイズ低減プレート(2665)取付

難易度:

リア・ルームランプ増設

難易度: ★★

帯電防止シートカバー作成

難易度:

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

製品インプレッション『キイロビンゴールドモニターレポート』

難易度:

秘密基地へ🛵🔧

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

今まで3ナンバーしか乗った事無かったのですが、人生初の軽デビューにテリオスキッドを選びました。 運転中のエンジン音の大きさが気になるので、 整備の最大の目的は【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 13:20:33
レガシィ BP5 運転席の足元が熱い? 原因追求(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 14:11:18
ボンネット裏の静音化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 23:53:38

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
テリオスキッドの静音化が最大の目的でしたが限界を感じたので、 初代アクア前期のGグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation