• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konny19の愛車 [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

RCB DB-5色々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日おにゅう峠散歩をしましたので、軽く
拭き掃除をと始めましたところ「リヤサスの
ボルトが浮いてる?」と気付きました。
指先で少し強めに捻ると回ってしまいます。

私のリヤサスはRCB DB-5に替えてますが、
ボトム側のボルトは純正を流用してました。

取り付けの際にも気にはなっていたのですが
ボルトを締め込んでもボルトの底がサスの
受け側を触ってみたところ、やや浅いかな?
と思いながらも掃除の際にボルトの緩みを
指先確認していたつもりではありました。

画像はホームセンターで購入したボルトに
交換した後のものです。
2
純正はM8✕30 1.25のフランジボルトですが
近くのホームセンターには売ってなかった
のでM8✕35 1.25の一般的なボルトに
普通にワッシャー噛ませて入れ替えました。

入れ替え後は受け側にもボルトの底がほぼ
ぴったり来てますので、当面はこの状態で
様子見です。

邪推ですが純正部品はコスト削減のために
5ミリのボルトの長さも削ってるのかな?
と考えてしまいました。


社外サスに換装されている方は、一度
受け側の裏側に指を当ててボルトがしっかり
通っているかを確認された方が良いかな?
と思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今回のXMAXのリコール箇所を見てみます!!

難易度: ★★★

忘備録20250810

難易度:

プロテクションパット取り付け

難易度:

スマートモニター装着!(リアカウル脱着要領)

難易度:

半年毎のオイル交換

難易度:

恐らく誰も交換することのないチャコールキャニスターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月15日 22:38
はじめまして!
当方も同じサス入れてますが、設置後に暫くして左リアの同じ下部ボルトのみ緩んでました。今まで自分だけに生じた症状だと思っており、ホムセンで長めの同径ボルトを仕入れて、固定してました。
こんなところ、走行中にでも外れたら怖いですもんね。
またツーリングブログも参考にさせて頂いてます。おにゅう峠はまだ行ったことなく、面白そうなんで近々挑戦してみます。
コメントへの返答
2021年4月16日 8:29
おはようございます。

私の場合、装着した時にボルトが締まり受け側の裏側に指を当ててボルトの噛み具合確認して無かったのが原因ですね。純正は平面になってますが、DB-5は円形になってますので、厚みが増えた分まで考慮できなかったです。おっしゃるように走行中に脱落することを考えると冷や汗出ました。

おにゅう峠は峠付近は落石が多く尖った石の落石も多いので通り抜けてからタイヤのチェックをお忘れなく。私はパンクこそしてませんが、タイヤのパターンに石が刺さっています。
2021年4月17日 14:10
有り難うございます。気を付けて走行します。

プロフィール

「@(ご) おはようございます。セコマの菓子パン、美味しいですよね。北海道キャンプの朝はセコマのいちごジャムパン、ブルーベリージャムパン、メロンクリームパンのローテーションです。」
何シテル?   04/08 07:05
konny19です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R1250GS ADVで行く北海道2024 途中でごめんなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 06:34:01
リベンジ楽しいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:23:11
シートオープンスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 07:43:43

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
2023年6月1日登録です。1993年5月購入183,000km走行のCB1000SF改 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
推定20万km超えのフォーサイトから XMAXへ乗り換えました。 前車のフォーサイトで ...
ヤマハ YZF-R125ABS ヤマハ YZF-R125ABS
240502色々カスタムしました。 ブレンボキャスティング4POTキャリパー ブレンボ1 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
近距離専用として増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation