• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naopin(ミライRR改め)のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

これは!!オイラのだっ!!

myDの前を、通りました。

豚貯金箱マーチ

(現行マーチの白です)

の窓越しに

信号待ちで何気に

Dの駐車スペースを

眺めていると

車高の下がった

CTを発見!!

色も、ホワイトPだし

コーナーセンサーの無い仕様は

その一台しか居なかった・・・

チョット・・・車高おち過ぎって言うか

リアタイヤ奥に凹み過ぎ・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

納車後、速攻で作業しなきゃ


しかしまぁ~

実車を見ると、ワクワク

してきましたよ~~


今日、宅急便で、

エクステリア関係のLEDのセットと

ゴージャスなメッキパーツ(オーディオのつまみ)

が、届いているはずですw

レクサスでは、自分で作業はしないと

決めていたのに・・・・

やりまくりそうです・・・

Fバンパーの外しの最短時間に

挑戦したくなる・・・ミライRRでした。



ちなみに、前車のDEMIOは5分くらいでした^^

Posted at 2011/07/01 15:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年06月29日 イイね!

今更、ダメだしすんなよ~

先ほど、車庫証明の書類を取りに
担当SCが、職場にきていました。

開口一番
『リアのワイドトレッドスペーサーは
保安基準保証が出来ないってことで
レクサスサービスでの取り付けは
出来ない』

とのこと・・・・
ヘイヘイ・・・そうですか
良いですよ、別に
自分で着けるしかなさそうですね~

それと、車高調
RSRの基準でそのまま着けたら
下がり過ぎたらしい

フォグの地上からの高さ
250ミリだっけ??
それクリアするくらいで
揃えて、構わないって
伝えました・・・

車高調を入れた意味はあったのか??
そう、思えなくはないけど
まぁ・・・・良いでしょう。

どうなるんでしょうか?MY CT


Posted at 2011/06/29 12:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2011年06月28日 イイね!

納車日実は延期です^^

本当は、日にち変わっているから

本日が納車予定日でした。

しかし、ここではお知らせしていなかったのですが

私の都合で、延期させていただいています

kotakunさんのコメ返しの『納車明日ですよねで』

気づきました・・・

実は、登録日を如何しても、大安にしたかったので

日にち合わせをすると、登録できる平日の大安の

側近は、7月6日で、先勝の午前中納車で

7月8日 が本決まり、納車日です。

もう、待ちすぎましたから、何時でも良いんです・・・

オプションも何を付けたのか、解らない状態です。

とは言え、車なんて、そうちょくちょく変えるわけでも

あるまいし~~~

これじゃいかん!!

納車までの、ワクワク感をもう少し楽しまなきゃ~~

と、思っているところです。


とりま、納車時から、車高調は装着済み♪

ノーマルから前後3センチ下げ

リアに25mmのワイドスペーサー入れた状態なんで

どんな感じに仕上がっているのかが

一番楽しみです。

納車後すぐに、テストコース(爆)に行って

前後の減衰力の調整を自分好みにしたいと

思っています。今回は、少し柔らかめでセットして

いざという時にも、少々のハイペースでは

リアが腰砕けにならないギリギリの所を探ろうかと

思っています。

CTのリアサスのダブルウイッシュボーンの

性能がどれほどなのか期待です。



Posted at 2011/06/28 03:54:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2011年06月23日 イイね!

納車カウントダウンかね(^O^)/

ウエルカムキットがきた。DVDとレクサスカードなんか、寂しい感じしたな(−_−;)
車庫証明の委任状とか、G-bookの登録の方がよっぽど納車近い感じがしたよ。

納車時には、車高調をはじとして、ワイトレスペーサー25ミリ、ボディー同色ルーフモール、レーダー、ブルーバナナ装着済みで、納車される(^O^)/

心配なのは、車高調が出荷時にどのような、減衰力で調整されているかだな(>_<)
前回のデミオは、MAX固い状態だった…
納車日早々、セット出しは、嫌だな(−_−;)
Posted at 2011/06/23 13:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CT200h | 日記
2011年06月12日 イイね!

やっぱり

先週、空港のPで、白のCTバージョンCを見かけました。

初見ですが、印象は『GOOD』ですね~♪

16インチ、ノーマルバンパー仕様でしたが

十分にカッコ良い、品もあるし・・・

バンパーはノーマルの方が好みかも


しかし!!

あのタイヤハウスの隙間は

いかんともし難いですね><

ノーマルの乗り味を身体に

覚えさせてからとも思いましたが

カッコいい状態で、納車されたいという

そんな心持に変化しました。

今のところ、前後の減衰力調整可で

唯一フロントのキャンバー調整のできる

RSRの『Luxury Best☆i』にしようかと

思います。マイDに聞いた見たところ

持ち込み対応しますとのこと

少々工賃は値が張りますが

アライメントも見るとのことだったし

足回りを他でやると後で、点検時に

なにか言われるのも面倒だし・・・・

このまま、ネットで購入して、マイDに

荷物を送ろうかと思っています。



あ!因みに、納車は来月にしてもらいました。

今月は忙しくて、日取を選んでみると

思わしくないようなので、仕方がありません。

その分、納車時には、ある程度、

かっちょいい仕様の状態になるようにしようかと思ってます。

Posted at 2011/06/12 11:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ

プロフィール

「乗るだけでも楽しい✨ http://cvw.jp/b/316307/47563962/
何シテル?   03/02 10:04
10年ぶりのみんカラ復活!GRヤリスを相棒にしてごきげんです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrブレーキキャリパーO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:54:08
GRヤリスの油脂類メンテナンスデータ備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 08:39:04
VARIS VARIS REAR HALF SPOILER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 23:19:53

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスはセカンドカーというか趣味の車です。かなりの箱入り娘♪の予定がサーキットデビュ ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
DEの前車です。足回り3回もいじって納得するまでやりました。エンジンもよく回るし足も意外 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
とうとうエコ換えにより、サヨナラしました。高級車を味わうには申し分ない車でした。
トヨタ GR86 クロはち (トヨタ GR86)
GRヤリスとスポーツカー2台持ちと言う暴挙暴挙とも言える選択ですが、このGR86は、普段 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation