• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tosshyの愛車 [メルセデス・ベンツ GLCクラス]

整備手帳

作業日:2019年10月14日

Mercedes me Adaptor再接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メルセデスミーアダプターを使い始めて数ヶ月経ちましたが、
携帯電話を新調したので、新しい携帯との接続の設定が必要になりました。
2
最初の取付時にはディーラーで設定してもらったので
メルセデスミーアダプタのサイトで接続方法を確認。
https://www.mercedes-benz.com/jp/mercedes-me/connectivity/adapter/

新しい携帯電話とのBluetoothのペアリングをするには
一旦アダプターを抜いてから再度差し込んで、
アダプターのLEDが点滅している3分間の間にペアリングをする必要があるようです。
3
そもそもどこにアダプターが差し込まれているかも詳しくわかっていなかったですが(苦笑)
運転席の右下のあたり、ちょうどアクセルとブレーキの間の辺りに刺さっていました。
4
アダプターを一旦抜いてから差し込み、携帯の設定からBluetoothを開き
「MB-」で始まるデバイスを選択しペアリングします。
5
ペアリングが完了したら、携帯でメルセデスミーアダプターのアプリを開くと
クルマの情報を自動でアップデートしてくれます。
これで接続完了です。
6
ペアリングとアプリでの設定は簡単に完了しました。
が、それからクルマを走らせてもアダプタが現在地を認識せ~ず・・・。

しっかり接続がされていないのかと思い、作業工程4と5を繰り返して
再度ペアリングとアプリでのクルマ設定をやりなおしてみました。
が、うまく機能せ~ず・・・。

アプリのヘルプを見に行くと、複数の携帯に接続設定がある場合は
古い携帯との接続をクリアすればよいというコマンドを発見。
これを実行。

これのおかげなのかは不明ですが、それ以降はアダプターも問題なく
機能してくれるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

松花粉撃退

難易度:

ドアハンドルトリムカバー

難易度:

メンテナンスリセット

難易度:

6年目点検

難易度:

メンテナンスリセット

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めての輸入車です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
オーストラリアでGLC250dに乗っています。 GLC 250 d 9G-TRONIC ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
2002年(?)~2015年まで保有。 人生初の念願のバイク。中古で購入しましたがほとん ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
1997年~2002年頃(?)に保有。 人生初の車でした。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2002年~2005年頃(?)に保有。 当時のデザインとしては画期的で、個人的には正面か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation