• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

タイトでスポーティーなスポーツトラック

なぜか試乗は続く。今回はフォードのエクスプローラー・スポーツトラックだ。

しかしこのクルマ、大きいんだか小さいんだかよく分からない。長さ5.37mはSUVとしては長く思えるが、クルーキャブトラックとしてはむしろ短い方である。幅1.87mはすれ違いに気を使うが、今時のSUVとしては決して大きい方ではない。

しかし乗ってみると案外簡単に結論は出た。このクルマ、明らかにタイト志向である。タイトであり、軽快だ。もし数値的に大きいと感じても、タイトなクルマとして扱うのが正解だ。

まず運転席からしてさほど広くない。カタログで見ると広々して見えるし、実際数値的には広いのかもしれないが、実際に運転してみると割とキュークツ感がある。それはドア側に寄りすぎたフロントシートのせいもあるだろうし、高い視点の割にはあまり見晴らしが良くないせいもあるだろう。ラグジュアリー感などというものはほとんど無い。

それから動きが軽快である。トルコンが強めなのか、2.2tのボディをトーンと軽く前に押し出す。ハンドリングもむしろ軽快と言って良く、無理にロールを押さえたりしていないのに、グイグイと向きを変えていく。4LのV6もさほどトルクフルとは感じられず、むしろ回転上昇の軽快感が印象的だった。

アメ車というとどうして鷹揚なドライブ感を期待してしまうのだが、このクルマはそうではなく、はっきりとスポーティー寄りである。案外スポーツトラックという名前の「Sport」には、そういう意味も含まれているのではと思う。もちろん多少は鷹揚なフィールもあるのだが、それは日本人から見た時の解釈であり、アメリカ人的には軽快かつ颯爽と流すようなイメージで作られているのではないだろうか。

正直トラックと言えばフルサイズに憧れがあったのだけど、これぐらいの適度なサイズのトラックを軽快に乗りこなすというのが、むしろ今風でカッコいいのかもしれないと思えてきた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/17 20:10:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年9月18日 12:12
こんにちは^^

アメ車も好きだったんですね!!(驚)
SUVならディフェンダーに興味がありましたが、無くなっちゃいましたね^^;

エクスプローラーって大きいのに狭いんですね^^;
GMのトレイルブレイザーは広かったよーに記憶しています
コメントへの返答
2008年9月18日 20:46
こんにちは。アメ車…好きです!

まあ狭い広いは比較対象にもよるでしょうけどね。エクスについてはタイトでスポーティーと評したいです。かなり気に入りました。

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation