• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月24日

Eクラスワゴンの特徴とは?

ステーションワゴンは荷室のユーティリティーが命。良くできたデバイダーシステムや買い物袋をひっかけておくフックなど、各社各様に工夫している。ではその中でEクラスワゴンの特徴とは何だろうか。

それはズバリ、「リアシートは倒してナンボ」ということである。周知の通りワゴンは、いざとなればリアシートを倒して広大な荷室を作る事ができる。Eクラスの場合、その広大な荷室にいかに安全に/安定して荷物を積み込めるのか、またその時ドライバーがいかに快適に過ごせるか、そこに心血を注いでいるように思う。

フォトギャラリー Eクラスワゴン(W211)のラゲッジと使い勝手

211ワゴンの登場当初は、イージパックとかなんとか言いつつ、日本車的な細かい使い勝手に注目した記事が多かった。しかし日本仕様に標準装備されていたラゲッジレールはいつしか廃止され、電動ボードなどは最初から用意されず、気がついてみればEクラス本来のヘビーデューティーさだけが残る形となった。

おかげでどんな新型ワゴンが、どんなちょこざいな便利装備を備えてきても。まったく気にならない。これだけガンガン積めるステーションワゴンは、世界中探してきてもEクラスワゴンだけだろう。

唯一残念なのが、パワーゲートのせいと思われるルーフ後端の室内の低さ。室内中央部であればそこそこ高いのだが、ルーフ後端部は普通に荷室に座っていても頭を打つほどに低い。おかげで自転車を積む時は難儀する。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/24 17:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

糸。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年9月24日 20:55
こんばんは^^

大変わかり易い説明有難うございます^^
釣りやスノーボードがすきなのでステーションワゴンは凄く気になります^^
対抗馬はA6アバントかパサートワゴンくらいでしょうか?あと5シリーズワゴンですかね?
コメントへの返答
2008年9月25日 8:49
こんにちは。A6と5シリーズはダブルフォールディングではないそうですので、ラゲッジ優先で選ぶとするとパサートになりますね。さすがパサートは実用本意ですね。

でも釣りだとオフロードに入る機会も多いでしょうし、匂いそうなクラーボックスはできれば車内に入れたくないでしょうから、やはりスポーツトラックとか、いいのではないでしょうか。

あとはカングーなんてのもお薦めです。あの道具感がたまらなくいいですよね。
2008年9月25日 10:10
こんにちは^^

カングー良いですね☆
確かに高級車だと汚いモノを積むのに根性がいりますね^^;
一度、カングーを見に行ったことがありますがあの車は良いなと思いました(笑)

でもルノーってV6クリオなんかもあったりしておもしろい会社ですね


コメントへの返答
2008年10月2日 8:16
なんかカングーの話していたら試乗したくなってきて、あちこち探しているのですが、無いですね。もうすぐ新型か?って時期だからしょうがないか。

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation