リアフロア周りの振動やブルブル感。一時間や二時間なら何とも思わないが、一日中走っていると相当ウザく感じられる。特に東北のごとき雪国は舗装も荒れているので余計につらかった。
振り返ってみてEクラスでの運転が楽しかった記憶があるのは、家族を乗せていた時だ。この時はロングドライブが、家族とのおしゃべりとか言う事ではなしに運転そのものが楽しかった記憶がある。
で今回一人旅をしてみて痛感したのだが、このクルマやはりある程度荷重をかけないとダメだ。一人で乗っていると余計にリアフロアのばたつき感が気になる。リアシートに人が乗ったからと言って急にバタつきが押さえられるわけではないが、長時間乗っても気にならないレベルまでには落ち着く。
まあ、やはり、荷車の伝統なのだろう。ルーフレールだけで耐荷重は100kgもある。ガンガン積んで安定させる方を優先させていると考えられる。その為のエアサスなのだろう。
ちなみにディーゼルユニットについては何の不満も無い。出だしのトロさも渋滞しがちな市街地ではむしろ快適にさえ思う。おおらかで、平和で、それでいて力もちなディーゼルユニットは、ベンツのような実用車には非常にマッチしていると思う。頭が重いと思われるかもしれないが、車検証上の前後荷重はほぼ50:50である。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/09/09 10:43:32