• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランス車党のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

クォーターパウンダー 完全復活!

これは懐かしい。かつて自分が高校生の頃よく食べていたのだが、その後メニューから消えてしまい、大変寂しい思いをしていた。

そのクォーターパウンダーが完全復活、である。ずいぶん昔の事とはいえ、食べてみればすべてをはっきりと思い出せる。これぞあの当時のクォーターパウンダーの味だ。

これがただ単にパティが厚いだけではない。厚い事により、明らかに肉の味が濃厚になるのである。この点、ダブルバーガーだのビッグマックだのメガマックだのは全然ダメだ。肉の味がしない、というよりは牛肉とは思えないような薄っぺらいパティをいくらテンコ盛りにしたところで、まずいものがうまくなるわけが無い。

最近はハンバーガー100円という投げ売り価格もすっかり定着したようだが、あの程度の味はしょせん100円程度の味でしかないということだ。もっとも個人的には100円でも買わないが。それだったら3.6倍出してでもクオーターパウンダーを食べる事の方を選ぶ。それぐらい根本的な部分が違う。

高い高いとは言うが、要は考えようだ。1000円もする本格的なハンバーガーに比べたら、1/3の値段で食べられる。それでいてある程度満足できる味なのだから、コストパフォーマンスは決して悪くない。1000円クラスのそれは確かにクォーターパウンダーより美味しいけどちょっと贅沢だし、100円バーガーは安いというより安物買いの銭失いと言う。逆に言えば、いかに今まで「ハンバーガーのようなもの」でボったくられていたかということだ。

ちなみにこれ、友達にちょっとちぎって分けてもらった程度ではその良さは分からない。まるまる一個食べないと理解できないであろう。
Posted at 2008/12/21 14:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation