2009年08月18日
14日から16日まで、東北道を使って岩手まで行ってきた。渋滞回避のためどちらも深夜の移動とし、その甲斐あって渋滞らしい渋滞には出会わなかったが、この時間帯の高速道路としてはほぼ有り得ないような交通量ではあった。日中の渋滞を警戒したドライバー達が大量に深夜に流れ込んできたのであろう。
印象に残ったのは道路そのものよりもPA,SA渋滞である。夜中の移動であるだけに、途中で力つきて寝てしまったクルマが非常に多く見られた。それでもエリア内に駐車できたのはまだラッキーな方で、そこからの合流加速車線に止めざるを得なかったり、チェーン脱着場のようなトイレもない場所で仮眠を取らざるを得なかったクルマは、これはもう一台や二台の話ではない。まるで都市部の路駐のような感じで大勢いた。朝方になると出発するクルマが出始め、そうした路駐が「歯抜け」状態となっていくのも昨晩の奮闘を物語っているようではあった。
Posted at 2009/08/18 09:39:55 | |
トラックバック(0) | 日記