• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランス車党のブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

東北は速かった

東北は速かった去年、今年と二年連続で集中的に東北をドライブした。去年は福島と宮城、今年は岩手と青森である。

それでいつも驚かされるのは、地元の方々のクルマのスピードのまあ速いこと。だだっぴろい広域農道では高速もかくやというスピードで飛ばしまくっている。ということは取り締まりが無いという事で、それならとこちらもスピードを上げて走ってみるのだが、それでも追い越されてる。それもスポーツカーとか高級車とかではなく、ごく普通のクルマにである。

まあ飛ばせる道で飛ばすのは構わないのだが、しかし市街地でまで飛ばしまくっているのは感心しない。住宅や店が多く、道幅の狭い旧国道でまでラリーカーのごく飛ばしまくっているのはいかがなものか。沿道の住民も困っていると見え、「ここは高速道路ではありません」なんて看板まであった。

一方で我が関東地方はといえば、安全に飛ばせる道でもなぜかトロトロ走ってしまう悲しい習性がある。これは警察の取り締まりのせいもあるだろう。なにせ交通量の少ない日曜日に安全で見通しのよい道に限って速度違反取り締まりをやっているのだから。

スピードを出せば安全性が損なわれる。しかしスピードを否定していてはクルマの存在意義そのものが薄れてしまう。だから安全とスピードの両立が求められるわけだが、その為にはスピードのメリハリを付ける事が大事だ。飛ばせる道ではきちんと速度を出し、飛ばしたら危ない道ではきちんと速度を落とす。これがあるべき運転の姿だが、関東も東北もそれができていない。いや、それができている場所は日本中どこにも無いだろう。
Posted at 2009/08/19 21:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation