• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランス車党のブログ一覧

2008年10月18日 イイね!

アヴァンギャルドはダメ!

ベススライムさんに「雑誌の試乗記みたい」と言われて気付いたのだが、雑誌でなかなか書かれない事を自分で意図的に書いている、というのはあるかもしれない。ESPのことをシツコク書き続けているのもそうで、これだけ激変するものをどうしてクルマ雑誌が批評しないのか、それが不思議だからというのもある。

もう一つジャーナリズムが積極的に取り上げるべきと思う問題は、アヴァンギャルドのことだ。アヴァンギャルドというのはメーカー謹製シャコタン仕様みたいなものなのが、これがちょっと乗り心地が悪い程度の話ではすまされない時がある。ある一定の条件が揃うと、まるで洗面器をひっくり返したようにホイールがバタついてしまうのだ。私はかつてその様子を、13年落ちの中古プジョーにも劣ると書いた。残念ながら今だにそれは訂正する必要を感じない。

そのようなバタつきはシャコタンの代償として当然と捉える人もいるかもしれないが、問題は販売の主流がソレで占められしまっているという事だ。CDIなどは比較的大人しいオーナーが多いと思われるにもかかわらず、そんなモデルでさえもアヴァンギャルドしか用意されていないのである。限定モデルとして普通のエレガンスが導入されていた時期があるが、それでは順番が逆であろう。

確かにアヴァンギャルドは見た目が良く、それが売れるからそれを主流にするというのは商売のあり方としては仕方が無い。だからこそ第三者的な立場のジャーナリズムに期待したいのであるが…。
Posted at 2008/10/18 22:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月14日 イイね!

ESPオフは高速でもキく

重たくてダルい211を少し軽快かつニュートラルな動きにするコワザとして紹介してきたESPオフ。これまでは峠道に限ってオフにしてきたが、試しに高速で200km程度の距離を試してみた。

するとこれがキクキク。このクルマ本来のパワステのしっとり感が出てきて、まるで手で直接前輪を掴んでいるかのようである。スピードを上げていっても不安にならないどころか、ますます前輪の接地感が増してくるかのようだ。ここまで来てはじめて高級車としてFRにこだわる価値を「実感」できた。

具体的に何が違うのかと言うと、直立から切り初めの感触だと思う。ESPオンだと軽く操舵した時にクルマが何かを考えこんでいるような、通常のアソビとも異なる不気味な不感帯が存在する。それがオフにすると適度な機械的遊びを伴ったニュートラルな反応になる。切り初めがニュートラルだからクルマが軽く感じるし、高速道路での微妙な修正舵も快適になるのではないか。

結局のところ、「安定感」というのもただやみくもにまっすぐ走っていれば良いという事ではなく、クルマがきちんと言うことを聞くという「信頼感」のようなものが安定感につながるのだろう。
Posted at 2008/10/14 19:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation