• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランス車党のブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ボルボ

ボルボ車検の代車でボルボV70が来た。ボルボって何がいいのか今ひとつよく分からないのだが、一つだけ全メーカーに標準採用して欲しいと思ったモノがある。写真に写っているのだが、どれだかお分かりになるだろうか?

答えは、Bピラーに向かって少し盛り上がっているサイドシルである。降りる時、ここに右手をかけて降りるようにすると非常にラクに降りれるのだ。ここに手をかけて上体を高く持ち上げることができ、しかし前方のサイドシルは低いままなので、ラクに足を外に出せるというわけだ。初めてコレをやった時は思わず「おお!」と声が出てしまった。

写真を見ると分かるように、わざわざここに「SIPS」(ボルボ流安全ボディの事?)と刻印してあることから、衝突安全性を高めるのが本来の目的なのかもしれない。しかし実際やってみるとまさに乗り降りの為にあるようなデッパリなのである。

もともとセダンというのは、頻繁に乗り降りするには少々フロアが低すぎるのである。それもあってトールワゴンのようなチョイ高めの車高のクルマが受けているのでろうが、とにかくこんなもので乗降性は格段に向上するのだから、他メーカーにもぜひ真似してもらいたいと思う。
Posted at 2010/08/30 16:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ザ・ビートル 2.0 R-Lineに驚く http://cvw.jp/b/316324/41918163/
何シテル?   09/06 17:34
はじめてのドイツ車、はじめてのディーゼル。いろいろ勉強になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

今月のヒストリックカー、モーガン4/4。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:52:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2007年式E320 CDIです。8月購入なので新短期規制適合車両。
プジョー 205CTI (カブリオレ) プジョー 205CTI (カブリオレ)
一生の思い出に残るクルマでした。
プジョー 405 プジョー 405
詳しくはレビューを。 グリーンのガラスが美しいクルマでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation