• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

リヤキャリパーの塗装

長らく放置中でしたが徐々にアップして逝きます。

でも基本はYahoo!ブログより転載ですわ。(;^ω^)

リヤキャリパーをO/Hを兼ねてフロントキャリーパーと同色系の塗装をする事にしました。



サンドブラストで汚れや元の塗装を剥ぎます。

ベースにシルバーを塗装してキャンディカラーのワインレッドを吹き付け。

乾燥の為2日程放置。

仕上げに2液ウレタンクリアーを吹きました。


今日は寒いので乾燥に時間が掛かりそうです。
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2008/12/23 16:07:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 16:48
こんにちわ(^^)
綺麗ですね~♪やっぱりサンドブラストとかあると、クウォリティー上がりますね(^^)
コメントへの返答
2008年12月23日 18:55
ありがとう御座います。♪(゚▽^*)ノ
ボコボコした鋳物地の下地処理はブラストが楽で綺麗に仕上がりますね。
塗装しないとあっと言う間に錆びちゃいますけどねぇ(;^ω^)
2008年12月23日 19:12
綺麗ですね~
ゴールドに塗りたいな~
コメントへの返答
2008年12月23日 21:01
寒さで下地の塗料が乾燥してるか心配でしたが、ちじみも無く上手くいきました!

ゴールドも良いですね!
塗っちゃいましょう!(σ・∀・)σ
2008年12月23日 20:05
キャリパー塗るにも下地処理や塗装の段階
さすがに仕上がりが綺麗ですね


僕も塗る気になった事はありましたが…(汗)


コメントへの返答
2008年12月23日 21:05
写真だと分かり難いんですが
ワインレッドの奥にシルバーがキラキラ、深みがあるんすよ!

次回O/Hの時に是非塗っちゃいましょう!!(σ・∀・)σ
2008年12月24日 9:53
お世話になってます。
ホイルの中からこんなの見えたらカッコ良いですね!
塗料も配合して作られたんですね!?
んぢゃ次は、鋳物地肌をつるつるにしてから塗装ちゃったりなんか(^o^;
コメントへの返答
2008年12月24日 10:40
前後同じ風に仕上げたんで装着が楽しみでっせ!(>U<*)
塗料はカー用品店で買った缶スプレーだよ。(笑

流石に鋳物を削る根性は無いので
それはYosseY君に任せる!!

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation