• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

定期交換部品

定期交換部品 アイドリングで数十分ほって置くとLLCがリザーバータンクに逆流して満タン近くまで増えてる事があります・・

通常走行中は全く問題無いのでヘッドガスケット抜けでは無いと思われます。


ラジエターキャップが怪しいので近所のホームセンターで開弁圧が1.1㎏/c㎡のSPACと言うキャップを980円で購入してきました。


ラジエターキャップは消耗品なので定期的な交換をお勧めします。♪(゚▽^*)ノ






ラジエターキャップを交換中、この前交換したスズキ虫がジリジリ鳴いてました。(笑
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2009/02/11 19:55:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 20:27
こんばんは~(^^♪
ん~キチンとされてますね!
ウチのも、去年の夏に交換しましたよ~。
同じヤツですが・・・0.9㎏/c㎡のですけどね。。。
1.1㎏/c㎡のヤツって事は、いすゞ・ホンダ用のヤツですか?
どれでも、付くんですか??
コメントへの返答
2009年2月11日 21:13
コレって意外と点検しない部分ですよね~。

私はキャビテーション対策で1.1を使ってますが、ホース類に過度の負担が掛かるので0.9が良いですよ(σ・∀・)σ

小型のキャップはヘソの有り無しで2種類しか無かったはずですよぉ~。
2009年2月11日 20:43
ノーチェックでした (^◇^;)

やっぱ快便圧は高いほうがいいのでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 21:20
3年に一度は交換しましょ~(σ・∀・)σ

開弁圧が高いと沸点がちょっとだけ上がるんですが、街乗り程度ではそこまで上がりませんし上がる様な事があれば他に問題ありです(笑

開弁圧は高いと水回りに余計な負担が掛かって故障の原因になるので0.9をお勧めしま~す♪(゚▽^*)ノ

ちなみに私は毎朝快便ですよ~(爆
2009年2月11日 21:47
それにしても、美しいエンジンルームっすねぇ~
やっぱり、手入れされた4V原動機はスパルタンでカッコ♪だなぁ~と思いました(笑)
アールズの配管の処理も完璧っすね(笑)
って、本題とそれてますね・・・
コメントへの返答
2009年2月12日 0:17
運行前&運行後はエンジンルームの美化に勤めてます!(嘘
4Vも捨てがたいでしょ(笑

アールズの前は耐圧ホースで10年ほど妄想してました(核爆
2009年2月12日 11:19
冷却水が減るトラブルの場合,ラジエタキャップが...ってのは良くありますよね。スタンドでバイトしていたことがあるのですが,LLCが減っているお客さんは殆どがコレでした。

ワタクシも標準の0.9kタイプを使ってます。
サーキットでもMAX水温90度位なので良いかなぁと。
圧が高いとポンプの抵抗も大きくなるかなぁと思うところもあったりしまして。
コメントへの返答
2009年2月12日 17:48
ポンプの抵抗ってどうなんでしょうね??私もワカリマセン・・(謎

自分の場合は高回転回した時、ウオポンのキャビテーションが少なくなるかな??と思って1.1を導入してます。

流石に1.3は色んな所がパンクしそうなので保留してます(笑

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation