• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

グレードダウンしてみました(◎゚∀゚)

今日はハチロクのヘッドライトをグレードダウンしてみました。


1年ほど前の話ですがLED化して純白色になったクリアランスランプに合わす為にレイブリックのHID(SS5000)を中○製のHID(55W8000K)に変えました。


55W8000KはLED化したマーカーランプと殆ど同じ色合いで大満足です。(◎゚∀゚)


が・・・


55Wは明る過ぎました・・・(;´Д`)


元々ハロゲン用のライトユニットにHIDで光量がアップしてるのに

ハイパワーな55WのHIDですからグレアが凄いっす。


本来はレンズカットで暗い部分にも光が飛んでます。(;´∀`)


頭上の標識とか良く見えて良いんですけどね(笑


こりゃ駄目だ!と言う事で35W6000KのHID(H4スライド)にグレードダウンします。(;^ω^)





これもまた某オークションにて購入!送料等込みで6000円でゲット!(◎゚∀゚)




左が今回装着する35W6000Kのバナー、右は中○製55W8000K





シェードの内側は乱反射防止で黒く着色されてます。


作動チェックを兼ねて10分ほど空焼きしました。





ライト回りの解体工事





バラストはナッターでナットを増設してM6ボルトでガッチリ固定





反対側はオイルクーラー関連の部品が付いてるんでバッテリー横に固定しました。

画像を撮るの忘れましたw





電源はバッテリーのヒュージブルリンクボックスの裏から直接取れば見た目もスッキリです。

蓋をすれば端子は見えなくなります。





夜になって点灯させてみました。





グレアも減って完璧っす。(◎゚∀゚)


マーカーランプの色とちょっぴり違うけど・・許容範囲!?
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2009/04/08 22:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 22:36
グレアなんて言葉、おいらが以前いた業界では普通に使ってたけどよく知ってましたね~ww

“かす”でおいらのラーメンなHIDの配線もすっきりさせてみるってのはどう?(爆
コメントへの返答
2009年4月9日 0:04
グレアは物心が付いた頃から・・(嘘

『旦那!あの配線共は"かす"だけじゃ到底太刀打ち出来ませんぜぃ!』(爆
2009年4月8日 22:43
ん~グレア・・・最初、マンガかと。。。。(笑)
あまり明るいのは、醜いんですね・・・・雨の日とか、乱反射するみたいで(汗)
しかし、流石中○製・・・テポドンみたいな感じですね。。。
そして、色も軍事色!!
コメントへの返答
2009年4月9日 0:11
運転するには申し分ないんですが、対向車とか考えるとチョッとね~(;^ω^)
幸い直接光じゃないのでパッシングとかされた事は無いんですが、眩しい事には変わりないですからね(;´∀`)
某オクで出てる中○製はこの形が多いですよ(σ・∀・)σ
2009年4月8日 22:54
グレア、知ってたさ~( ̄ー ̄)
車用語ではなく、3Dゲームの光表現の用語でww

確かに明るすぎるってのも、ですね~。
良い方向のデチューンですねw
コメントへの返答
2009年4月9日 0:22
3Dゲームでもグレアなんて表現方法使われてるんすね。(;´∀`)
バンプマッピングくらいまでしか知りませんわ(笑

今回は丁度イ~ネチュ~ンです♪(゚▽^*)ノ
2009年4月8日 23:05
グレア・・・ 知らないねえ。

知らなくても・・・

ダイジョブ ダイジョブ~♪
 ダイジョブ ダイジョブ~♪♪

ま、まぶしくて、見えねえ~(爆)
コメントへの返答
2009年4月9日 0:24
はいっ!ラッサナウェイ♪(゚▽^*)ノ

大は小を兼ねるって言うんですけどね・・今回ばかりは・・w
2009年4月8日 23:54
グレア?しりません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

♪ダイジョブ♪ダイジョブ~♪ダイジョブ♪ダイジョブ~o(^^o)(o^^)o
コメントへの返答
2009年4月9日 0:31
♪こういう人しりませ~ん♪しりませ~ん♪(゚▽^*)ノ

ちょっとした雑学って事で・・(σ・∀・)σ

2009年4月9日 0:04
明るければOK牧場と思ってました、とーしろーです

HID憧れますね。個人的にはイエローにしたいです。真っ暗の所では見やすいよな気がします。

よさそうな製品ですね。

コメントへの返答
2009年4月9日 0:34
最近は安く買えるようになったのでここらで一発どうですか♪(゚▽^*)ノ

86だとイエローでも車検OKだったと思います。
2009年4月9日 0:07
同じくグレアを知らない人です(爆)

未だにもらったHID付けてないし....

その値段だと今ならバーナー1個新品買うより素直に丸ごと新品買った方
が良い様な気がしてきました。
コメントへの返答
2009年4月9日 0:38
グレアを知らなくても問題無いですw

丸ごとだと何か有った時用のスペアで残して置けますしね♪(゚▽^*)ノ
2009年4月9日 6:10
グレア………はて??ヽ(´▽`)/知ラナーイッ。
でも~ダイジョブ☆ダイジョブ☆ダイジョブ☆ダイジョブ~~(m'□'m)ハハハァ。


いいですね~キセノン…。9月誕生日なんで……プレゼント貰えます~??('∀'●)ンッ?
コメントへの返答
2009年4月9日 10:15
ダイジョブ(◎゚∀゚)♪ダイジョブ(´ε`;)♪ダイジョブ( ;゚Д゚)♪ダイジョブ(;゚;ж;゚; )!ハイ!ラッサナウェイorz=3

では、9月のAMMAで・・あ、無かったですね。残念・・Σ(゚Д゚`*)
2009年4月9日 10:03
『グレア』への食いツキがすごいですね。(笑)
ウチの職場では...(自粛)

それにしても,6千円は安いですね。
それぐらいなら,僕もグレードダウンしたいかも。
35Wの6000Kを使っているのですが,ワタクシには白すぎるので,4000K位の色にしたいんですよねぇ。
コメントへの返答
2009年4月9日 10:25
ほんと、まかさこんな単語にこれだけ釣られちゃうとは(;^ω^)
みんカラサマサマデスネ(;゚∀゚)=3ハァハァ

4000kなら純正HIDの色温度ですね。
雨でも一番見やすいかもしれないですよね。
某オクでゲットしちゃいますか!(◎゚∀゚)
2009年4月9日 15:34
グレア…僕は.....

もういいっすね(笑)


35Wでも十分に明るいですからね


それにしても安くゲットしましたね


コメントへの返答
2009年4月9日 18:13
やっぱりHIDは明るいですね!
昔流行った?ラリー用の130Wハロゲンでも太刀打ちできませんよね(;´Д`)

某オクはたま~に掘り出し物とか出てるので要チェックですよ!(σ・∀・)σ
2009年4月9日 19:04
グレアなんていう単語は初めて聞きましたよ。

うちのハチロクにもHIDつけたいですね~♪
コメントへの返答
2009年4月9日 21:14
何やら難しい単語ですが簡単に言うと眩しい光の事です♪(゚▽^*)ノ

HIDはほんとお勧めですよ!(◎゚∀゚)
2009年4月9日 19:48
明るけりゃいいや派でした・・・。

18歳のころ、空に向けてスポットを
点けてたワタスです・・・。
コメントへの返答
2009年4月9日 21:17
明るいのは良い事ですが・・

数年後にリフレクターが熱で焼けちゃってたりすると悲しいので・・(´ε`;)

空に向けてUFOでも呼んでたんすか!?( ;゚Д゚)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation