• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

こんな物を買ってしまいました。

今日は天気予報通りの雨でしたねぇ(;^ω^)

最近の天気予報は意外と良く当りますね(◎゚∀゚)

気象庁のスパコンの性能が良くなってるって事なんでしょうか!?





さてさて、今日のネタは私が物心付いた頃から家にあるバッテリー充電器が壊れたんで買い換えました。


マイコン制御なパルス充電器 オメガプロチャージャー

OMEGA PRO OP-0002





フルオート充電器で充電電流は2~15Aと必要十分です。


バッテリー内部の極板が結晶化するサルフェーションも気合でマイコン制御のパルス充電で回復しちゃうんですね~♪(゚▽^*)ノ





見た目そっくりなアスト○コレAC-Delc○AD-0002と中身は同じだと思われます。


購入時の選択基準はズバリ見た目ですが本体色が違うだけなので値段の安さで決定!(笑





試しにセキュリティのバカ食い暗電流に遣られて交換したバッテリー(caos)を充電してみました。


このバッテリーはメンテナンスフリーで補水キャップがシールで密封されてるんで(シールを剥がせば補水出来るみたいですが・・)2A充電にしました。


充電してる間に晩飯食って戻って来たら16V近くまで上がってました。


そろそろ完了か!?



そうこうしてるうちに完了しました。





バッテリーのインジケーターも良好に復活しました。(σ・∀・)σ





本格的に腐って電圧の出ないバッテリーも↓メンテナンスモードで復活できるみたいです。





まぁ腐ったバッテリーは復活してもすぐに屍にもどるんだろうけどねぇ~(;^ω^)


他にもオルタの簡易テストも出来るみたいです!使う事は無いと思うけど・・


これだけの機能のバッテリー充電器が13kなら納得!




30年は使わせてもらいます・・♪(゚▽^*)ノ





ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/04/14 21:44:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 21:50
よさそうな充電器ですね~

うちの充電器はなかなか潔くて

あきらめが早い!充電出来ないとすぐ

さじを投げてくれます!

今度の買い替えはこれにしようかな
コメントへの返答
2009年4月14日 21:58
深放電のバッテリーでもメンテナンスモードでパルス掛けて復活させる事が出来るのが良いでしょ!

2万以下の12V用バッテリーチャージャーではダントツの性能じゃないかと思います。

近く買い替えならお勧めしちゃいますよ♪(゚▽^*)ノ
2009年4月14日 21:56
SEVENのバッテリー、走行距離が少ないし放置期間が長いから16年間でいったいいくつ死亡させたかわからんくらいあるけど、一個充電器買っとけばそれで良かったのかな (^◇^;)
コメントへの返答
2009年4月14日 22:01
長期間確実に乗らないならバッテリーカットターミナルを付けて電源カットしておけば半年位は大丈夫だと思いまっせ。♪(゚▽^*)ノ

んで、シーズン前に充電器で軽く充電ってパターンがヨロシイかと(σ・∀・)σ
2009年4月14日 22:02
こんばんは~(^^♪
ん~バッテリー充電器・・・ラジコン以外で使ったことが無いんですよね(笑)
コレだけ、機能が付いてると良いですね~。
色々と落ち着いたら検討しようかな~♪
コメントへの返答
2009年4月14日 22:39
こんばんは♪(゚▽^*)ノ
充電器も車が調子良いと殆ど出番が無いんですけどね(;^ω^)
持ってると何か有った時に役に立つんで是非検討しちゃってくださいな(◎゚∀゚)

ラジコンのハイエンド充電器は凄い性能?機能ですよね。(;´Д`)
2009年4月14日 22:06
お値段が気になりますよ~\(゜□゜)/
コメントへの返答
2009年4月14日 22:42
コイツは送料等コミコミで13000円弱でゲットしましたよ♪(゚▽^*)ノ
2009年4月14日 22:24
ハチロクみたいな古い車に乗っているオーナーには1つは欲しい一品ですね(^-^)
私も何度、バッテリーが上がったことか・・w
コメントへの返答
2009年4月14日 22:47
確かにガレージに欲しい一品ですね。♪(゚▽^*)ノ

GTT_HIROさんも是非っ!(◎゚∀゚)
2009年4月14日 23:47
こんばんは♪

これは値段も性能もいいですね
素人にも簡単に使えそうな感じですし充電器とか買って失敗って物もありますから


コメントへの返答
2009年4月15日 1:22
こんばんは~(◎゚∀゚)
使ってみた感じも良いですよ!
4段階(実際には3段階かな?)のステージで充電してるのも電圧表示で分かりますし小容量の12Vバッテリーもメンテナンスモードで充電出来るみたいです。
それほど頻繁に使うもんじゃないけど1台買うならコレお勧め(;゚∀゚)=3ハァハァ
2009年4月15日 0:34
うちの充電器とはえらい違いますねえ。
そのようなデジタル表示も無いですし・・・

でもあと40年は使いますけど(爆)
コメントへの返答
2009年4月15日 1:25
家の壊れた充電器も壊れなかったらず~っと使われ続けてたんだと思いますが・・(´ж`;)

今回は『壊れてくれてありがとう』と言いたい!(笑
2009年4月15日 5:57
デジタル表示が素敵☆☆

使い易そうだし~いいですね~(m'□'m)

こういうのは…半永久的に使えるんでしょうか??
コメントへの返答
2009年4月15日 11:41
見た目も含めて性能も良いよぉ~♪(゚▽^*)ノ

充電電流を選択するだけで勝手に充電が終わってくれるんで初心者でも簡単に使えると思うよ~。

色々と保護回路が内蔵されてるのでショートさせて壊れるような事は無いと思うけど、製品の当たり外れ位はあるんとちゃうかな・・(´ж`;)
2009年4月15日 8:37
やはりルックスも大事ですね(^_^)
でもカッコイイです。家の10時間放置プレイ品とはえらい違いです。おちおち寝られません。
バッテリーは安いの使い捨てになってますね。
コメントへの返答
2009年4月15日 11:45
今まで使ってた充電器はオチオチ寝てられないタイプでした(;^ω^)

充電器って頻繁に使う事も無いので、ある意味特殊工具ですよね。(笑

家では使い捨て無いで実験用バッテリーとして充電器で再生させてます。(*´艸`♪)
2009年4月15日 15:08
そんで、何処に売ってんですか?
コメントへの返答
2009年4月15日 20:59
ネットで購入しました!(◎゚∀゚)
某オクだと送料等含めて13k位ですよ♪(゚▽^*)ノ
2009年4月16日 14:47
充電器いいですね~るんるん
外車とかのかなり容量のいるバッテリーとかでも12Vでしたら充電できるんですか?冷や汗
コメントへの返答
2009年4月16日 15:59
チョット奮発してみました♪(゚▽^*)ノ
5時間率で140Ahまで充電可能なので問題無いっすよ!

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation