• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

チョイ乗りムーヴ

前回オイル交換してから8000キロも走ってたのでオイル交換しました。


チョイ乗りなのに1年ちょっとで2万5千キロも乗ってたりしますがw

このペースで逝けば1回目の車検で軽く7万キロオーバー(爆



ムーヴもエコ仕様なのか燃費オイル0W-20推奨になってるんで普段はウルトラLEOの4L缶を
買って来て入れてるんですが割安なペール缶を購入してしまいました。





少々車高ダウンしてますがジャッキアップしなくてもオイル交換出来るので楽ちんでした。



おしまい。

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/05/20 16:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 16:56
走り過ぎです(汗)
僕のハチロクとええ勝負ですよ!

ランちんはもう少し走った方がいいですね(笑)

オイル交換したってことは、腰は治ったんですか?
コメントへの返答
2009年5月20日 18:37
チョチョイのチョイ乗り位ですね(爆

私も含めてランちんは運動不足が災いしてお腹ポッコリで・・(;´∀`)

腰は殆ど完治しましたよ。
そろそろうどんのシーズンですね(謎
2009年5月20日 17:15
こんちは~(^^♪
ラクチン号のオイル交換、お疲れ様です。
ウチの、ハチロクもジャッキUPしなくてもオイル交換できます(笑)
コメントへの返答
2009年5月20日 18:41
流石にジャッキアップ無しだとアッという間ですね。(◎゚∀゚)
ジャッキの準備とかしてる間に終わっちゃいますからね(笑
2009年5月20日 17:51
腰大丈夫ですか?ベール缶とは恐れ入りました\(゜□゜)/重いから腰にわるいですよ~
コメントへの返答
2009年5月20日 18:42
実はハチのオイルもペール買いなんですよ。
なので今はガレージに6個もペール缶があったりします(笑

腰はおかげ様で完治?しました!(◎゚∀゚)
2009年5月20日 18:17
ちょい乗りぢゃないじゃんってくらい、走ってますね~

うちのネイキッドもそろそろオイルかえないと
コメントへの返答
2009年5月20日 19:13
結構乗りくらい乗ってますね(笑

ネイキッドもジャッキ要らないんじゃないですか!?w
2009年5月20日 18:18
ハチロク含めいったい一年で何キロ車の中にいるの?ww

この前ハチにジェー○スで0W-40入れようとしたら古い車はダメって言われました (T_T)
コメントへの返答
2009年5月20日 19:26
長距離はムーヴが大活躍ですからねぇ~(◎゚∀゚)
次のAMMAはムーヴで出陣しましょか!(謎

0W辺りのシャブシャブ入れるんならエンジンO/Hしてピストンクリアランス詰めないとブローバイが多くて大変だと思いまっせ(笑
そのまえにセブンのO/Hですなぁ~(σ・∀・)σ
2009年5月20日 18:38
メチャ乗りですね~(;^_^A

毎日走ってる角瓶号よりか遥かに多いです( ̄□ ̄;)!!

オイルの大人買いも正解だと思いますよヽ(´▽`)G
コメントへの返答
2009年5月20日 19:28
確かにメチャ乗りですね・・・(;´∀`)

オイル関連はペールで買うのは常識ですよね(嘘
2009年5月20日 18:39
営業車並の走行距離ですね!

我が家にもムーヴがあったのですが、それはもうハチロクよりもよっぽど快適でした(笑)!
コメントへの返答
2009年5月20日 19:32
なはは、営業車ってステッカー貼っときましょうかね(笑

軽四ってお買物から知らない道をチョコチョコ走ったりと使い勝手も良いですよね(◎゚∀゚)
税金安いし!←ココ重要
2009年5月20日 20:11
ムーブも0W-20なんですね~今時の車ってハチロク時代には考えられない粘度ですねwww
自動車メーカーの量産でクリアランスを狭く加工組み付け出来る技術には驚かされます。しかし最近の軽自動車って良く走りますよね~♪
エンジンもそうですが昔よりATが良いんですかね?音も静かだしスムーズだし・・・ホント驚かされます。
コメントへの返答
2009年5月20日 20:35
ほんとそうですね!
0W-20なんてよっぽどですよね(;^ω^)
昔は軽と言えばピラーは鉄板剥き出し内装なんて無いそう・・(寒
良く走るようになったのは充電制御も効いてるんじゃないでしょうかね?
CVTもスムーズですしお買物車には最適ですよ。(◎゚∀゚)
2009年5月20日 21:32
ノビーでオーバーホールしてから8000キロしか走ってないからいいのかなって思ったんだけどなぁ (^_^;)
コメントへの返答
2009年5月20日 21:50
あらそうなの!?
まぁサーキット走行するんだし硬い奴入れといた方が安全じゃないなか?!と思ってみたりw
2009年5月20日 21:49
ムーヴとハチロクで合わせてどんだけ走りまわってんすか(驚)


ペール缶でオイル在庫してるんですね


コメントへの返答
2009年5月20日 21:59
確かに走ってますねぇ(;^ω^)

家の環境ではオイルはペール缶が丁度良いみたいです(爆

2009年5月20日 23:07
自分も一番乗るは嫁車のライフダンクですワ(笑)
しかも、調子に乗ってテキトウに弄りつづけておりますんで・・・(汗)
まぁ、軽は一家に一台あると便利ですよねぇ~
コメントへの返答
2009年5月21日 9:46
最近の軽四はほんと便利ですよね。(σ・∀・)σ
快適で荷物も結構載るのでサブ車両には最適っすよね。
2009年5月20日 23:35
実は近所は家の車(ワゴンR)を空いてれば使いまくっております。
(普段の維持管理費は私もちなので)

軽の箱バンは有ると重宝します。
実はあの後ろでエンジン組んだりもします(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 9:50
軽四の所有率高そうですね。
軽の後ろでエンジン組んでる光景はぜひアップお願いします。(笑
これからの季節ならエアコンかけながらエンジン組んだら快適でしょうね(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ
2009年5月20日 23:59
私も家族と共用で使ってるクルマが使用頻度高いですね~。
なんせ、快適装備付きまくりのATなので(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 9:53
やはり20年前の車と比べると雲然の差があるって事でしょうかね(笑

でもドライブなら絶対にハチが良いでしょ(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ
2009年5月21日 11:47
最近は水の様なオイル 多いですね。ハチロクには15Wのオイル使ってましたが、最近は安いのがないんで10Wです。最近の車は凄いですね
コメントへの返答
2009年5月21日 15:20
確かに水みたいですね!(;^ω^)
このオイルは緑なのでLLCと間違えそうですよ(笑
ブローバイが出ないなら15Wより10Wの方が良いんじゃないですか!(σ・∀・)σ

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation