• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

のんびり

お盆休み中は何処にも逝かず家でゴロゴロしてます。

今日も家でのんびりしてました。




おかげで、渋滞には遭いませんがブログに書くようなネタもありません。(;^ω^)



ハチも色々とやりたい事があるんですが、某茄子が無いので何もデキマへん・・(´ε`;)


ネタ作りの為に簡単なメンテだけして見ました。(笑



まずは、コンデンサーチューンです!(謎

画像ではセンターに写ってる四角くて黒い奴です。





巷で噂のアレではなく、純正から付いてるラジヲのノイズ防止用のコンデンサの交換です。


見た目は大丈夫そうですが、中身はコンデンサですから、長年の熱害で痛んでそうです。


で・・


コイツがソノ部品っす。




ハーネスを作り変えた時にギボシ仕様にしてしまってたので、標準の2Pカプラに戻して取り付け。




ハーネスのクランプをくっ付けてコイルのハーネスをクランプしておきました。


見た目は何ら変わりませんが、カーステ使用時のノイズが減りました。(*´艸`♪)イィ



他には・・


・・・



もう少しネタが欲しいのでトー調整しましたw(笑


最近、長距離の移動が多いので少しトーアウトに振ってましたが、初期のレスポンスが悪いので0に戻しました。






それぐらいかな・・・



うどんは家で毎日食ってるんだけど、ネタにならんか。w

ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2009/08/15 17:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 17:46
そんなヒマだったなら三ヶ根来ればよかったのに(爆
コメントへの返答
2009年8月15日 17:49
流石に月3で愛知は自爆ですわ(´ε`;)

月末に岡国もあるしねぇ~(*´艸`♪)
2009年8月15日 17:59
私もネタが尽きてきました(笑

コンデンサはノイズ系に有効ですよね!
自分の場合は、電源系の何か所かにフェライトコアを
噛ませてます^_^;

結構効果あるみたい

アライメント、岡国の前にとらなきゃです!!
コメントへの返答
2009年8月15日 19:53
まだアッパータンクがのこってますよねぇ~(*´艸`♪)

コイル直前のコンデンサは意外と効果ありますね。
交換して正解でした!

岡国まで後2週間っすね♪
2009年8月15日 18:15
俺はホイールベースを適当に調節しました(笑) 劣化した部品は少しずつ交換しないとですね。
コメントへの返答
2009年8月15日 19:55
見た目では判断できないパーツって結構ありますよね!(σ・∀・)σ

マイナートラブル防止の為にも、少しずつの交換は重要ですね♪
2009年8月15日 18:23
しっかりうどんは摂取されているみたいですね(笑)

今日もワタスは宿題(謎)に励んでおりました。

コンデンサー劣化は言われてみれば有る話なので検討の価値アリですね。
コメントへの返答
2009年8月15日 19:58
うどんは何時でも食べられるように冷凍庫に一杯入ってますです(σ・∀・)σ
ヒガシマルのうどんだしとセットで(笑

今日もサウナで作業でしたか・・大変ですね(;^ω^)

コンデンサ交換は凄く効果ありました=終了してたって事ですねw
2009年8月15日 18:29
コンデンサは地味な作業ですが快適に乗る為には欠かせない部品ですよね~(●ー●)

私は重ステにしてから帰京の為初めて長距離走りましたがトーはパワステ時と同じなんですが直進安定性がパワステの時よりも良くて安心感があり長距離運転していて疲れなくなりました。
コメントへの返答
2009年8月15日 20:02
付いてるから大丈夫だろうと思ってましたが交換してビックリです。(笑

ハチの重ステは慣れちゃうとパワステには戻れないでしょ(*´艸`♪)
適度に筋力も付きますしね~(σ・∀・)σ
2009年8月15日 19:28
うどんもハチロク弄りも自分でされるのがスゴイです!
なのにネタ不足とはとても残念ですね(笑)

暇でしたら明日は札幌ラーメンオフでもいかがですか?(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月15日 20:09
某大魔王並に出掛ける気力があればネタも泉の如く湧いて来ると思うのですが・・(´ε`;)

明日はサッポロ一番食べながらサッポロビールを飲んでゲームでもしときます。。(*´艸`♪)
2009年8月15日 19:32
↑↑↑↑
いやいや、是非山梨にどうでしょう(●´∀`●)/
超剛麺のうどんがお待ちしてますよ('∀'●)ゝ



………触媒が来な~い(´Д`)ナゼー。
コメントへの返答
2009年8月15日 20:14
どっちも遠過ぎてダメポorz

山梨はハチロックの前夜祭まで気合を溜めときます(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ

うどんもその時に・・・(*´艸`♪)

触媒は盆休みじゃ( ;゚Д゚)y─┛~~


2009年8月15日 20:04
そういや足変えてまだアライメントとってない。。
その調整機はは手作りですか?


らぶ角瓶さん同様、自分もムフフパーツまだ来ません(´Д`)ナゼー。
コメントへの返答
2009年8月15日 20:18
ありゃま(;^ω^)

トーイン調整は糸とパイプ2本とそれを受けるウマだけあれば結構正確に測れますよ。

皆さんムフフなパーツをゲットされてるんですなぁ~(*´艸`♪)ウラヤマシス
2009年8月15日 20:06
自分は競艇場の傍でだらだらしています♪
コメントへの返答
2009年8月15日 20:23
競艇に嵌ってるすか!?( ;゚Д゚)y─┛~~

それとも。。船の修理?(謎
2009年8月16日 10:44
昨日1日ネットにつながりませんでしたww
コンデンサーってそんなに効くんですねぇ。知らなかった。今度やってみます。

相変わらずOHやってます。色々想定外のトラブルが・・・。記事はまた今度載せます。疲れちゃって(>_<)
コメントへの返答
2009年8月16日 11:37
過去に変えた事が無いんでも、しかしたら!?と思って変えてみたんですが、やっぱり老化してたみたいです。

想定外の記事、楽しみ?にしてます(;^ω^)
2009年8月16日 10:51
ワイはというと娘を水族館に連れて行ってうどん喰ったり、仕事してうどん喰ったり、盆踊りの手伝いしてうどん喰ったり、濃い食い物が続いてあっさりしたくなったんで、うどん喰ったりしてます (*゚∀゚):;*.':;ガハッ

なんで、ネタがないですねぇ~。。

ハチ弄りはせなアカンのですが、最近は放置プレイが続いてますわぁ~。。。
コメントへの返答
2009年8月16日 11:39
流石に水族館は混んでたんじゃ無いですか~(´ε`;)オツカレサンデス

うどん三昧っすね♪(そんな私もデスガw

今日のお昼は久々にお好み焼きです。濃いでしょ(笑

家も小ネタを放出してますが、限り無く放置プレイに近いです。。w

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation