• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

俺色に染めてやろか~♪

そんな言葉を一度くらいゆーこりんみたいなかわいい系の女子に言ってみたいものですw(謎


いやいや、そんな事はど~でもいいのですが・・・・





以前、ごるふぁ~さんにうどん356杯と引き換えに作ってもらったチタン製のスベサルアダプター記事はコチラ



素材のままがカッコイイ!とかぬかしてましたが、


実は、焼入れを失敗したら嫌なだけでした・・・(へっへ)





でもでもで~も、目立ってナンボの世界ですし!?

せっかくのチタンパーツなので勇気を振り絞って俺色に染めてやる事にしました♪

※染めるよりも焼き色を付けるが正しいですがww





そんなこんなで、焼入れの準備をして!







イカを炙る要領で軽く焼いてあげました♪w



ほんとは全体を青く焼きたかったのですが、ムラ無く焼くのは至難の業だと悟って片側からグラデーションっぽく焼き色を入れました。





焼入れが終わったら、てけと~に冷やして元通りシリンダーヘッドに装着しました。



やっぱり焼き色入れたらカッチョエエわ♪(爆




今年のフェスはこれで決まりっ!!

























ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2010/06/15 16:47:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 16:56
おっ、焼入れセイコウっすね!(笑)

厚みをもっと薄くしてれば青色も出しやすいんですけどねぇ~ww


!!!
例の棒、1本だけで1.8諭吉ですわ・・・・・・(汗)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:02
アドバイスのおかげで結構良い感じに焼けたようです♪(へっへ)

次はもっと上手く焼けると思います!
と言うか、次は果たしてあるのかナァ~w(謎

フェス当日はトーチ持参しましょうか?(笑
2010年6月15日 18:12
素のままでも綺麗ですが焼入れすると如何にもチタンらしくて良いですね♪

チタン製のタコ足が欲しく成りましたwww
コメントへの返答
2010年6月15日 22:08
チタンの焼色は不思議で魅力的ですよね~♪
これでイベントでの目立ち度がちょっとアップしました(笑

タコ足にチタンだと焼きが入り過ぎて綺麗な焼色を通り過ぎてグレーになっちゃうので気をつけてくださいね!
2010年6月15日 19:27
焼き入れ上手いですね!

私は何度も失敗しました。


コメントへの返答
2010年6月15日 22:12
ありがと~ございます!
上手くいったのはビギナーズラックじゃないですかね~♪

と言いながら、トーチを持って焼入れのイメトレは結構しましたよww(笑
2010年6月15日 19:51
やっぱよかエロですな~
焼いて正解っすね!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:15
焼入れして正解でした!
エンジンルームのセクシイ度がアップしました。(へっへ)
2010年6月15日 20:06
いい感じに焼けてますね^^
チタンはこうでなくっちゃ♪
コメントへの返答
2010年6月15日 22:17
初めてのわりには上手く出来ました♪
これで「チタンです!」と言わなくても分かりますねっ。d(・∀<)
2010年6月15日 20:59
チタンって、焼き入れするとこんな綺麗に色変わるんですねぇ(^^ゞ

今度、じっくり見せて下さいねるんるん
コメントへの返答
2010年6月15日 22:33
そ~なんですよ。
チタンに熱を入れていくと綺麗な虹色に変色していくんですよ♪
熱を入れ過ぎると地味なグレーで終了しちゃいますけどねぇ(へっへ)
2010年6月15日 22:11
ゆうこりんが好みなんですね・・・。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:34
そーですね。d(・∀<)
特にデビュー前とか・・・(爆
2010年6月15日 22:11
カッチョエエ!!!!!!!!

やっぱチタンは焼いてナンボやなw
コメントへの返答
2010年6月15日 22:38
チタンは焼き色を出したら「俺はチタンだっ」て主張してくれるのが良いですよね~w(・∀<)
2010年6月15日 23:05
チタンヤバいっすねぇ~♪

チタン&カーボンパーツ欲しいっす!(o^-')
コメントへの返答
2010年6月15日 23:44
チタンの輝きがヤヴァイですよぉ~♪

エロエロと新素材には憧れますよねぇ~(へっへ)
2010年6月15日 23:44
色がついてないと、一部素材フェチな方々にしかワカランですからね~、チタン。
しかーし、すげーうまく焼けていると思いますよー。
(実は面白半分で手持ちの薄板でやって失敗してるんです....(泣))

カッチョイイです~!

チタンの板金物(とはいえ、たいした物は作れんのですが)、何か考えてみよっと!
コメントへの返答
2010年6月16日 0:06
そ~ですよね、色が付いてたらチタンってすぐに分かりますからね。(へっへ)

チタンは工作が難儀らしいので薄板でも私は手が出せませんよ(笑
2010年6月15日 23:47
やっぱりヤキが入るとピリッとしますね!

って言うか、ゆうこりんストライクですか?
案外私もストライクです!!(爆)
コメントへの返答
2010年6月16日 0:11
焼き色が付いただけでヌーブラで3サイズほどアップしたオッパイくらいパワーアップしました♪(謎

ゆうこりんはカラオケでも歌うほど大好きです!でも焼肉屋には逝った事がありませんが・・・
2010年6月16日 6:03
何でも上手にされますなあ♪

私のホイールのリムもヤキのような汚れがあったのですが、まさかチタン… (へっへ;
コメントへの返答
2010年6月16日 9:42
ビギナーズラックと言う奴でしょうか!?(へっへ)

そのホイルはチタンですよ!きっと、たぶん、もしかしたら、何となく・・・(謎
2010年6月16日 7:24
カックイイ~

これを見て普通の金属にクリアーブルー噴いたらって思った私はヤキが回った゛?
コメントへの返答
2010年6月16日 9:45
かなり良い感じになったでしょ♪(・∀<)

さすがにこんな風な色合いにペイントするのは至難の業かと思いますよ(笑
2010年6月16日 9:56
こりゃカッコイイっすね 焼き入れた方がチタンってわかりやすいのでアピールするにもバッチリでっせ!(b^ー°)


コメントへの返答
2010年6月16日 11:49
そ~なんですよ!見ただけでチタンって分かるのがポイントなんです♪
フェスにロックにと大活躍のヨカソ(謎

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation