• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月16日

地味な作業ですが・・・

こんばんは!



今日は仕事が早く片付いたので夕方からはっち~号のISCVを掃除することにしました。



AE101のISCVですが、エアー取り出し口を少々改造してあります。



エンジンコンディショナーを使ってルンルン気分でバルブに溜まったカーボンなんかを綺麗に掃除してたんですが

気が付いたらゴシゴシしてました。(へっへ)



1時間ほどゴシゴシしたら↓こんな風になりました。

ピッカピカの鏡面仕上げ♪?



必要の無いリブもリューターで削ったのでチョット軽量化ですw(謎



そして角度を変えてよ~くみると・・・・



見えない部分は手抜き満載!w(爆

装着したら全く見えないですからOK牧場♪だと思われ・・・



あ~、蚊に刺されまくって痒くてしょうがないので取り付けは明日にしよ~っと。







それでは・・・
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2010/06/16 23:46:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

茹だる暑さですが皆様元気ですか〜? ...
コッペパパさん

朝の一杯 7/24
とも ucf31さん

納車から10年
THE TALLさん

オジー・オズボーン🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月16日 23:50
お疲れ様です・・・。
グッジョブですねー。

3枚目の写真の手前側に写ってるボルト、
アタマが変わってますね。
六角か何かでまわすんですか・・・?

ISCVなんて外したことないですわ・・・。
コメントへの返答
2010年6月17日 8:53
まいどでございます!
意外と短時間で満足?の仕上がりになりました(v^□^v)

3枚目のボルトですがココだけ何故か純正からトルクスなんですよ。

5Vでアイドリング不調に見舞われたら最初にチェックする場所ですけどね~、ISCV(へっへ)
2010年6月16日 23:51
綺麗に磨きかけて、ピカピカはルンルン気分になりますね~(笑)
自分もリューター欲しぃ(>Σ<)

○ーターはあるのですが…(核爆)
コメントへの返答
2010年6月17日 8:55
元々白錆が浮いてたパーツなので、綺麗になってルンバルンバです♪(p゚∀゚q)

やっぱりピンク色のリューターがお勧めですよw(謎
2010年6月17日 0:10
こんばんは~るんるん

新品ぴかぴか(新しい)以上の輝きですね(^^ゞ


磨き剤はピカ一ル系ですか(・・?)

これで随分見栄えが良くなりますねぇ(^O^)
コメントへの返答
2010年6月17日 8:57
おはようございます~。
元はアルミ錆で覆われてた物だっただけに何時かは磨いてやろうと思ってたので、詰まってたウンコが出てスッキリしたような感じですw(笑

やはりピカールの使用率が高いですが、今回は一番手元に転がってたブルーマジックっていうコンパウンドを使いました♪d(・∀<)
2010年6月17日 0:16
ピカピカなのは気持ちいいっスよねぇ~♪

はっち~さんはチマチマ作業も得意なんですね!
コメントへの返答
2010年6月17日 9:00
基本的に何をするにもチマチマ作業がベースでございます!d(・∀<)

フェスにロックにと太陽の下で強制的に見せ付けちゃいますので見てくださいね♪w(爆
2010年6月17日 0:23
間違い探し的に見ると、無くなったリブ見っけ

私には取り付け穴にしか見えませんが。

細かいパーツでも奇麗だとポイント高いですね、なかなか出来んです。
コメントへの返答
2010年6月17日 9:04
見つけても何も出ませんが、おめでとうございます♪(笑
実は元画像で写ってない反対側もリブを削ってあります。d(・∀<)

小さい事からコツコツと・・・某有名人が言ってた有名な台詞ですが、実は大嫌いな言葉の一つです(爆
2010年6月17日 1:07
どっかにKYORAKUKAIKANって彫ってそうな輝きですね!(爆)

その積み重ねがあのスカートの中も覗けそうな輝きのエンジンルームを作るわけですね!
コメントへの返答
2010年6月17日 9:06
!!←こんなマークが何処かに掘り込まれてるかもしれませんが・・・(爆

もう少し頑張ったらスカートの中を覗ける予定ですので、その時はぜひご一緒に♪(p゚∀゚q)
2010年6月17日 6:04
細かい作業ですね~
うちのにはファーストアイドル系補機は付いていないので・・・
欲しい部品の一つですが、資金難です。(-_-;)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:15
適度に手抜きを入れることで何とか完成させる事が出来ました。(笑

ファーストアイドル系の補機が無いと冬場はかなり辛いでしょうね・・・

ISCVを使ってアイドル制御する場合はAE111用フリーダムを使用しないと負荷入力が無いのでアイドリングが安定しないのでご注意を!
2010年6月17日 7:05
ピカピカ&軽量化で夏の準備が着々と進んでらっしゃいますな!(^^ゞ

私の方も進んでますよ。プラシーボの可能性もありますが…(笑)

最後の〆の言葉はもう少しタメがあった方がよろしいかと… (へっへ)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:18
イベントに参加するから磨くかな!?的な中途半端なノリで磨いてた事は内緒ですよ。d(・∀<)

おかげで左人差し指を鉄鋸でざっくり遣って血まみれになった事も内緒でオナガイシマスwww

〆はグロ画像を掲載したほうが良かったかなw(爆
2010年6月17日 7:29
いっその事サンドブラスト仕上げも斬新で良いかも♪

・・・・・・光らないとダメなんすかね?(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 9:21
実は・・・・
磨き前の奴は4年前にガラスビーズでブラストした奴だったりします。(へっへ)

ブラスト直後は何となく綺麗だったんですが、元が強烈に白錆だらけだったので綺麗に落としきれてなかったんでしょうねw(´ω`)

てな訳で、錆落とし序に磨いてみました。d(・∀<)
2010年6月17日 8:58
見えないとこの手抜き
はっち~さんらしくないぢゃないですか

装着前に見えないとこもピッカピカにしましょう^^
コメントへの返答
2010年6月17日 9:24
見えないところの手抜きははっち~流ですよ♪(へっへ)

基本は見えるところ重視で!
余力が有れば頑張るんですけどねぇ・・・(´Д`ll)
2010年6月17日 9:39
手抜き部分が気になる(>_<)(爆)
コメントへの返答
2010年6月17日 11:07
あはぁ・・(´Д`ll)
磨いた所を気にしてみてください(笑
2010年6月17日 14:02
コレがISCVなんですね!

初めて見ましたwww
多分www

ウチのもヒマあったら清掃してみるかな(;・∀・)
コメントへの返答
2010年6月17日 14:49
そ~です、こいつがISCVです♪ (゜Д゜)

多分とても厄介なインマニの下辺りにぶら下がってると思いますので、気合と努力と精子ん力とで頑張って外してください!(´Д`ll)
2010年6月17日 15:19
ええ輝きレベルだと思います♪

夏祭りのためにあちこち頑張ってますね(驚

僕からしたらAE111のISCV仕様がやっぱいいですゎ


コメントへの返答
2010年6月17日 20:46
白錆の処理をした痕が残ってたので磨いてスッキリしました!

ぼちぼちですが着実にイベントモードに突入してますよ~♪(へっへ)
2010年6月17日 20:13
しかし何でもマメにやらはりますなあ~

僕は根がズボラなので真似できまへん!

Pチンコだけはマメなんですが(爆

今度一緒に別室で暴れ真っ赤(笑
コメントへの返答
2010年6月17日 20:48
エロエロと弄ってると楽しいんですよねぇ~♪(p゚∀゚q)

まぁ、Pチンコでガバガバ出てる時の方が楽しいですけどねぇ~(へっへ)

別室で大暴れは家の弟も得意らしいですwww(核爆
2010年6月17日 20:49
お疲れさんです。

やはり はっち~さんは掃除して素組はしませんなぁ~
取り付ける時にはしっかり光ってますね~(笑)

私も同じくなかなかマネできませんわ~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月17日 21:10
こんばんは~♪

以前、表面に沸いてた白錆を処理したんですが、腐食痕がどうしても我慢出来ませんでした・・(^^ゞ

っそして、まだもうチョット弄ってからの装着になります(謎

プロフィール

「もうひといき。」
何シテル?   06/28 22:09
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation