• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

キーホルダー

キーホルダー 今日から12月ですね、この年末の忙しい時に、こんにちは!(へっへ)


今日は、一部の人の間で盛り上がってるキーホルダーネタです♪(へっへ)


写真の左側が以前乗ってたハチロクのキーホルダー、分かる人には判る、ウエーバーのエマルジョンチューブです♪(*゚д゚b)b

キーは、流石に使い込まれて削れまくってますなwww

そして、右は現在のはっち~号のキーです。
セキュリティのリモコンがキーホルダー代わりに丁度良い感じです。


で、

実はこのエマルジョンチューブにはネタが仕込まれてまして、チューブホルダーを外すと・・・

エアージェットの穴からボールペンがこんにちは♪`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

ま、実用的なネタでしょ!(笑


ではまた、、おしまいける!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/12/01 12:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

つられて… From [ SPRIN' STYLE~Fan to ... ] 2010年12月2日 00:52
来週のオフ、ハチロクで行こうか、ヴィッツで行こうか悩み中のスプリン君です。 さて、最近、ハチロクをツートンに塗られたこの方と、最近、寝不足なうどんなこの方</a
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

🥢グルメモ-1,136- とんか ...
桃乃木權士さん

雨が降るから洗車しよう! 雨が止ん ...
ウッドミッツさん

✨負のオーラ✨
Team XC40 絆さん

戦隊シリーズ終了? 女子ーズは???
kazoo zzさん

残りおでん利用のお雑煮は、旨かった ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 12:37
コレだけっすか・・・・(笑)

・・・・昔作った某社のF○用チタン鍛造バルブでも発掘してキーホルダーにしてみましょか?(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 20:04
こんばんは!

当分はこの程度のプチネタしか搾り出しても出て来ないかと・・・w(爆

軽く焼入れしたタンチーのバルブだと、キーホルダーにしてもカッコイイかもですなぁ~♪
でも、ポッケに入れたらモッコリなりませんかねぇ~/^o^\フッジッサーン
2010年12月1日 12:53
おぉ、いいですね♪

対抗して何か仕込品作ろうかな
コメントへの返答
2010年12月1日 20:07
もう10年ほど前から、ガラクタ入れに転がってましたけどねwww

やっぱりカーボン調シートが良いかと♪(*゚д゚b)b

2010年12月1日 18:44
ゴンタもそれ系のマニアックなヤツ欲しいな…

TRDのスリットローターなら持ってるけど(´ω`)
コメントへの返答
2010年12月1日 20:12
かなりマニアックでしょwww

もう使う事無いので要るならあげるけど、あれ以上付けない方が良いんちゃうかな!?(*゚д゚b)b
2010年12月1日 19:17
今晩は~♪ [ソレックス]じゃ無くて[ウェーバー]という所が[4AG]マニアですね~o(^-^)o 私も整備ネタ有りませんので(>_<)、ブログネタに[当時モノ]upしましょうかね~。
コメントへの返答
2010年12月1日 20:27
こんばんは!
4AGにはウエーバーって昔は思ってました(へっへ)
今は、何でもいいですけどwww

当時物ネタが最近あちこちで流行りですよね(笑
私も当分はネタが無いので・・・(´ε`;)
2010年12月1日 19:58
私も帰宅したらアップする予定です(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 20:28
ご苦労様です!
ネタのアップ楽しみにしてます♪(笑
2010年12月1日 21:15
ナイスアイデアですね(^^)

自分も何か作りたくなりました~
コメントへの返答
2010年12月1日 21:23
20年ほど前のネタなんですけどね(へっへ)

何か作っちゃってください♪
楽しみにしてますよ!(*゚д゚b)b
2010年12月1日 21:52
かなり実用的です。
いろいろな小技も昔から効いてたのですね。
コメントへの返答
2010年12月1日 22:05
まさかのボールペンには笑えるでしょw♪

当時から小ネタを炸裂させてましたよ!(*゚д゚b)b
2010年12月2日 3:34
こちらも忙しいですが、こんばんは!(^^ゞ

おや、先月のトヨタ博物館オフで必要なアイテムが付いてたんですね( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2010年12月2日 10:44
お忙しいなか、こにゃにゃちわ♪

トヨタ博物館オフに持ってったら、インクが出ずに全く役に立たないでネタになりましたわ。( *´艸`)クスクス
2010年12月2日 11:32
お疲れさまです!!



自分もそれ欲しいなぁ~♪
キーホルダー変な人形が付いてます☆
疲れは取れました?!(。・_・。)ノ
コメントへの返答
2010年12月2日 13:44
こんにちは!

地味にマニアックなキーホルダーでしょ(笑
普通の人には全く分からないでしょうねwww

疲れはボチボチですわ~(へっへ)
2010年12月2日 17:49
へー凄いね( ̄▽ ̄;)棒読み
コメントへの返答
2010年12月2日 18:05
まぁねぇ♪( ̄▽ ̄;)訓読み・・・

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation