• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月06日

ハチロク弄り・・・

こんばんは!

今日からのんびり初仕事な はっち~ でございます♪(*゚д゚b)b


さて、今日は今年一発目のハチネタです!\(*T▽T*)/ワーイ♪

昨年末に冬場にも拘らず、電動ファンが回りっぱなし??で、アレヨアレヨと水温が上がってしまった はっち~号 でございますが、電動ファンの作動開始温度を90度まで上げた事で無事に妙な現象を回避する事が出来ました・・・と思います・・・思いたい`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


おやつを買いに出掛けた時にしかログを取ってませんが、水温は84度~87度の間で安定してマッスル♪



流石にこれだけ寒いと、街乗りでも電動ファンが回る水温まで上がらず、オルタやバッテラにも優しいっす♪(*'v'*)


という事で、入荷した某純正流用の76.5℃ローテンプサーモは当分お蔵入りとなりました。(へっへ)


※画像の左が使用済みの82℃、右が純正流用の76.5℃でございやす!

青色のスーパーLLCも購入済でしたが、そちらも気が向くまでは放置プレーです♪(σ´∀`)σ



そんなこんなで、する事が無くなったので車載工具の整理?でもしてみる事にwww


以前、アスト○プ○ダクツで気に入って買った赤黒のツールバッグ(画像左)ですが・・・



バッグ内の生地の表面にコートされてるナイロン?がボロボロ剥がれてバッグの中や工具が赤い粉ダラケにwww

仕方ないので、今は無きES-POWERで何かのセールの時に貰った、チョット逝かしたツールバッグに鞍替えですわ♪

底にも何か入れられるスペースが有ったので圧着工具や端子、IGリレーとか、、まぁ壊れる事の無さそうなパーツも入れておきました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



意外とジャストフィット!(σ´∀`)σ



おぉっ、おやつを食べながらのんびりブログ書いてたら、日付が変わってるがな`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



ではでは・・・おやすみなさい♪
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/01/06 00:29:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年1月6日 1:52
ローテンプで純正流用…

知らないデス(T_T)
コメントへの返答
2011年1月6日 8:34
有名では有りますが、商売されてる業者さんも居られるのでココでは言えましぇん・・・

(*゚д゚b)bアシカラズ
2011年1月6日 2:04
遅くなりましたが…
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

水温ネタも興味深々なのですが、
ハッピーターンの“超DX級”と“ハッピーパウダー250%”
の方に関心がいってしまいました(汗)
ハッピーパウダー250%って、粉粉になっているのですか?
と質問してしまう私。
コメントへの返答
2011年1月6日 8:38
あけオメ○でございます~♪
こちらこそ、本年もどぞ~ヨロシクです♪(σ´∀`)σ

ハッピー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンの250%は危険でっせ!
粉粉が半端なくて食べだしたら止められません!ギャアァァァァ━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!

2011年1月6日 6:10
やはり工具箱は運転席の後ろがベストフィットですよね~
コメントへの返答
2011年1月6日 8:40
やっぱりここですよね~♪(●⌒∇⌒●)

バケットだとココから出入り出来ませんもんね!(へっへ)
2011年1月6日 6:42
厄除けいいなぁ…
厄除けで雨漏りと喘息治らんかなぁ?(´ω`)

てか水温が前回と比べものにならないくらい安定しましたね(d´∀`b)
コメントへの返答
2011年1月6日 8:45
もしかしたらコーキングを持った神が舞い降りて来て雨漏りが直るかもしれませんなぁ~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

現在、水温はかな~り良い感じでございまする♪(∩´∀`)∩ワーイ
2011年1月6日 7:01
としぞうのは電動ファン回ると一気に70度まで下がります(汗)
やっぱサーモ換えたほうがいいのかなあ…?
コメントへの返答
2011年1月6日 8:51
電ファンの停止温度を上げてみるとかどうですかね?
はっち~号は ON:90℃、OFF:86℃ に設定しましたが、電ファン停止直後は80℃辺りです(σ´∀`)σ
まだ走り込んでないのでログもそれほどチェック出来てませんけどね(へっへ)
2011年1月6日 8:04
最近はポテチに激はまりなワイでござマス(笑)
メタ簿が加速されていく~(涙)
コメントへの返答
2011年1月6日 8:53
ありゃ!?珍しく珍味じゃなくお菓子に嵌ってるんですかwww

ハッピー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンもヤバウマでっせ♪
ちなみに7個入り398円のパックはセブンイレブンに売ってましだぜ!
2011年1月6日 8:19
おはようございます~♪ 私の家には[柿ピー]常備で御座いますわ~o(^-^)o。
コメントへの返答
2011年1月6日 8:55
おはようございます~♪

ビールのお供の柿ピーですね(;・∀・)
最近はカラオケに行ったとき位しか見てないような・・・
2011年1月6日 10:20
えっと、電動ファンってなんでしたっけ?
最近、見たことなくて・・・。

工具バッグの中布ボロボロ・・・
ああ、残念な感じが伝わりすぎます。

超デラハッピタン、んまそうです・・・。
コメントへの返答
2011年1月6日 20:31
まいどでございます♪
もしや、電ファン 行方不明なんですか?(゜O゜;アッ!

今回の工具バッグは、大丈夫だと信じたいです!貰い物ですが(へっへ)

超DX級は、食べだしたら止められませんよ♪( ´З`)=3 ゲップ
2011年1月6日 11:36
妙な現象改善して良かったね

ヒート気味を繰り返したらエンジンが(>_<)
コメントへの返答
2011年1月6日 20:33
オーバークールでオーバーヒートとか笑えませんからね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

取り合えず普通?にたなか家にも乗って行けるようになって良かったっす♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
2011年1月6日 11:46
色々変えれるって事はタダですね☆(笑)


自分がやるとだいたい壊れます(つд`)
もっとハチロクに詳しくなりたいです!!

そして、ハッピーターンは家にあって食べてます♪以外に共通点が色々ありますねf(^_^)
コメントへの返答
2011年1月6日 22:05
こんばんは~♪

大丈夫ですよ!私も過去に色々壊して来てますからねw(へっへ)

ハッピーターン、ヤヴァイくらいにんまんまですよね~♪(*゚д゚b)b
って、今もボリボリ食べてたりしますけど`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年1月6日 12:02
こんにちは~るんるん


水温設定で水温落ち着いて良かったですね(^^)v


純正流用ローテンプサーモって言うのが気になります(^3^)/


ハッピーターン旨そうっすうまい!
コメントへの返答
2011年1月6日 22:07
こんばんはでございます!

今日もうろうろ走り回ってログを取ってみましたが、いい感じで安定してます♪(・∀・)

ローテンプ、気になりますかぁ!?

かすうどんオフでの話のネタにしときますね (゜Д゜)ウマー
2011年1月6日 12:40
ツールバッグ、いいなぁ~
導入しよっかな~
ちょっと探してみようっと♪
コメントへの返答
2011年1月6日 22:09
ツールバッグ、工具をてけとうに詰め込んでもガチャガチャ言わないし、持ち出す時にボディにぶつけても大丈夫なのでお勧めでっせぇ~♪

値段も中華タイヤ1本分位からありまっせぇ~(・∀・)
2011年1月6日 19:29
グラフのような画像がありますが、
何となく私のステッカーの貼り方に似ていて、
やや右肩上がりで安心な感じですね♪(へっへ)

ハッピーターンにかかってる粉は、
ハッピーパウダーって言うんですね。
指に付いたハッピーパウダーは最後は舐めておかないと、
洗い流したりしたら不幸になりそうですな( *´艸`)クスクス
コメントへの返答
2011年1月6日 22:20
お正月の激務、お疲れさんで御座いました♪

ステッカーの右上がりは少々残念ですが、来週の厄除けオフで景気の右肩上がりに期待ですわ! (゜Д゜)ウマー

ハッピー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン、今も食ってますが、指に付いた粉を舐めて、その指でキーボードを叩いて・・・大変ですwww
2011年1月6日 21:20
こんにちは~
BOXよりバッグの方がフィットしそうですね♪
まーそんなに入れる工具も無いですが(゚口゚;)
値段見てから考えよ~
コメントへの返答
2011年1月6日 22:25
こんばんは~♪
個人的には、車載だとバッグの方が危険度?が少ないかなと思ってます(・∀・)

値段は千円台からありまっせぇ~♪(σ´∀`)σ
2011年1月6日 21:27
私の工具箱KTCの両開きで、やはり運転席の後ろに載せてますが、ちょっと何か出したいだけなのにフルバケを前にずらして、工具箱ごと降ろさないといけません。
はっち~さんのような、工具バッグの方が使い勝手が良さそうですね。
ハッピーターン最近食べてませんでしたが、食べたくなりました。
コメントへの返答
2011年1月6日 22:31
工具箱の方がカッコ良くて好きなんですが、どちらも使ってみた結果はバッグの方が使いやすかったです♪(へっへ)

この超DX級ハッピーターンは食べだすと止められなくなって危険でっせ!`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年1月7日 20:28
僕も工具は運転席後部に置いてます。
逝かしたツールバッグ、欲しくなってきました(^ー^)
コメントへの返答
2011年1月7日 22:04
毎度で御座います!

やはり運転席の後部がジャストフィットですよね♪

このバッグは逝かしてるか分かりませんが、なかなか使い勝手は良さそうです(σ´∀`)σ
2011年1月8日 1:53
はっち~さん、お久し振りです。
みんカラへ遊びに来てみました~♪

水温安定して良かったですねぇ^^v
オーバークールだったんでしょうかぁ?!
僕もこの前イロイロ悩んでました。。。

またボチボチお邪魔しますのでヨロシクお願いします^^/
コメントへの返答
2011年1月8日 12:21
おひさしぶりでございます~♪

水温センサーの誤動作?も絡んでなのか?ファンが回りっぱなしになってしまいまして、水温が鰻登り?なトラブルに見舞われました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

こちらこそ、ネタ不足の為ボチボチの更新ですが、ヨロシクです♪(*゚д゚b)b
2011年1月8日 21:45
あたいのハチもローテンプさんから純正に戻しました(*^。^*)

かろうじて暖房が効いている気がする~ww

私の場合、工具箱はアイボルトに縛り付けておりやすヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2011年1月8日 22:25
おっ!純正にしたんですか!?
サーキットでブン回すなら76.5℃とかの方が水温安定しないっすか?(´Д`ll)

工具箱のSMプレイは良さそうですなぁ~♪(*゚д゚b)b

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation