• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

かかりがわるいので・・・(´Д`ll)

今日は天気も良かったので、早目に仕事を片付けてドライブに行く予定でした・・・

が、順調に終わらずドライブ中止`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


しょうがないので、最近、掛かりの悪い猿人様の調整をしてやりました!(;´Д`人)

ここ最近、冷え込みがめっぽう厳しくなってからというもの、夜の始動がとても困難になってまして、セルを回しても初爆すら無い状態www

完璧に燃料が足りてないですね!(*゜~゜*)

ま、何度かセルを回すと掛かるので、とりあえず放置プレーを続行してたんですけどね・・・(へっへ)


しかしまぁ、0℃近い時の始動時の調整なんて、この時期しか出来ないので、重い腰を上げてフリーダムのデータを書き換えてました♪(・∀・)

とか、偉そうなこと書いてますが、弄ったのは始動時噴射時間だけですけどね!(*゚д゚b)b



画像の赤(file1)が現状のはっち~号のデータ、青(file2)がフリーダムの標準データの一部ですが、30℃以下の始動時噴射時間だけ、かなり多目の噴射時間に改変してあげました♪

これで良いのかは別として、一発始動がよみがえりました~\(*T▽T*)/ワーイ♪

水温補正やら始動後増量なんかは標準データだと残念なくらい濃過ぎたので、かなり絞っちゃってますけどね!(σ´∀`)σ


当分はこれで様子見ですわ♪(∩´∀`)∩ワーイ

とか言ってると、気が付いたら春になってて、また来年ってパターンですね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



明日も天気が良ければハチの洗車でもしてやるかな♪(●^ゥ^●)
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/01/08 22:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

等持院
京都 にぼっさんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年1月8日 22:36
おお!

同じ困り内容でびっくらこきまくりでございますwww

しかし始動時の10℃、-10℃をそんなに濃くしていいんですかぁ?

私のは今回変更して標準ぐらいの値ですねぇ(^_^;)

今まではもっと少なくても問題なくかかってたんですけどねぇ
コメントへの返答
2011年1月9日 9:42
おはよう御座いマッスル!

冷間時の始動チャレンジって1日1、2回しか出来ないのでとりあえず暫定ですが、良い感じで掛かってまっせ♪(*゚д゚b)b

一応、シリンダーからインジェクターが遠ので、このくらい開けても問題ないかな?と思ってはいるのですが・・・
ま、掛かってしまえばOK牧場っすからね♪(σ´∀`)σ
2011年1月8日 22:50
かかりはいいのですが 依然指摘された通り

息継ぎが大変気になるところです。 普段乗りは何ともないのですが

サーキットで踏むと ぶんぶーんですわ

やはりコンぷーたー導入せないかんのかなぁ・・・
コメントへの返答
2011年1月9日 9:51
息継ぎは困ったもんですねぇ(´Д`ll)

燃ポンも怪しいけど、接触不良なども疑わしいですしねぇ・・・

何せハチロクだけに`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

一度、ダイアグ見てみたらどうですか?

ま、フリーダムならログ取ったり出来るんで便利ですけどね(へっへ)
2011年1月8日 23:28
フリーダム 最近は全然弄ってません。
弄るといっても、最近はログを取ってセミオートで燃料MAP書き換えるだけですけど...。
それも、はっち~さん号のキンコンのところに埋め込んであるかもしれない基板を使ってSDカードにログ取ってます。
コメントへの返答
2011年1月9日 9:55
こんにちは!

フリーダム、調子が良いとほんと弄る必要も無いですからねぇ(へっへ)

FC-LOGGERは重宝しますよね~♪(・∀・)
2011年1月9日 0:01
やはりこの時期のネタは冷間始動ネタですな~www。

かくいうワタスも只今考えながらの試行錯誤中(毎年この時期は、やってる気が(汗;;))
今年は寒くなる前にバッテリー交換&セルの大掃除のお陰か今の所は問題なしですが、そろそろ予備バッテリーも準備しておかないと何か朝、事件が起きるとツライしな~....(ウーン)
コメントへの返答
2011年1月9日 9:58
毎度です!

流石にこれだけ寒くなると昨年の春に暫定で作り直したデータでは駄目でした`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

私も、毎年弄ってる気がしないでもないですが・・・それはそれで楽しい?ですからね(へっへ)

バッテラの(´∀`∩)↑age↑だけは気をつけてくださいなwww
2011年1月9日 1:04
始動時噴射時間なんて触った事ないかもぉです^^;

やっぱ、はっち~さんの猿人ぐらい激しくなってくると、イロイロな補正値を変更する必要が出てくるんですねっ。。。
いつか参考にさせて頂きます。
って、いつになる事やらぁ^^;
コメントへの返答
2011年1月9日 10:23
おはようございます!

インジェクターの取り付け位置がかなり影響してるような気がしますが、どうなんでしょ?
って、激戦区さんの方が遠かったかな・・・(へっへ)

水温補正と始動後増量は極力減らす方向で遣ってます(・∀・)
2011年1月9日 1:38
このソフト私も持ってます。

そういわれると掛りが悪いのは温度のせいだったんですね。

といってもほとんどハチには乗っていませんが(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月9日 10:25
おはようございます!

冬場専用の不具合って奴です(笑

毎年チョロッと弄って済ませてるので、今年はじっくり調整してみたいところです♪(*゚д゚b)b

って乗ってないんですか・・・(へっへ)
2011年1月9日 7:01
相変わらず、凄いですね~私には未知の領域です(--;)
フリーダム 使いこなしてカッコイイです(^^)
コメントへの返答
2011年1月9日 10:28
おはようございます!
それほど未知との遭遇みたいな事は無いですから(へっへ)

何でもそうですが、使ってるうちに覚えちゃったって感じかな♪(*゚д゚b)b

プライベーターならではの変な部分も多いですがね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年1月9日 9:15
こっちは、バッキン上がりでセルすら回りません…(ToT)
コメントへの返答
2011年1月9日 10:29
それ!一番残念さんですやん`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

充電するなり買い換えるなりして頑張ってください♪(*゚д゚b)b
2011年1月9日 10:40
私のも週末かけるたびにグズります。
でもそれ以上に最近セルがヤヴァイです。
コメントへの返答
2011年1月9日 16:35
皆さん冬場はエロエロと始動に困難されてるようで・・・(へっへ)

バッテラがヤヴァイこと無いですか?
2011年1月9日 11:03
一発始動が復活でオメデトウございます♪
相変わらす何でも上手に調整されますなあ!(^^ゞ

厄の方も上手に払ってもらって一年を無事に乗りきりたいですね!(^-^)v
コメントへの返答
2011年1月9日 16:38
最近の寒さでほんまヤヴァかったんで・・・(´Д`ll)

これで明日の朝は遅刻しないで済みそうです(●⌒∀⌒●)

今年も無事に乗り越えられる事を祈るばかりですなぁ~(・´з`・)

って来年もあるんですなwww
2011年1月9日 12:47
ゴンタはね、自分がFreedomヽ(´▽`)/←だから何だwww

ゴンタのFreedomもコンプーターで調整してください(゚∀゚)←
コメントへの返答
2011年1月9日 16:40
Freedomですか・・・良いですね♪(*゚д゚b)b

しかしまぁ、調整の必要あるんかいな??

あるなら逝ける所まで頑張らせていただきマッスル♪(σ´∀`)σ
2011年1月9日 13:00
雪がまだ残っていてドライブも出来ません(つд`)



そして、洗車も(*´д`*)
もう少し溶けたら自分もドライブしたいし、洗車もしたい♪♪
コメントへの返答
2011年1月9日 16:42
何やら雪が大変みたいですね・・・(´Д`ll)

もう雪はスキー場だけで十分ですよねぇ・・・( ・∀・)イイ!!です
2011年1月10日 21:38
私も始動しにくくて困っています。本日遂にJAFを呼んでしまいました。

セル回してる感じは、イグナイタ側に電気が不足しているように思えます。バッテリの電気のほとんどをセルに食われると、しんどい感じ。バッテリは半年くらい前に交換したばかりです。もしかするとダイレクト点火にしたので、コイルが小さくてかかりにくいのかな。
コメントへの返答
2011年1月10日 22:59
こんばんは♪

これだけ寒いとバッテリーのパワーもダウンしてますし、セルに電力を取られて点火出来ないパターンもありますよね・・・(´Д`ll)

拝見させてもらいましたが、かぶってしまったようですね、Freedomの標準データだと始動時にかぶらせてしまいそうになった時は、アクセルを全開にして回せば噴射停止してかぶりを回避?出来ますよ♪
酷くかぶらせちゃうと流石に駄目ですけどね(へっへ)
2011年1月11日 1:13
アクセル全開すると噴射停止なんですか?それは知りませんでした。
コメントへの返答
2011年1月11日 10:18
おはようございます!

かぶり対策で、始動時噴射時間にスロットル開度補正ってのがあるんですが、弄ってなければ、アクセル開度20%から補正が掛かり始めて70%以上では噴射時間が0になるようです(σ´∀`)σ
FCSSでチェックしてみてください♪(*゚д゚b)b

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation