• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月26日

復旧作業

こんにちは♪

3日前の水曜日、朝から妙に頭が痛いなぁ~って思ってて、夜に体温を測ったら40度でしたwww

数値を見て目眩がして体調が悪化した はっち~でございます。(´Д`ll)

先週末から子供が順番にロタに遣られてまして、部屋中のアチコチに運地を撒き散らかしてくれまして、ソレの処理で大漁にウイルスを吸い込んだのが敗因だと思われますwww


今日は熱も下がって、そこそこ体調も戻ったので、午前中は久しぶりにハチ弄です!


とりあえずジャッキアップして・・・


整備前にエンジンルームをチェック♪(´ε`;)う~ん



このタコ足を(´・ω・`)お?



コッソリと覗き込むと・・・



集合部周辺は既にグズグズ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!

差し込み式なのでタコ足自体は割れずに15年以上の使用に耐えてるんですが、バンテージは差込部周辺からグズグズになるので、定期的に巻き直しが・・・orz



ちなみに、前回はこんな感じで綺麗に巻けてました。



差込部も綺麗に巻いてあるのですが、コレが敗因だな(´ε`;)

て事で!

今回は、全部巻き直す気力が無いので集合部から触媒までの補修で済ませます。。。



とりあえず、今日は↓コイツだけ下処理しておきます。



フロントパイプと言うのかな、見た目は悪いですが、テケト~なステンレス板を丸めて被せておけば、タコ足が削れて無くなるのを少しは予防してくれます♪


荒々しく服を脱がせてやったら、あらまぁ・・・



雨の日も雪の日も(少々)、エアコンのドレンの水にも耐え忍んで頑張ってくれてるこのタコ足様には感謝です♪


しかしまぁ、2~4年でバンテージを巻き直ししてるので、この光景は見慣れてますが、見る度に穴が空いてないのが不思議`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


ワイヤーブラシでやさしく洗ってあげたら綺麗に舐めるように拭きあげて自然乾燥。




乾いたら、赤錆が黒錆に変わるという魔法のケミカルを塗って、また乾燥・・・



基本、オカルト商品は信じませんが!この錆を変化させてくれるケミカルだけは信じたい`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

続きはWebで、また明日~♪





の予定・・・
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/03/26 13:30:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年3月26日 13:37
う~む、蛸足シコシコピュ~乙です!

熱は大丈夫なんですかね?あまりムリしないようにハチ弄りしてくっさい!

はっち~号で唯一の錆び錆びですな~・・・・・・www
蛸足も・・・・磨きますか?(笑)
コメントへの返答
2011年3月26日 20:19
この後も、地味にグズグズのガラス繊維と闘ってました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

熱の方はロタだと思われるので大丈夫な感じですが、食欲が無くて食べてないのでウイルスが体内に留まってるからか、一日中激しい二日酔い並の胸焼けが(´;ω;`)ウッ…

ど鉄のタコ足の錆だけはね~www
2011年3月26日 13:38
>赤錆が黒錆に変わるという魔法のケミカル

おいらもセベンのフレームに塗ってまふ

おなぢく信じたいw
コメントへの返答
2011年3月26日 20:21
このケミカル、たしかに黒錆に変化しますね♪
ただ・・・浸透性に問題があって、私の実験結果から言うと、確実に中から来ます;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ!
2011年3月26日 13:40
天気のいい日に車いじり…いいな~…
天気いいしどっか行きたいな~(´・ω・`)ションボリ
コメントへの返答
2011年3月26日 20:24
今日は色んな所を程好く弄れました♪
けど胸焼けが酷くて、楽しさ半減q(T▽Tq)

明日も天気が良いみたいなので包帯巻きプレイを楽しみマッスル♪(σ´∀`)σ
2011年3月26日 13:45
はっち~さんも対策済みかもしれませんが、私はエアコンドレンにパイプ延長してエキマニが濡れないようにしてます(^^)


コメントへの返答
2011年3月26日 20:30
こんばんは~♪

一応↓こんな感じになってますよd(・∀<)
http://minkara.carview.co.jp/userid/316325/blog/14442444/
2011年3月26日 13:50
はっちー号にそんな醜い部分があるとはW
コメントへの返答
2011年3月26日 20:31
流石にコイツだけは買い替えでもしない限り綺麗になりましぇんからねぇ・・・(´ε`;)

とりあえず穴が開くまでしゃぶり尽します♪エコですから`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年3月26日 14:23
こんにちは~♪ やはり[はっち~さん]のバンテージ巻きは綺麗ですね~o(^-^)o 此方も本日似たような作業をしておりました~。バンテージ保護スプレー吹き付けですわ~。[coolit]の黒を使って黒染めしました。
コメントへの返答
2011年3月26日 20:35
おやっ!そちらでもハイヒートペイントDAYでしたか!
私もこの後、錆落としした鉄管に同じ奴を(前回の残り物ですが)錆止め代わりにスプレーしてましたよd(・∀<)

黒染めバンテージがお気に入りなんですが、流行りますかね!
2011年3月26日 15:15
ん~エェ、タコ足ですね~。

15年前の差し込み式。。。
ってことは!それはかなりの高級品でしょ!?(爆)

スゴ!
コメントへの返答
2011年3月26日 20:48
まいどで御座います!

うねりの効いたタコ足の元祖だと思いますね♪
当時はワークス奥寺って所が作ってましたが今は名前が変わってケイワークスになってますわ。
当時は高級でしたが、15年使えればエコでっせ♪(・∀・)
2011年3月26日 16:46
タコ足のウネウネが萌え~です!
コメントへの返答
2011年3月26日 20:49
こんばんは~♪
このうねりが見た目のパワーアップに貢献してくれてます!ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ
2011年3月26日 17:29
バンテージって劣化が早いですよね~。

もっと丈夫なのないんですかね?

自分は今度ハイヒートコーティング塗らなくてもいいように黒色の買おうと思ってますw

はっち~さん、なんかいいバンテージ見つかりました?
コメントへの返答
2011年3月26日 20:59
工具を激しくヒットさせると泣けますね・・・

私の場合、差込部の振動と排気漏れが無ければ他は全然大丈夫なんですけどね(´ε`;)
明日アップする画像で残念具合が良く分かりますがorz

今回は補修なので残り物のサーモテックの奴を使いますが、全部巻き直し用にビリオンのシリカファイバーの奴を買ってあります♪
コイツはグズグズになりにくいらしいです財布にも強力ですがwww

それと、私の研究結果では、グラスファイバー系はハイヒートコーティングした方が持ちが断然良いでっせ!
2011年3月26日 17:47
お疲れ様です☆
熱は下がりましたか?!
無理しないで下さい。



やっぱ巻いてても錆びるんですね(つд`)
皆さんが巻いているので今度巻いてみます(^o^)
コメントへの返答
2011年3月26日 21:04
こんばんは(σ´∀`)σ
おかげさまで平熱に返り咲きました♪

バンテージを巻くとタコ足も排気温度も高温をキープされるので鉄のタコ足は錆びやすいと言われてますね・・・

実際、なかなか錆びてますけど、巻いちゃえば見えなくなるのでOK牧場です♪
2011年3月26日 21:41
やっぱ鉄蛸足は錆との闘いなんですね(・ε・)

僕のフルチューンエンジン用のN2蛸足も鉄だから錆ちゃうのかしら(ΦωΦ)
コメントへの返答
2011年3月26日 22:14
鉄に熱ですから錆がアレですわ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

バンテージ巻かなかったらココまで酷くならないと思いまっせ♪

そういえば、昔のトラ○トが出してた青とか白とかの鉄蛸足は意外と色持ち良かったような・・・
2011年3月26日 21:56
黒サビ転化剤ですか?
不思議なケミカルですよね(^^;)
コメントへの返答
2011年3月26日 22:26
黒錆が安定で錆の進行が止まるのは分かるんですが、赤から黒に転換する仕組みは謎ですね(´ε`;)

ま、効果も謎ですけど`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2011年3月27日 0:33
このさび還元剤....もしかしてレ○バスプレーですかね???

スプレーなんで細かい所に吹けるのは魅力なんですが持ち具合はとなると。。。。。。。。(汗)
それでも何も対策しないよりはマシかな~、と未だ愛用しております(笑)
コメントへの返答
2011年3月27日 8:41
レ伸ばすプレーも使った事あるんですが、今回はたまたま手持ちであった錆チェンジャーを刷毛ヌリヌリしてみました♪
たしかに塗らないよりマシ程度ですねぇ・・・(^ω^)

鉄タコなので錆だけはどうにも出来まへんわ(へっへ)
2011年3月27日 10:24
はっち~さんの蛸足はスチールでしたね!

サビがあるのは、そこだけでいいっすねぇ~。

・・・パイプに服を着せれば・・・なるほどですね♪

マモミモっと・・・
コメントへの返答
2011年3月27日 20:51
私はスッチ~ル裏筋、、いや、一筋でございマッスル♪

服を着させてるから錆が余計に生えるとも言いますけどね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

モミモミっと・・・
2011年3月27日 16:58
病み上がりに大津でございます!

私も寒さと黄砂でやる気が出ないですわ(´ε`)

やる気以前に、やる事もないんですけどね(へっへ;
コメントへの返答
2011年3月27日 20:53
まいうどんでございます♪

私もなかなかヤル気が出ないんですが、とりあえず無理やりやりました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

で、そろそろ何かやりますか!?うどんでも???

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation