• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

無停電が停電・・・謎

今朝、PCを立ち上げようと電源ボタンをポチッとしたんですが、何の反応も無く・・・

ん?

もう一度押してみるも、PCはウンともスンとも言いましぇん!(*゚д゚b)bウン


良く見たら、PCを切ってる時はスリープモードのモニターの電源も落ちてます。


こりゃ、主電源がアレやね♪


って事で、UPS(無停電電源装置)を見てみたら案の定、電源が落ちてました・・・(´ε`;)

↓コイツが長年使用中のUPS COMPAQ T700 っす。



コイツを家のコンセントに挿して、本体に付いてるコンセントに突然停電になると困るパソコンなどの機器を接続して使います!

UPSを繋いでおけば、パソコンを使用中に停電しても、十数分間は電源を確保してくれるので、作業中のデーターをバックアップしてからのんびりと電源を切れるので、PCやデータを壊さずに済みます♪(・∀・)イイ!!

とまぁ、頼もしい奴なんですが、数年に一度は内臓のバッテラを交換しないと駄目なんですわ(^ω^)

って、買ってから一度も交換した事無いですが`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


ちなみに、画像の右側に写ってる2個くっ付けてあるシールドバッテリーが本体に内臓されてます!


昨夜までは普通に使えてたのに、本体が壊れちゃったのかな?と思いながらも、ラジコン用の充電器と安定化電源を持ち出してきてバッテリーを充電してみましたが、
片側のバッテリーの内部抵抗が高くなっててご臨終されてる模様・・・(´ε`;)



本体の故障じゃなさそうなので、秋月電子通商で2,500円のシールドバッテリーを2個(コチラ)、ポチッとな♪


せっかくなので、本体は皮を剥いでエアブローして綺麗にしときました。



それほど頻繁に、と言うか滅多に停電しませんが、PCを使う環境ではUPSに繋いでると安心です♪(^ω^)


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/04/25 16:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

紙遊苑
けんこまstiさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年4月25日 17:13
私の町内では、カミナリが鳴ってる時とか、よく停電してしまいますのでカミナリが鳴り出したら、あらかじめPCの電源を切っておくんですが、無停電電源をもってれば、安心ですね。そんな便利なのがあったとは知りませんでした。ちょっと気になる電源です(^-^)
コメントへの返答
2011年4月26日 7:02
おはようございます!

UPSは雷様の攻撃には超有効ですよ♪
オフィスなんかだと大概装備されてますわ(σ´∀`)σ
最近は小型の物もいろいろ出回ってるようです(*゚д゚b)b
2011年4月25日 19:11
ゴンタも突然停電する時がありますが…
そんな便利なナニがあるなんて…

で、ゴンタ用とかないですか?d(゚Д゚*)
コメントへの返答
2011年4月26日 7:04
緊急停止ですか・・・(゜口゜;)うっ

それはアヴナイですな~(´ε`;)

う~ん、ナニか無いかな・・・(*゚д゚b)b
2011年4月25日 20:40
PCの事は良く分かりませんが流石、パソコンもきちんとばらしてメンテされるんですね(^^)
コメントへの返答
2011年4月26日 7:10
たまに掃除しますが、埃が凄いですよ~(*゚д゚b)b

パソコンは昔からずっと自作機なので(フロッピーなWin95時代からwww)、分解組み立てだけは余裕です♪
2011年4月25日 22:22
こんな物があるんだな、と普通に関心してしまいました(笑)
ネジを外しただけで壊れそうな代物を普通にDIYで修理してしまうのにもビックリですw
コメントへの返答
2011年4月26日 7:13
雷で停電しそうな時も余裕でパソコンライフです♪(≧m≦)

今回のコレはバッテリーエラーが出ずに使えなくなってるので、地味に本体の故障臭いんですよ・・・(へっへ)
バッテリー注文しちゃってますがwww
2011年4月25日 23:21
今晩わ~ヾ(^▽^)ノ



詳しく分からないですが、そんな物があると知らなかったです!!
修理できるっていいですね☆
コメントへの返答
2011年4月26日 7:17
おはようございます~♪

基本はサーバー向けな製品みたいですが、仕事で使ったりするのでUPSは欠かせませんわ~d(・∀<)

今回はネジ外してエアブローしただけですが、本体が故障してたら買い替えちゃいますよ~(^ω^)
2011年4月25日 23:54
UPSって言うんですかぁ^^/

なかなか便利なパーツですなぁ~~♪
PCで重要なデータとかいじってる時には安心できますねっ!!
コメントへの返答
2011年4月26日 7:19
なかなか使えますよ!
今回は謎の故障しちゃいましたけどwww

PCからUPSに繋いでる電力の使用状況なんかも確認出来たりしちゃいます♪d(・∀<)
2011年4月26日 1:27
作業、お疲れさまです(^-^)/
PCクラッシュするとツライ
ですからねぇ。
さすがです!
コメントへの返答
2011年4月26日 7:22
おはようございます~♪

そうなんですよね!
作業中のデータが消えちゃうとか泣けますもんね・・・(´Д`ll)
2011年4月26日 5:00
コレとは違いますが、ウチのPCも停電時に多少持つと言われるバッテラが装備されてます。
業者が装着して帰ったのですが(爆)

30日に向けてお仕事ガンがりマッスル!(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 7:27
おいどでございまつ!

この手の奴は雷のサージとかにも有効なんで安心ですもんね~d(・∀<)

うどんに向けてガンガッテくださいね♪(σ´∀`)σ
2011年4月26日 12:29
今の時期、関東の会社で大活躍しそうですね
コメントへの返答
2011年4月26日 20:38
たしかにそうですわなぁ~(へっへ)

計画停電とかで個人の需要も高そうな気がしますな(*゚д゚b)b
2011年4月26日 22:00
PCが固まったときに私は容赦なくコンセントを抜くんですけど、UPSとやらがいらっしゃったら抜き抜き大作戦は通用しなさそうですね!(へっへ)
コメントへの返答
2011年4月26日 22:21
そんな時はUPSに差したコンセントを抜けばOK牧場ですわ!( ̄w ̄)ぷっ

そんな私、しょっちゅうアソコが固まるんですが、なんででしょう!?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation