• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

今年はこのネタが流行る!(謎

お久しぶりのこんばんは~で御座います♪


最近、ハチロクネタも無くダラダラと毎日を過ごしておりますwww


一方で昨日辺りから、夏の2大イベントでの長距離移動に備えてノーマルミッチョンに載せ替えようと企ててます。d(・∀<)


とりあえず、ガレージが足の踏み場もないくらいグッチャグチャなので片付けてますwww



そんなこんなで、ガレージを片付けながらチョコッとだけネタ作業をしてみました・・・(´ε`;)



まずは、何処にでもあるハチロクのキーシリンダーでございます♪



後付けのキー照明が付いてたりしますが、キーシリンダーはハチロクの当時物ですwww



外しました!



はい、ココまで来たら分かりましたよね!?



(*゚д゚b)bアレデスナ




やっぱりシコシコです♪(σ´∀`)σ






今回は地味にカラーコーディネートしてみました♪( ´,_ゝ`)プッ





ハチロクにミスマッチでイイ感じ~♪





出来れば新品のキーシリンダーを使いたかったな・・・(´ε`;)



ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/06/15 19:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

流行っています♪ From [ 頭文字K ] 2011年6月18日 00:18
完全に某方の真似ですが・・・個人的にかなりツボにハマったのでやってみました~! <before> <img src='http://mki
キーシリンダー磨き From [ AE86 良い車。 ] 2012年9月3日 08:21
連日投稿ではございますが。(汗) <img style="WIDTH: 500px" alt="" src="http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/user ...
ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年6月15日 19:46
今年は大物ネタが作れないっすね~(汗)


そろそろ動かないとハチフェスまでに間に合わんっすな~…♪
コメントへの返答
2011年6月16日 11:54
まいどでございます~♪

夏のナニまで残すところ3ヶ月ほどとなりましたなぁ~(´ε`;)

ま、フェスの方は9月に延期されたみたいですし、うどんでも啜りながら計画練りますか!?(核謎
2011年6月15日 20:42
これって・・・オール青魔術ですか?
コメントへの返答
2011年6月16日 11:56
いや。。。まさか・・・www

240番の( ゚д゚)つ◆ ペーパー ドゾー
2011年6月15日 20:43
素晴らしい!

ここまで綺麗になるんですね(^^)
コメントへの返答
2011年6月16日 11:56
鋳物でもメッキみたいに綺麗になりましたぜ♪(σ´∀`)σ
2011年6月15日 20:55
カッコイイ~!!マジで欲しいです(^^)
商品化して下さい~
コメントへの返答
2011年6月16日 12:00
流石に商品化の予定は無いですwww

マスカキングテープと耐水ペーパーとコンパウンド、それに少しの忍耐力で出来ますから、頑張って♪d(・∀<)
2011年6月15日 21:00
そんな所をシコる発想が素晴らしいっす!!

ソレににナニを刺してまわすんですね♪(*゚д゚b)b
コメントへの返答
2011年6月16日 12:02
予想以上の萌えにナニを挿すときに穴を凝視してしまいます♪(*´ -`)ポッ
2011年6月15日 21:08
綺麗ですね~♪
イルミもいい感じです(^ー^)
コメントへの返答
2011年6月16日 12:04
ありがとうございます!(・´з`・)

予想以上にメッキ風に仕上がって大満足です♪
2011年6月15日 21:29
(´゚ω゚):;*.ブッ

スンゴイですねコレ!www

色分けもキマッテます!

コレはなんも知らないで実物発見したら私は悶絶します(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 12:06
自分でも驚くほどのメッキ調に仕上がりました!

実物見て失禁しないようにオナガイシマスね♪(´ε`;)
2011年6月15日 21:33
それ、明日やろかなと思ってたところでしたわ!(嘘)
仕方ないんでキーでもシコっときます♪(へっへ)
コメントへの返答
2011年6月16日 12:09
おいどんでございまつ♪

ナニを擦るのか気になるところですが・・・(´ε`;)
てか、挿しっぱなしのアレはシコる必要も無いような気がしますけどwww
2011年6月15日 21:46
そこまで磨きかけるなんて(笑)
さすがです(^w^)
コメントへの返答
2011年6月16日 12:11
じつは・・・

室内で唯一磨ける所がコレだったりします♪(へっへ)
2011年6月15日 21:59
うわっ! 素晴らしいですo(^-^)o。『参りました』m(_ _)m の一言ですよ~。
コメントへの返答
2011年6月16日 12:13
いいでしょ♪

ボンネットのナニよりも簡単にシコシコ出来るのでお勧めでっせ~(σ´∀`)σ

錆びる心配も・・・多分大丈夫か・・・な?
2011年6月15日 22:16
それ流行ったら乗れそうにありません(-_-;)
不用意に鍵突っ込めませんねー(長音記号1)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:08
大丈夫ですよ!

またシコシコしたらOK牧場ですわ~♪(^3^)/
2011年6月15日 22:34
おぉ♪素敵ですねぇ。

磨きはハマりますねぇ♪
コメントへの返答
2011年6月16日 14:12
予想以上に綺麗にシコれて大満足っす♪(・ω・)b

毎回、作業を始めて直ぐにやめときゃよかった…って、思うんですけどねwww
2011年6月15日 23:20
お疲れ様でするんるん

シコシコまでは予想出来ましたが…

色分けとは恐れ入りました(-゜3゚)ノ


お見事でするんるん

色分けは、タッチペンか何かですか?
コメントへの返答
2011年6月16日 14:16
まいどでございます!!

簡単に完成したので色も入れてみました♪

塗料はラッカースプレーの筆塗りでっせ~(b゚v`*)
2011年6月16日 0:36
シコシコ、乙でございます!!

色分け、女の子にうけそうですね(^^)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:21
こんにちは~♪

今風に色分け!?してみたつもりですが、えらく派手になってしまいました…

でもネタには最適♪(・∀・)イイ
2011年6月16日 1:13
シコれば光るって事はもともとはそんな色だったって事?? (@_@;)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:24
まいどでございます♪

元は艶のない地味なネズミ色だったよ~な( ゚Д゚)b
2011年6月16日 6:44
のんきさんのコメに牛乳噴き出してしもた(´゚ω゚):;*.:;ブッ

色分けがオサレってか可愛い♪

シリンダーってどうしてもキズキズのモヤモヤになるからシコシコで気持ちよく!はいいアイデアやね(d´∀`b)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:28
今日はシコシコされてることでしょう…(゚з゚)w

色分けは渋い感じで仕上がるかと思ったのに、まさかの可愛さwww

2011年6月16日 8:10
いい仕事してますね。素晴らしいです。

カラーリングもお洒落です。

今度、真似しても良いですか?(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 14:31
こんにちは♪

文字の溝の汚れが気になったので色を入れて誤魔化したって噂もあるらしいですwww
2011年6月16日 9:22
そ、そんなとこまでシコシコするとは・・・おもいつきませんでした、恐れ入ります。そこにシコシコのネタがあるかぎりシコシコするんですね(^-^) ピカピカのキーシリンダーにナニを挿入してグリっと回す時は気持ちよさそうです。
コメントへの返答
2011年6月16日 15:43
まいどです~♪

ど~してもシコシコが止められなくて、こんな所までヤッテしまいました(´ε`;)
挿す方のナニもシコシコしたいところですが、アレはニッケルメッキ?かナニか表面処理してあるのでシコシコ禁止令が発令されそうですwww
2011年6月16日 10:12
ついにプッシュ式スターターかと思いましたが、ちがいましたね(笑)

オイラもシコリますw。
コメントへの返答
2011年6月16日 15:46
ども~でございます!

流石にプッシュスタートだと掃除の片手間に作業できないですなぁ~(´ε`;)

てか、整備性とか考えたらキーを回して掛ける方がエエですなぁ~(*゚д゚b)b
2011年6月16日 11:03
おぉおおお!!
これは真似したい(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 15:47
ココ最近のシコシコでは一番楽勝で完成したので、サクッと真似しちゃってくださいwww
2011年6月16日 12:07

凄いっΣ((°Д°;;;)))

ァタシのWISHチャンゎボタンだけどこんな素敵だったらキーの方が絶対にぃぃです。

窓閉め忘れたらブレーキ踏んでエンジンぉかけないと作動しませんボケーっとした顔

立ったままだと左足伸ばして踏んでボタン押すから窓閉め忘れが日常茶飯事のァタシにゃキーの方がぃぃ事が購入してから判明しました冷や汗2


商品化するべきですょひらめきひらめき

コメントへの返答
2011年6月16日 15:56
30分ほどシコシコしたら出来ちゃいました(*゚д゚b)b
既に純正のキーシリンダーが廃盤になってたはずなので、商品化は難しいかなぁ~d(・∀<)

今時はプッシュスタートの方がオサレで良いと思いますよ♪(σ´∀`)σ

あれっ、WISHってエンジン掛けないと窓閉められないんですか (゜Д゜)
ブレーキ踏まないでプッシュスタートボタンを2回押したらイグニッションONになって操作可能になりませんかね!?(´Д`ll)
2011年6月16日 12:30
こんにちわ~




これはかなり新品みたいに綺麗です♪♪
ここまで綺麗になるってすごいです(*≧m≦*)
コメントへの返答
2011年6月16日 15:57
こんにちは~v(´∀`*v)

たぶん新品より綺麗です♪(≧m≦)ぷっ!

これだからシコシコは止められないんですよね~(●≧艸≦)
2011年6月16日 13:24
えーっと、
こんなところ、
最近、まったく
気にしてないです・・・。

素晴らしい!
グッジョブ♪
コメントへの返答
2011年6月16日 15:59
まいどでございまつ!

たぶん殆ど誰も気にしない部分だと思われますwww

コレって、内装付きのハチでは室内で唯一磨けるところですからねぇ~(b・ω・d)
2011年6月16日 17:12

えっ知りませんでした
っつかやったけどダメだったょディーラーに聞かなきゃあせあせ(飛び散る汗)

でもャッパ使い勝手ゎキーの方がぃぃょひらめきひらめきひらめき

ァタシゎカッチぃと思って着けたけど…たらーっ(汗)

あんな素敵なんだったら断然絶対キーだって位置情報


コメントへの返答
2011年6月16日 17:40
新型だよねぇ!?
HPで取説を確認したけど、プッシュスタートスイッチでモードの切りかえの仕方が載ってたよ(*゚д゚b)b

取説↓のp126を確認してみて♪
http://toyota.jp/wish/002_p_005/pdf
2011年6月16日 17:25
すんません
思わず爆笑してしまいました。

コメントへの返答
2011年6月16日 17:41
爆笑していただいて、ありがとうございます~♪(●≧艸≦)
2011年6月18日 10:11
報告が遅くなりましたが、真似させていただきました♪
見た目が劇的に変わったので大満足です(^▽^)
最近ピカールが手放せません(笑)
コメントへの返答
2011年6月18日 12:58
乙で御座います!

異様にピカッてるとエンジンを掛けようとする度に思わず見入ってしまいますねぇ♪(●≧艸≦)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation