• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

そろそろ再開するかなぁ~

少し前から気になってたんですが、ハチのフォグランプが点かないんですYO。。

それとデフォッガースイッチのランプも点かないのYO。。(機能もしてなさそう?)

ガレージも一段落?したことだし、ちょっと点検してみることにしました。d(・∀<)



まぁ、実際のところフォグは普段使わないし、ナニよりもストロボになっちゃってるからど~でもいいんですけどNE~。。(´ε`;)

デフォッガーだってハチロク購入以来一度も使ったこと無いSI・・・

ウォッシャーやリアワイパーなんて全く使わないから撤去してスムージングしちゃってるし`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


ただまぁデフォッガーは熱線もスイッチも残してある限りは機能していただかないと気になるわけでして。。。

変なところに几帳面。(へっへ)



で、今日は夕方時間があったので点検してみました!



そしたら・・・

フォグとデフォッガーのスイッチを付け間違えてました・・・( ̄w ̄) ぷっ!

しかも、デフォッガーのスイッチは接触不良みたいでグリグリするとたまにONになる感じwww



て事で、デフォッガースイッチを分解清掃しちゃいます。



スイッチ裏の+ネジ2本を外すと簡単にバラバラ事件。


クリック感を出す為のボールを飛ばさないように注意!



画像のように端子の接点部分はナニが付着してキチャナイ事になってたので、接点復活スプレーでフキフキして綺麗にしましたYO!



ビシッと直って爽快♪




オシマイケル。。。
ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2011/12/16 21:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

さて、問題です。 128 (デフォッガ ... From [ 八六自大 (夜郎自大) ] 2011年12月17日 10:35
はっち~さんがデフォッガスイッチについて書かれていた(するかなぁ~)のでそれに関する問題を思い付きました。 画像はAE8#のデフォッガスイッチですが、通常品と違うところがあります。何が違うのでしょ ...
ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年12月16日 22:12
全く意識したことないスイッチです(爆)
コメントへの返答
2011年12月17日 17:03
まいどでございます!

いやいや、コレばかりはアクリルだと意識したくても無理でしょうwww
2011年12月16日 23:09
自分のハチのデフォッガーもランプが点灯せず機能もしてない感じです(^-^;)

グリグリしても無反応なんですが、一度分解して診てみようかな( ´艸`)
コメントへの返答
2011年12月17日 17:07
こんばんは~♪

全くの無反応で電源も来てないならサーキットブレーカーが落ちてる恐れもありまっせぇ~d(・∀<)

大電流が流れるだけにスイッチ内部の端子が汚れやすいので掃除も有効ですよ(σ´∀`)σ
2011年12月16日 23:15
そんな修理が可能なところがハチの良いところですね。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:08
乙です♪

簡単に分解できちゃうところが時代を感じますねぇ~(へっへ)

何でも修理しちゃおう!って気にさせますよねwww
2011年12月16日 23:51
そんなワタスもリヤのウオッシャーは「使わねーなコレ」と撤去してしまいましたが(笑)

このデフォッガーのスイッチ、まったく同じ症状なんでワタスも分解してみます!
コメントへの返答
2011年12月17日 17:10
こちらにも撤去組みが居られましたか!www

デフォッガーのスイッチ、簡単に分解できるので是非掃除しちゃってください♪(σ´∀`)σ
2011年12月16日 23:52
初コメ失礼します。

こちら雪国岩手だと、超必須なスイッチでございます。
リアのガラスが凍るとコイツが本領を発揮するわけなんです。

でも…自分が今乗ってる車はこのスイッチが壊れてるのか、作動しませんw
コメントへの返答
2011年12月17日 17:12
米ありがとうございます~♪(・∀・)

流石に寒い国では必須アイテムなんでしょうねぇ~(´ε`;)

なんだか、、コメント見てもデフォッガーが故障してる人・・・意外と多いですね(へっへ)アセアセ
2011年12月17日 6:42
久しぶりのハチ整備、乙です。

私のデフォはランプは点くけど機能しません。FRPにしてもワイパー付けてる私には冬は必需品なんですがねぇ
コメントへの返答
2011年12月17日 17:17
こちらこそ乙~でございます~♪

ランプが点くということは電源はOK牧場ですね!

ということは、熱線のパターンが錆びて切れてるパターンなのか・・・

(´ε`;)アセアセ
2011年12月17日 8:38
おはでございます!

はっち~さんがブログを上げたことでこのスイッチの清掃活動がまた大流行しそうですね♪(へっへ)

しかしまあ使わないのに壊れてると気づかれるのにビックリドンキーですわ!
コメントへの返答
2011年12月17日 17:18
わんばんこでございまつ!

今年の暮れはこのスイッチの大掃除が巷で猛威をふるうのか`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

チェックだけのために使ってる!が正解かもwww
2011年12月17日 8:41
おっと、ナンバー灯が切れてるの思い出した^^;
直さないとw
コメントへの返答
2011年12月17日 17:19
まいどです~♪

ナンバー灯の球切れって意外と自分で発見できませんよねwww
2011年12月17日 9:48
デフォッガーのスイッチは良く接点不良になりますね。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:23
乙です!!

他の方のコメントを見ても故障してる人が意外にも多いですね(へっへ)

スイッチにダイオードを噛ませてスパークを無くしたら接点の焼損はましになるかもですなぁ。
2011年12月17日 10:46
お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)手(パー)あせあせ(飛び散る汗)いつも完璧な修理でおますな。

デフォッガーはセルモータ同様、リレーに受けさせた為チョットは機能してますが、テキトーにやった為にVSVが作動しなくなりました((T_T))
コメントへの返答
2011年12月17日 17:26
まいどです~♪

ソレは残念杉ますなぁ~(へっへ)

エンストする前にリレーの下流にVSVを移設しちゃってくださいYO~(σ´∀`)σ
2011年12月17日 10:47
初コメです。
デフォッガーは、スイッチのランプも点かないし、機能もしてません。
電熱線の断線とか、途中の断線とかも考えられるかと、諦めてましたが、スイッチのOHで治る可能性があるんですね。
やってみます。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:29
※乙でございます~♪

なんだか故障中の方がとても多いのにビックリデス(^ω^)

スイッチのO/H以外にも足元のサーキットブレーカーが落ちてる恐れも!
ただ、サーキットブレーカーが落ちたって話は今まで一度も聞いたことありませんが・・・(へっへ)
2011年12月17日 10:52
私の為のブログ見たいですね(笑)

使用はしないのですが、やはり機能しませんと気になります。

早速試してみます。
コメントへの返答
2011年12月17日 17:31
こんばんはでございます!

そういえば以前、デフォッガースイッチのネタをアップされてましたなぁ~(へっへ)

やはり使わなくても付いてたらエロエロと気になりますよねぇwww

簡単なので是非っ♪(σ´∀`)σ
2011年12月17日 12:24
おつかれっす~

自分のはちゃんとランプ点いてますが、熱線の配線取り付け部切れて存在自体ないです^^
コメントへの返答
2011年12月17日 18:41
おっつ~でございまつ♪(# ̄З ̄)

そりゃテケト~な配線で存在確保おながいしまっせぇ(;´д`)
2011年12月17日 15:23
はっ!!!!!

我が社のマシンから排出されたブツが・・・!

コメ入れてる皆さん、誰も突っ込んでないので、
業界3位だという現実を認識しました・・・。
まだまだ頑張らないと・・・うう。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:44
あっ!(^-^ゞ

ツッコミありがとうごじゃりまつ♪(*⌒3⌒*)

ウニカー、タイヤが外れたとのクレームで修理してましたwww
2011年12月17日 16:51
そのスイッチ オイラノも一度ONにして少しオフ側に振ってやると機能します。

セッショクが悪そうなので分解してみますわー。
コメントへの返答
2011年12月17日 18:46
毎度です~♪( ゜∀゜)

ナニやら皆さんトラブル抱えてますねぇ~( ̄∇ ̄*)

簡単なので是非シコシコしたってくださいd(⌒ー⌒)!
2011年12月17日 18:22
デフォッガーってはじめて聞いた単語やわ(笑)
熱線のことないな
コメントへの返答
2011年12月17日 18:49
エエ~っ、そんなバナナ!!(゜〇゜;)

横文字カブレしてますねん♪(# ̄З ̄)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation