• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

溶接ひ~は~

今日は昼から中華製ATVの修理(先日の続き)をしてました。(^ω^)


汚かったスイングアームを洗って綺麗にしたところから作業の続きで御座います。。




割れた部分を良く見ると、裏側までパックリ逝ってました、、、



補強の棒だけで繋がってる感じでしょうかwww



さて、修理といってもこんな中華バギーに金は掛けたくないので、昨年ガレージを改築した時に余った廃材(3.2厚、100幅のCチャン)を使いますwww



てけと~に型取りしてカット中・・・


で、ワイルドにカットが完成~(●≧艸≦)




フィッティング確認、まずまずじゃね!?




電気溶接機を引っ張り出してきてパチパチと溶接、、、


下地処理のペーパーが面倒なのでミッチャクロンを吹き付け、、

これまた余り物の水性の漢スプレー(真っ黒)をタップリとプシュ~したらスイングアームの補修&補強が完成したのじゃ~(σ´∀`)σ



コレで補強した部分が割れることは・・・たぶん無いと思いたい・・・(*゚д゚b)b


2~3日、乾燥させたら取り付けるぜぇ~(・∀・)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/06/20 17:33:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景を探して
THE TALLさん

赤いガンダム
avot-kunさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年6月20日 18:02
完璧な補強ですね。

ただそこが強くなった分、他の所が逝く可能性が(^^;

その時はまた補強すればいいですかね(笑)


コメントへの返答
2012年6月21日 15:35
こんにちは~♪

次はフレームが割れるかもしれません・・・(´ε`;)

そして、最終的にはスペサルなバギーになりますwww
2012年6月20日 18:12
器用ですね~。 完璧やと思います。 しかし ひどいもんですね、中華製って・・・


溶接機いいな~。
コメントへの返答
2012年6月21日 15:38
乙で御座います!

この手のバギー、オークションで簡単に手に入りますが、コレは正真正銘中華規格の商品なので、ボルトやナットも簡単にねじ山が飛びますし捥げますよwww

先程も、1本捥げましたorz

溶接機は20年以上前にホームセンターで買った安モンです(^ω^)
2012年6月20日 19:21
中華製は怖いですね~
マイチャリも・・・中華は激安でしたが
見るからに信用出来ませんでしたねぇ~(~_~;)

頑丈な補強で、次は何処にクラックが。。。(^-^;)w
コメントへの返答
2012年6月21日 15:41
まいどぉ~♪

中華でも日本仕様で検品された物は大丈夫だと思いますが、本物の中華は怖いですね(へっへ)

それをネタと受け止めるだけの包容力が必要ですwww

そろそろエンジンのパワーアップを企んでますが・・・
2012年6月20日 19:31
磨き屋さんと思ってましたが、板金屋さんも経営していたのですね(笑)

素晴らしい発想です。
コメントへの返答
2012年6月21日 15:43
こんにちは~♪

基本、貧乏症なのでこのくらいはシコシコ、いやバチバチと溶接しちゃいますよ!(σ´∀`)σ
2012年6月20日 19:53
補強 作業乙でございます!

中華バギーもどんどん強化されていきますなぁ~・・・・元のパーツは皆アウトですかねぇ?(・。・;
コメントへの返答
2012年6月21日 15:45
乙で御座いマン○!

国産バギー並みに走れるようになるには、まだまだ掛かりそうですわ~(^ω^)

ボルト&ナットを含めフレームに関しては素材がアカンので、アウトかセーフかと言われたら、、、間違いなくアウトです!!( ̄w ̄)ぷっ
2012年6月20日 23:05
溶接硬化した所の境から割れているような雰囲気ですね~、コレ(汗)
この位大胆に補強しておかないと怖いですわ......

これで数回乗り回すとまた違う所が割れそうな予感がするんですが、まーその時に考えましょう!(^^)

最終的にはすべてフレーム関係作り直した方がよくないですかね(爆)
コメントへの返答
2012年6月21日 15:51
乙です!

急な曲げと材質の悪さ、走行中の捻れとか合わさって、、、結局ココが割れてくるんでしょうねぇ・・・

今のところ、この部分さえ補強してしまえば、スイングアームは大丈夫みたいです♪

フレーム関連も多少補強は入れてあるので、当分は大丈夫かと思われますwww
2012年6月20日 23:14
今回も股股うまい事しはりましたなぁ!

私も秘かにナンバープレートの裏の方に詰まってるナニを抜いてやろうと頑張ってるのですが、こちらはサッパリワヤでございますわ~ ヽ(´o`;
コメントへの返答
2012年6月21日 15:54
アフロさまで御座います!

ナンバープレートの裏ってナニか詰まってましたかね???

自分はアソコにアレが溜まってまして、そろそろ抜かないとなぁ・・・(´ε`;)アレ?
2012年6月21日 6:48
乙加齢でございます!

今年のハチロックはその中華製ATVでの登場がワイルドだぜぇ~www
コメントへの返答
2012年6月21日 15:56
加齢臭様で御座います!

ATVだと近畿から脱出する前に故障して身動きが取れんくなるぜぇ~(´ε`;)
2012年6月22日 10:44
溶接、乙でした(^^)

見事な黒光りですよ~(o^^o)

Cちゃんも気持ちいいくらいに

キレイにフィットしてるじゃないですか!

これで荒れ果てた荒野も爆走できますね(o^^o)
コメントへの返答
2012年6月22日 18:04
乙で御座います!

なんとか無事に組み上がりました♪

これでスイングアームに関しては安心して爆走できまっせぇ~(へっへ)

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation