• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

趣味だから・・・





走り屋だった頃からの憧れで 304°のハイリフトカムを乗っけてみた

空燃比計とPCを交互に睨めっこしながらフルコンのセッティング

どっぷりハマったりすることもあるけど結局は楽しみながら遣ってる




タイムを争う競技に出ないし峠も走らないから軽量化はしない

快適装備は増える一方なので車重はノーマルより相当重いけど

増えた重量はエンジンパワーで相殺




フルピロの足回りってゴツゴツしたイメージだけど

実際は強化ブッシュよりも全然しなやかで楽しい




自分の理想をいっぱい詰め込んだ自分だけのハチロク




まだまだ遣りたい事は山積み

だからいつまで経っても未完成




ひとつひとつ楽しみながらぼちぼち・・・



ブログ一覧 | はっち~号のコダワリ | 日記
Posted at 2014/02/27 23:02:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年2月27日 23:22
自分も、趣味だから、やんち〜で、イイんです 笑
コメントへの返答
2014年2月28日 19:26
やんち~様、まいどでございます!!

そろそろハチロクのグリルから春の七草が生えたりしてませんかあぁぁ~(へっへ)
2014年2月27日 23:32
先日、乗っけてもらった時…、

304なのにフツーに乗れて脳ミソを揺らす加速と、しなやかな足がたまりましぇ~んでした(^O^)

コメントへの返答
2014年2月28日 19:28
こんばんは!!

普通に乗れるのがミソです♪(゚∀゚)

まぁ、近所では五月蝿い車で有名ですが・・・orz
2014年2月28日 0:03

Representatives of the AE86

常に憧れであり、教科書であります☆

勝手に憧れて…すいませんm(_ _)m汗
コメントへの返答
2014年2月28日 19:36
乙で御座います!!

ここのところ、遣りたい事のわりに、押し寄せる老朽化の波が強いみたいで、そろそろ引退説も流れてるとか・・・(へっへ)
2014年2月28日 0:40
ウチのは走りたいし快適でいたいしで、どうも中途半端になっちゃってるなぁ (^◇^;)

この前のSHOC走、あまりに楽し過ぎて、モーターランド三河フルコースを138周もしたよwww
コメントへの返答
2014年2月28日 19:37
まいどぉ~♪

そそ!自分も昔はそんな感じだった(^ω^)

てか、まだまだ若いねwww
2014年2月28日 1:27
これだけやってても満足しないのがハチロクですね(^^)

私は始まったばかりだから道のりは長いぞ~(笑)
コメントへの返答
2014年2月28日 19:43
ど~もっ!!

最近はハチロクも旧車の部類に入ったのか、フルノーマルも大人気ですが、改造しては走り回ってた私にとっては何時まで経っても弄って楽しむ玩具なんですね~♪(*゚∀゚*)
2014年2月28日 2:46
高速道路で料金所から立ち上がるときのエンジン音最高でしたよ\(^o^)/

またたぬき行くとき乗せてください(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年2月28日 19:47
こんばんは~♪

自分の場合は、20年以上前から4連+ファンネル仕様で乗り続けてるので、後から音が付いてくる爆音マフラーのハチロクの方が違和感アリアリなんですけどね。。(へっへ)
2014年2月28日 11:19
私もまだ満足のいく仕上がりには

程遠いです(^^)

コメントへの返答
2014年2月28日 19:48
まいどです~♪

やはり、はらちんさんもナニかと満足逝ってませんか!(・∀・)

自分色に染めあげるのって意外と難しいですよね・・・(・∀・)ニヤニヤ
2014年2月28日 12:22
こんにちは~(^-^)

はっち~さんのハチロクは憧れますよ~

うん、ハチロクっていう素材もありますが、好きなものをもっと良く、好きにしていく、自分のもんだから、そして周りが居てくれるから

これからもボチボチいじっていきたいですね~

見て、いじって、走って、戯れてww

イロイロですね~
コメントへの返答
2014年2月28日 19:56
こんばんは~&ありがとうございます~♪

ほんと、ハチロクって時代が作った希少な産物ですよね♪

どの固体を見ても歴史を感じることが出来ますし(●≧艸≦)

この先、益々乗り続けるのが難しい世の中になるんでしょうが、ず~っと乗り続けたいですね~♪
2014年2月28日 13:12
お疲れ様です。私は、知識も技量もないので、ブログの内容があまり理解出来ませんが、この地道な努力があって、あのような「セクシーSound」になるのですねぇ~(^o^)。今度お会い出来る時は、トンネルなど音が共鳴するところで、あのセクシーSoundを聴かせてくださいm(__)m。
コメントへの返答
2014年2月28日 20:05
乙で御座います!!

当時、鉄仮面とハチロクどちらにするか悩んでハチロクを選んだんですが、ハチロクに乗ってなかったら、今ほど車弄りに嵌まってなかったと思います。(へっへ)

トンネルって凄く良い音しますよね♪

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation