• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月19日

ドリンクホルダーと練習

ハチロクのドリンクホルダー

長距離ドライブには必需品のドリンクホルダーを新調しました。



SABで色々な商品を吟味した末・・・

YAC プルオープンドリンクホルダー ブラック PZ746 に決定!

折り畳みじゃないけどコンパクトで地味、ペットボトルからコンビニのコーヒーカップにまで対応してる事が決めてになりました~♪



設置場所はエアコンルーバーではなくセンターコンソールサイドにひっそり佇ませました。



デッキのリモコンを固定するために作った台座にネジ留めしたので車両側は無加工で装着できました。



足に当たることなくドリンクを置く事が出来ます♪

スッキリなデザインが気に入ったので助手席側にも同じドリンクホルダー買ってみよう!



ドリンクホルダーネタ終わり





次!



ガレージの床をどうにかしたい・・・



と、思いながら数年経過



やっと其の時が来たような。(●≧艸≦)


RUST-OLEUM エポキシシールド



キット付属の洗浄剤でコンクリを洗って乾かしたら、刷毛とローラーを使ってヌリヌリンコ♪

塗装が乾く前に、これまたキット付属のふりかけをパラリラパラリラ♪

”事務所の床”がなかなかイイ感じに仕上がりました。



これで本番のガレージは完璧に出来ると思われマッスル!(●≧艸≦)



ブログ一覧 | ハチロクの作業 | 日記
Posted at 2016/10/19 22:25:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

パンク。
.ξさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年10月19日 22:38
ドリンクホルダー。ステキです♪
偶然にも同じ位置で、同じく無加工で、取り外し可能な状態で、Yac製(ちょっと古いヤツ)がついてます。(笑)

はっち~さんは夜間運転する事は無いかもしれませんが、
LEDをぼやぁ~んと点ける事を検討中。
この位置。夜に若干、ドリンクを置く際見え辛いんですよ…。(汗)

信号待ちでのんびり飲んでいて、いきなり青に気付くと
「あわわわ・・・」ってなります。(笑)
若くはないからでしょうか…(滝汗)
コメントへの返答
2016年10月21日 7:29
乙でございます!

それほど目立たなくて使いやすいので、この位置は良いですよね。
助手席側は以前からこの位置に引っ掻けて使ってましたが、シートのスライドで当たって外れるから撤去してしまいました。(*^.^*)

たまに1週間ほどハチロクに乗らない時もありますが、平日は夜の方が頻繁に乗ってますよ。
歳取って乗れなくなってからじゃ乗れませんからねw

ちなみに、夜間はヘッドライト点灯でルームミラー基部に増設した手元照明のスイッチのイルミがブルーに輝いて、センターコンソール周囲をほんのと照らしてくれてます♪
2016年10月19日 23:24
マイハチロクのドリンクホルダーは、年期の入ったドアパネルにぶら下げるやつです。
(#^.^#)
コメントへの返答
2016年10月21日 7:37
おはようございます~♪

付属の鉄板?ブラケット?をええ感じに曲げてドアに引っかける奴ですね!
自分もハチロクに乗りはじめて10年ほどは使ってましたよ。(*^O^*)
2016年10月20日 0:08
練習乙で御座いました~♪

ドリンクホルダーはスルットボールが味噌ですね(^^)

かれこれ20年近く使ってる僕のドリンクホルダー新調したくなりました(^3^)/
コメントへの返答
2016年10月21日 7:40
乙でございます!

店頭でジックリ吟味した甲斐がありました♪

当時ものにビー玉を追加工して最新型にするとかど~ですかね(*^.^*)
2016年10月22日 16:08
オソコメ失礼しますm(__)m
自分はダッシュボード上に置く2個口ドリンクホルダーを灰皿抜いた跡にステー介して付けてます。メジャーなエアコン吹き出し口設置はただでさえ貧相なエアコンが効かなくなりそうで避けてます(笑)紫外線で朽ちてて分解しそうですしね(爆)

床を塗って...なんて言えるようなシャッター付きガレージが早く欲しいもんです( ̄¬ ̄)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:38
こんばんは!

旧車ってドリンクホルダーすら色々と試行錯誤しないと設置できないから楽しいですよね。(へっへ)

シャッター付きガレージって夢の城ですよね、自分もずっと欲しかったので鉄骨を買って工場のひさし屋根の下に作りました♪(´∀`)
2016年11月4日 0:07
はじめまして。いつも拝見しております。綺麗なハチロク羨ましいです。
室内も最近の車みたいですね!!
足回りブリッツ装着されているようですがリヤはAE831と比べて最大長は長いのでしょうか?ご教授いただけたら幸いです。
割と近い付近に住んでますのでいつかお会いできたらうれしいです。
コメントへの返答
2016年11月4日 20:41
はじめまして!コメントありがとうございます~♪

内装外装共に色々とこだわりのパーツを付けたり外したりw
見た目は純正から大きく変わらないように気をつけてます(*^.^*)

ブリッツのリアショックですが、私が以前使用してたAE831は3センチほど短縮加工してたのですが、それよりは長く調整できたと思います。

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation