• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

財布を無くしてしもたw

歳を取ると毎日がアッという間で、気が付いたらもう週末ですなぁ~(へっへ)

ブログの方も一週間ぶりの更新で御座います。



さて、ちょっと前の事なんですが財布を無くしました。


でも、それほどガッカリしてません。。(´ω`)

何故かと言うと、落とした財布は小銭しか入れてない小銭入れだったからです。

まさに、不幸中の幸い♪



そんでもって、新しいジャリ銭入れを買いました。


ABITAX 0408 Coin Purse



馬蹄型の小銭入れです。



コンパクトですが100円玉で40枚の収納力があるらしい・・





強力なマグネットでガッチリ閉まります。



20枚ほど入れて収納した状態ですが、余裕のよっちゃんですね。


さて、使い勝手はど~なんだろう。

またうどん屋で試してみたいと思います。w




そして次は週末のハチ弄りのネタです。

これです♪




チョット前のブログで予告してたので新鮮さに欠けますがww


車高短具合の検証がメインになりそうです(笑








Posted at 2010/05/28 23:56:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月13日 イイね!

AMMAとその他・・・少々

気が付けばブログを一週間以上も放置してました。


よくある事ですが・・・w



で、先週末の話ですがAMMA-15に参加してまいりました。

桜も満開で春休み最終の週末にもかかわらず、50台+αと予想以上のハチロク乗りさんが集まり盛り上がってました♪



今回は新しく買ったコンデジ持参で写真を沢山撮る予定でしたが、喋りに夢中でまったくと言って良いほど撮ってません。(^^ゞ

しかも撮った画像は黒潰れして真っ暗だったり・・・ww


画像ソフトでトーン調整して何とか見れそうな一枚だけでお許しを・・・(~_~)





絡んでいただいた方、ありがと~ございました。

次回もヨロシクね!




で、先週の日曜日からは、かなり忙しい日々を過ごしてます。(仕事は暇なんですがw)


そ~言えば、今年わたしは厄年って事で、新年早々に某大魔王厄払いの御祓いに逝ったんです

その甲斐あってか先々月、先月とパち○コで快勝を続けてます♪


しかしながら今月はとても忙しく全くパチ○コに逝けてません。(ある意味、行かない方が正解かもしれませんねw)


忙しい原因ですが・・・



先月はじめに子供が出来ました♪


♂×2です♪


2人とも未熟児って事で1ヶ月ほど高級な別荘で入院してましたが、特に悪いところも無いってことで先週日曜日に無事に退院できました。


んなわけで、現在進行形で忙しい日々を送ってますが、ハチロクが弄れないストレスが爆発しないかシンパイデス。(~_~)




そ~そ~、心配と言えばハチのフューエルレギュレータが・・・

最近、「きゅい~~~~~ん」と爆音を立ててくれます。



焼きイモ屋が来たんか?と思うほどの音でして。(チョット大げさかw)


今までもイグニッションONで同じ音が鳴ってたんですが、燃圧が上がりきったら止まるから気にしてなかったんですけど、さすがに街乗りでず~っと鳴ってると恥ずかしいです。(^^ゞ

バキュームの穴からシリコンスプレーでも吹き込んでみるかw


今日乗った時は鳴らなかったけど、明日乗って鳴るようだったらTOMEIの新型(コレ)にでも換えてみるかな。

Posted at 2010/04/13 00:35:37 | コメント(39) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月24日 イイね!

Windows7は使いにくい。+α

まいどでございます。


今日は仕事が暇なので、飽きもせず朝からWindows7のカスタマイズをしてます♪(爆



多少の不具合がありましたが、何とか快適に使えるようになったので、エクスペリエンスとかいうOS標準装備の簡易ベンチマークで快適度?を測定してみました。

 
※画像クリックで拡大します。

HDDが少々足を引っ張るかたちになってますが、それ以外は7.5以上と当分ゲームで困る事はなさそうなのでOK牧場!




しかしまぁ、今回XPからVISTAを飛び越えてWindows7に移行しましたが、エロエロと四苦八苦してますよwww



まずはスタートメニュー



こいつは超使い難いです。

クラシックモードも廃止になったうえ並び順も変更できないとはコレ如何に・・


使って逝くうちに慣れる気配はまったくしましぇん。。



これだけでWindows7が嫌になったhatti-でございますが、Webを放浪して良いソフトを発見したので早速インストールしました!

↓がカスタムされたスタートメニューです。



最高♪

ClassicShellとういフリーソフト(こちらでダウンロードできます)で、かな~り痒い所にまで手が届くソフトですよ。

階層表示が廃止されたり1つ上のフォルダーへ移動ボタンが無くなったエクスプローラー周りもXPと同様に表示できるようにカスタムできちゃいます!


英語のソフトで使いにくいと言われる方は、日本語化されてる方が居られますので、そちら(こちら)でそれらしいファイルをダウンロードして日本語化してください。

このソフトはWindows7には必須ですわ(笑




他にも地デジ導入で危うくOSの再インストールを迫られそうになったり、パラレルポートを使うゲームコントローラー導入でドライバーがちゃんと認識されなかったりと、時間が掛かりましたが何とか乗り切りましたよ♪



まぁそんなこんなで、ゲームも快適に出来るようになりましたので、後は仕事関係のソフトをインストール・・・・って、普通はそっちが先ですねw





番外編!(謎



ハチロクの方も水面下でパワーアップする為にパーツを買い漁ってます。


↓こんな物も買ってみました。



フルピロ仕様です!と言いながら、実はリアスタビだけ片ピロでした・・・(#^.^#)

こいつの導入で、一応完全なフルピロ仕様になります。








Posted at 2010/03/24 15:11:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月19日 イイね!

もう少し我慢

昨夜は形だけは完成した感じのニュ~PCですが、Windows7のインストールが済んでキャプチャーカードを装着してドライバーを入れたらOSが超不安定になってしまいました。


キャプチャーカードは昔から相性問題だったりドライバーが糞だったりと地雷が多いので、取り合えず外して様子を見ることにしたのですが、カードを外してみた所で変わりなし!?

それどころか、いちだんと調子が悪くなって、しまいには起動すら出来ず・・・w

そして、私の調子も悪くなってきたので昨夜は3時前にあきらめて寝ました(;^ω^)



今回はじめてHDDの代わりに導入したSSD (Solid State Drive)が駄目なのか!?とも思ったんですが、すぐに検証のしようがないので比較的簡単に出来るメモリーのテストをする事にしました。


巨大なCPUクーラーの右脇にギザギザした物体が縦に2本刺さってますね。



このメモリーを1本外してメモリーをチェックするメジャーなソフト(Memtest86)を使ってエラーチェックをします。

テストには長時間必要なので取り合えず朝一からテストしたまま昼休みまで放置しておきました。

が、残念ながらエラーは一つも出てませんでした。(;´д`)


本来ならエラーが出ちゃった方が残念なんですけどねぇ~(;^ω^)



気を取り直して、もう一枚をメモリースロットにセットしてエラーチェック開始!



そしたら・・・・


なんと!エラーが出るわ出るわの大騒ぎ(;´∀`)



赤色部分がエラーの表示です。

画像では分かりませんが赤部分の数字(エラー)が滝のように流れてますwww


一応、念のために4本あるスロットを刺し替えてチェックしましたが駄目でした(;´д`)



コイツが原因臭いので販売店に連絡して『不良』のレッテルを貼って送り返して遣りました♪



また『良い子』が届くまで暇になってしまいましたww

Posted at 2010/03/19 02:07:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年03月18日 イイね!

飽きてきましたが・・・

こんにちは。

久しぶりのブログアップですが、相変らずハチロク放置でパソコンにうつつを貫かしておりますww

でも、ちょっとパソコンにも飽きてきましたwwww

と言うか、疲れてきた感じ。。(´ε`;)




はい、先日勢い余ってポチッたパソコンのパーツこちら)が届きました。


で、買い忘れてた巨大なCPUクーラーとキャプチャーカード(地デジが見れる奴)と、その他小物を近所のパソコンショップで購入♪




ここに23インチのモニターがプラスで25万の予算で足りました。(*´艸`♪)



でぇ!。

昨晩お風呂上りにジョライをグビグビ遣りながらシコシコと組み立てました。



今回のPCケースは前面がメッシュでシックなブラックです♪

後に写ってる白いPCが今までご苦労さんなパソコン様です。



自作PCって難しそうですが、基本的に+ドライバー1本で簡単に組み立てられます。(σ・∀・)σ

物によっては、ラジペンとか他の工具も有った方が便利ですけどね。



中身は↓こんな感じになっちょります。



最近出たばかりのケースだから余裕だろうと思ってましたが、Radeon HD 5870(赤い奴)は予想以上に長くてお尻がケースのリブに当たってます・・・(;´д`)


画像ではキャプチャーカードを外してメモリーも1枚刺しになってます。

何故かと言うと・・

キャプチャーカードのドライバーをインストールしたらWindowsがクラッシュしたので、念のために現在メモリーテスト中なのです・・・(;´∀`)

組み立ては簡単だけど、Windowsのインストールで色々あるのが自作PCの醍醐味だったりしますwwww(涙


う~ん、ラデとキャプチャーカードの相性問題だったら寒いなぁ・・・(;^ω^)




まだもうちょっとPCネタが続きそうなヨカソ。



Posted at 2010/03/18 13:32:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation