• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

fcl. LEDヘッドライト(ハロゲン色) モニターレポート

fcl. LEDヘッドライト(ハロゲン色) モニターレポート
先月の事ですが、
ハロゲン色のLEDヘッドライトのモニター募集があったのでサクッと応募しときました。

そしたら、
なんと!当選しました♪♪

で、
7月に入って直ぐに届きましたヨ。  早い!!!

コチラ↓
alt

パッケージの中身は、
ファンレスのH4バルブ2本と、タイラップ数本、そして、ちゃんとした日本語の説明書。
alt

バルブを観察、

LEDチップの配置は、現在装着中のIPFのヘッドライトと良く似てますな。
そして、数年の進化か、チップが激薄!!!コレだけ薄いとハロゲン球のフィラメントに近い位置に設置できますな。
チップの数はHI、LO、共に片面3個ずつ、IPFが4個ずつなので配置的には一層エエ感じですな。
alt

本体は、ん。なんだろう安っぽい感じが・・・

なにわともあれ、
交換作業開始。

こちらは取り外される IPFのチョット大きめのお尻。
alt


バルブをライトユニットに挿入する前に、
何らかの成分が揮発してユニットが曇ったら悲しいので、5分ほど空焼きしときました。

写真ではゴールドっぽい色味ですが、普通にハロゲン色で感動♪
alt


ワクワクしながら、FCL製LEDヘッドライト(ハロゲン色)を挿入!
alt

せっかくなので、ヘッドライトのハロゲン色に合わせて、マーカー球も電球色のLEDでっせ。
alt


そして、ライト点灯。

おぉぉ~♪ めっちゃんこハロゲンの色ですやんwww
alt

電球色のマーカー球と、ヘッドライトのハロゲン色が奏でる 「The 昭和!」


ちなみに、
IPF 6500K と FCL ハロゲン色の壁ドン比較

IPF 6500K
alt

FCLハロゲン色
alt

パッと見ではどちらも同じような感じで良く分からないから近所を徘徊。

ロービーム
alt


ハイビーム
alt
配光は良いと思います。

カットラインもヨロシイかと。
alt

こちらハイビーム。
alt

総評
ハイ、ロー共にカットラインは良く、ハロゲン球とは比べ物にならない光量があります。
節電とライトユニットの保護になるので、ハロゲン色に拘る旧車乗りにはお勧めかと。


Posted at 2018/07/20 23:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2018年06月19日 イイね!

洗車

1月に洗車ネタをアップして以来5ヶ月ぶりの更新です。

どーも、おはこんばんちは!   ←古w


このところ、ハチロク乗る度に雨、しかも農作業のトラクターが巻き散らかしたと思われる大量の泥が道路に・・・アカン!

もう汚れ過ぎなので、先週末から空いた時間に洗車してました。

なにはともあれ、フロント周りから。
各部点検と水洗い&コーティングで次の洗車まで錆の発生を抑えてほしいところです。
alt
ずっと気になってるA/Cコンプレッサーシャフトから微ガス漏れ、コンプレッサーオイルが飛び散って色々ときちゃないので何とかしないと・・・


で、昨日は朝から強い地震で焦りましたが、ジャッキアップ中のハチロクは無事でホッと一息・・・
alt



下周りの洗車を終えて、ボディの洗車と、埃っぽかったエンジンルームを綺麗に拭き掃除しときました。
alt


ボディは水洗いのみですが、まぁまぁすっきりんこ♪
alt
洗車完了で御座います。。


またすぐに乗るんだけど、せっかく買ったのでカバーしてみた。。。(へっへ)
alt

しかし、時の経つのは早い!2005年から2年ほど掛けてレストアして、完成してからは11年も経っちゃいました。

最近は、ハチロクより自分の老朽化が気になりますな・・・(へっへ)





Posted at 2018/06/19 23:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2018年01月16日 イイね!

とりあえず洗車

1月

早くも半月経過・・・

今年もアッというまに終りそうなヨカンwww


さて。

お昼から特に予定が無かったので、昨年末から雨や小雪が舞う中を乗りまくってたので
えらく汚れちゃってるハチロクを洗車をすることに。

alt

いちおう手洗い。

alt

今回はリアゲートのウエザーストリップを外して念入りにフキフキ。

alt

1時間ほどですっきりんこ♪

alt

ドライブして温泉にでも行きたかったけど、子ども達が学校から帰ってくる時間が迫ってたので
ガレージに収納して本日の洗車終了!

alt
Posted at 2018/01/16 23:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2017年04月04日 イイね!

すっかりご無沙汰で御座います。

近所の桜も今週末辺りが見ごろな感じですが、個人的には鼻炎が最盛期を迎えようとしてて、憂鬱に拍車が掛かっておりますwww

そんな感じで、

みんカラもながらく放置プレー中ですが、いちおう饂飩を食ったりしながら生きております。 (へっへ)

ハチロクの方も体調と相談しながら、ヒッソリとプチ弄り&メンテで愉しんでおりますw



先日、コッソリと整備手帳だけアップしてた、なんとなく付けてみたステアリングがチルトアップするボスです。



ステアリングをチルトアップさせると、ステアリングに足が当たったりバケットに尻が擦れたりする事もなく乗降できるので、コレはコレでなかなか使えるので気に入りました!



そこで本格導入に際して、一段と遠くなっちゃったウインカーレバーを普通に使えるようにしました。

↓遠くなったウインカーレバーの図 (この状態でも延長させてますが・・・)




今までの延長プレートより更に2cmほど延長したプレートを切り出しました。





色塗って完成!



今回もイメージ通りシンプルに出来ました!




ではまたね♪
Posted at 2017/04/04 22:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2016年12月06日 イイね!

年末なので下周りを綺麗に・・・

アカンところが無いかのチェックを兼ねて、久しぶりに下周りの掃除を始めました!



とりあえず、リアをジャッキアップしたら高圧洗浄機でプシャ~♪



埃がコッテリなアーム類も、アッという間に綺麗になります。



一旦ハチロクをガレージに引っ込めたら、アカンところが無いか、息子Bが念入りにチェックwww



どうやら、アカンところは無いらしいのでwww



拭きあげてワックスみたいな奴でコッテリとコーティングしときました。





寒いし、疲れたので続きは明日?


Posted at 2016/12/06 22:21:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation