• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

○○い椅子を発掘!

今日もええ天気ですなぁ〜(*゚∀゚)

お昼前にちょっと時間が出来たので、物置きを片付けてたら骨董品の椅子を発見!



15年以上眠ってたかなwww

当時車検用に貼ってたシートバックのスポンジシートを剥がしたら、ソレらしいメーカーのステッカーが出てきたけど



一見すると綺麗なんだけどシートのウレタンが腐ってて超臭い…(@_@;)うぐっ


って事で、また物置きの肥やしに戻っていただきました…(^o^;)

Posted at 2012/04/27 12:43:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月29日 イイね!

158円のケーブルを改造

今日は仕事に溢れちゃったので、朝から子守りをしながらちょっとした工作をしてましたwww


さて、去年の話なのですが、車内でUSB機器(5V機器)を使う機会が増えてきたので、2個口のUSBカーチャージャーを購入しました。

サンワサプライ CAR-CHR56U



それなりに使えてはいたのですが、先日導入したスマートフォンの画面を外部モニターに出力する際にHDMIをS-VIDEO信号に変換する機器を増設したらコイツだけでは出力が足りなく、USBカーチャージャーを2個使わないとダメな事態に陥りました。。。


これではスマートじゃないので、もっとハイパワーな奴を探す事に・・・





で、見つけました♪

UMA-2USBCA21



コンパクトなボディにアノ穴が二つ!

それぞれ1Aと2.1A、合計で3.1Aの大出力となっております。


価格は送料やら入れたら1000円超えましたけど、まぁソレでも安いですね。




では、早速使ってみましょ♪(σ´∀`)σ



IS05と通信・充電USBケーブル



何時もどおりに接続しました!


が、何故か充電できずにカードリーダーモード???



これは・・・もしかしたら・・・アレか!?

思い当たる節があったのですが、一応メーカーに問い合わせしました。


するとメーカーからの返答『スマートフォン側がUSBのデータ信号ピンを利用して充電の可否を判断しているようなのですが、UMA-2USBCA21は電源のみを供給する構造のため、お使いのケーブルではパソコンのUSBポート以外に接続しても充電開始フラグが立たない、という理屈のようです』


これは結局、USBチャージャーを接続したときに通信関連のやり取りに失敗して充電が始まらないっぽいのか!?


ただ、他の安物のカーチャージャーでは充電できたりするので、スマートフォンだけの問題じゃなく、このチャージャーの通信端子側にも何らかの問題があるのだろうと思うのですが、IS05以外のUSB機器は通常通り作動するので不良品と決め付けることも出来ませんね・・・(;´д`)トホホ


とりあえず充電専用USBケーブルなら大丈夫な感じがするので、通信・充電USBケーブルを充電専用USBケーブルに改造しちゃいます♡




まずは、ケーブルをチョッキンして皮をムキムキ、microUSB端子側のデータ信号線の2本をハンダで短絡。。

電源線は元通り接続します。





防水タイプの収縮チューブを使ってイイ感じに完成♪






で、ちゃんと充電できるようになったかな???






無事に充電中のLEDも点灯して、ばっちりでっせ旦那!!!



これでUSBカーチャージャーがゴミにならずに済んだね♪www



良かった良かった島倉千代子・・・(謎



おしまい・・・






Posted at 2012/03/29 13:36:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月17日 イイね!

牛丼でもうどんでも食べられまっせぇ~♪

只今はっち~号はタペットクリアランス調整で部品待ち・・・


腰を痛めてからガレージが散らかり放題なので掃除でもしたいところですが、ハチロクが動かないので掃除も出来ましぇんwww



な~んも出来ないので某オクでくだらない物をポチッてしまいまいた。


ステアリングに引っ掛けて使うアルミのテーブルが付いた↓こんな奴



33φのステアリングでも問題なく使えそうです。

頑丈な作りで耐荷重5キロ、角度も高さも調整出来るので意外とイイね♪(σ´∀`)σ



B5ノートを置いたイメージ




なんか凄いことしてるみたいに見えるwww





でもコレ、普段はムーヴの助手席のシートバックに引っ掛けて車内で子供達に食事させる時に使うんですけどねwww





ちなみにコレ、110円で落札、送料は680円でしたwww




Posted at 2012/03/17 09:23:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月14日 イイね!

デケタ~♪

デケタ~♪って事で、昨日の糸売きで御座います。

昨日のブログはコチラ


ま、続きと言ってもポスターフレームは昨日の時点で完成してたので、テケトーなアルミのアングルを使って壁に固定しただけです。

ハチロクに落ちてこないように上下6箇所でガッツリ固定しておきました。


写真だとあまり大きく見えないけど、実際に見ると1,590mm×920mmのポスターは大迫力!(゚∀゚ノ)ノ



殺風景なガレージにイイ感じのアクセントになりました♪


~おしまい~



※某燃改のブログをageようと思ったんだけど、やっぱり明日にしますわwww
Posted at 2011/12/14 00:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年12月09日 イイね!

シコシコしたいからメンテナンス。。

先々月の末にガレージの改築で錆落とししたときに出た鉄粉をトラップ粘土できれいにしました♪



その時にブログは”コチラ


きれいになったな~


ん、きれい???


ん?



よ~く見ると・・・



がぁ~ん(´Д`)




↑ルーフにガレージの蛍光灯が映り込んでる画像ねwww


トラップ粘土の使い方に問題があったのかトラップ粘土のトラップにハマったのか・・・


ヴォディがとっても残念な事態にwww





なかなかのトホホ具合なのでパフパフやらシコシコしたい!(;´Д`人)



てな訳で機材をそろえることに・・・



まずは、

なにわなくてもポリッシャー!



車用ではありませんが・・・
(へっへ)




20年近く放置プレーなので掃除も兼ねてメンテナンス♪





シコシコ始めたものの、スイッチ部のパネルを固定してるボルトを舐めてしまって外せなくなった所で時間切れ・・・


続きはまた明日~(・∀・)



しかしまぁ仕事柄ポリッシャーは使い慣れてはいるんだけど、残念な事に車をポリッシュした事が無かったりしますwww

大丈夫かな!?
オレ(´ε`;)






とりあえず明日の某燃改にコチラの方が初参戦されるので、ヴォディのシコシコ術をコッソリ教わってこようと思います♪


ではまたv(´∀`*v)

Posted at 2011/12/09 23:30:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation