• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

○○サービス(・´з`・)

こんにちは!

ここ最近、家族サービスにナニを、いや、性を・・・精を出しております♪

ってことで、今日も昼からブラブラと子供達を乗っけてドライブに出掛けておりました。(*゚д゚b)bムーヴデネ



そんなこんなで、昨夜、飛脚のおにいさんが怪しい箱を届けてくれました。



先日、某オクでポチッたブツでした♪



中身は・・・



ヘッドレストモニター!(・´з`・)



SHARP製(謎)9.2インチWVGA液晶パネルを使用してるらしいヘッドレストモニターが2個と、6分配ブースターがセットになって諭吉様でゲット出来ました♪



流石に9.2インチはデカイwww



なんでもデカイは良いことだ♪



で!

今朝は、6時に子供Bが顔の上に馬乗りになって来て無理やり起こされたので、涼しいうちにムーヴにモニターを取り付けしました。

あ。

取付けするのは、ハチロクとちゃいまっせ!

まぁ、形状を見たら分かると思いますがwww



ただなんていうか、6時過ぎでも既に暑くて汗だくになりましたけどねwww



画質の方は、コンポジット端子だからコンナモンかな・・・(´Д`)

車載機器も、いずれはHDMIなんかに変わってくるんかな!?



ヘッドレスト本体は黒のモケットなんですが、どっちか言うとグレーでチョット違和感ありますが、まぁ安かったし子供も満足!?してるかもしれないのでOK牧場っと!





そして私は、ドライブの途中で買ったコンビニ弁当(ご飯大盛+21円)が↓メッチャ大盛で大満足でございましたwww





それではまたね♪

Posted at 2011/07/10 16:29:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月28日 イイね!

暇潰しには丁度良い・・・のか!?

今日も体調が悪く、雨だったこともあり家でゴロゴロしてたんですが、ETCの取付けを3台も頼まれてたりするので、夕方から重いナニを上げて作業してました・・・(´ε`;)



3台とも中古なので、両面テープの処理に一番時間が掛かった事は内緒ですwww



とりあえず、時間も無いので1台だけ取り付けしときました。

足元のパネルに車載器を装着、奥に転がってるのはUSBの接続ケーブルとipodっす。





ナビと連動してることを確認♪(*゚д゚b)b



体調が良くなったら再登録に逝こう・・・(^ω^)


Posted at 2011/05/28 17:59:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月25日 イイね!

まぁ、こんなもんかな!?

お久しぶりのコンニチハ♪

鼻炎が酷かったり、エロエロと忙しかったりですが、チマチマと作業はしてますよ♪



って事で、最近ず~っとシコシコ遣ってたクラセンが、やっと完成しました!(σ´∀`)σ

青魔術を付けたバフでビュイ~ンと擦り付けてやると、個人的にはOK牧場レヴェルの艶が出よりました!



クラセンの裏側だけど、意外と見える部分なので頑張ってみました♪(*゚д゚b)b





そして、表側の蓋は以前、何気に磨いたものです!



これでやっと、全体的なシコシコが完成しました。(●≧艸≦)



ここで、磨いてないクラセンと並べて記念撮影♪





先っちょが地味に違ってたり・・・(´Д`ll)



磨いた方は非分解ミタイデスネ・・・(´Д`ll)



スコ~ンと装着!(σ´∀`)σ



頑張ったワリには余り見えない・・・



でも、ま、自己満足に浸れます♪(●≧艸≦)www





もういっちょ、別角度から♪(・∀・)






で、

今日は仕事が速く終ったので、頼まれモノのナビを取り付けてました!



また、KENWOOD MDV-727DT です。 (゜Д゜)

今月3台目の取り付け!(* ̄m ̄)プッ



流石に取説を見ることもなく、アッという間に完成♪



USBの外部入力端子はパッセンジャーシートベルト警告灯の隣の目隠しプレートに埋め込んどきました♪

画像だと、ナビのオープンボタンの下辺り見えるカバーがUSBの端子でつ!(σ´∀`)σ



まぁ、そんなこんなで、某加工職人に頼んでたブツも無事に加工から帰ってきました♪



”なぞ”

中身は・・・



あぁ。



私にビッタリのネタ、ありがとう御座いました♪(・´з`・)

他にもジオン軍な手帳とかエロエロと・・・

有効に使わせてイタダキマス♪



そして、ネタのあとになっちゃいましたが、加工していただいたブツでつ!



青いヤツをドリルでギュィ~ンしてもらいました!



たぶん、こんな感じになるはず・・・(´ε`;)




では、またね~♪
Posted at 2011/05/25 17:59:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月17日 イイね!

ナビゲートしちゃう~!?

先程から雨が降り出して雷様がバリバリ言うております・・・(´Д`)



さて!

先日、携帯をスマホ(au IS05)に変えました。



エロエロなアプリを入れてカスタムしてるふりして、フラッシュプレーヤーをインスコしてゲームばかりしてます`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



そんなわけで、ハチロク用に携帯ホルダーをポチッたヤツが届きました♪

Ai-Style スマートフォン ホルダー

↓こんなヤツでつ



コンパクトな3箇所の爪で固定するタイプで、充電用のキャップが本体側面の中途半端な位置に付いてるIS05でも、USBケーブルを挿して充電しながら使用可能なのも◎

厚みのあるシリコンの吸盤なのでシボ加工されたパーツでも吸い付きます♪
(耐久性がカナリ心配ですが・・・)



そんなこんなで、早速装着してみました!



後期のザラザラしたメーターフードにも難無く取り付け可能♪

ナビとして使う分には良いのですが、普段の携帯ホルダーとしてはチョット邪魔!?

やっぱり、禿げしく目障りなので移動させました・・・



グローブボックスの蓋が邪魔にならずOK牧場ですね♪



ま、すぐに外せるから好きなところに付けたら良いんですけどねwww




で!

Googleマップ★ナビ



ドライブで必須の 駐車場、GS、コンビニ、レストラン の表示に加えて、渋滞状況 や Googleマップのアレ!航空写真表示 も出来ちゃいます!!( ・∀・)イイ!!

簡単にですが使ってみた感想は・・・

禿げしく使えますわ~♪

リロードのレスポンスもかなり良いです。

何時でも何処でも最新の膣、いや、地図データですしね~♪(●≧艸≦)



そして・・・

現在地周辺にあるオサレなカフェやバー、ホテルなど・・・、即座にエロエロと検索出来ちゃうのも魅力的♪



夏辺りにポータブルナビを購入する予定でしたが、スマホのナビが予想以上に使えるのでナビは購入する必要がなくなりました!(*゚д゚b)b


いや~、こいつはデートで役に立ちそうですわ~(謎



と言う話でした・・・


それでは(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2011/05/17 17:44:31 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月01日 イイね!

そして今日は・・・

こんばんわ~!

今日はずっと鼻炎が酷くて、アレロックだけでは我慢ならず、風呂上りにセレスタミンをビールで一気に流し込んどきました!

ブログを書き終わるまでに寝てしまわないか心配です( ̄w ̄) ぷっ



さてさて、昨日のブログで登場したNOTEですが、実はオカンの車です!って事を書き忘れてました・・・(´ε`;)

一度は書いてたんですが、アップ間際に迂闊にも戻るボタンを押してしまい、最初から書き直したんで、その部分は完全に忘れてましたwww



で、今日はと言うと、予告通りNOTEをHID化してました♪

まずは、バンパーやらを外すのにグリルが全然外れず(差込みがきつ過ぎて抜けず)、グリルごとバンパーを外したりしてました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



何とか外れたので良いとしましょう!(へっへ)



今回取り付けるHIDキットは↓コチラ(*゚д゚b)b



RAYBRIC H4スライドHIDキットの初期型 SS5000 でつwww

かなり昔、このキットが出始めた頃に買ってハチロクに3年ほど装着してましたが、その後、8000ケルビンの中華に手を出してからは、このキットはお蔵入りしてました。。。

まさか、こんなジャンクパーツが日の目を見るとは・・・しかも新車にwww



久しぶりにみるキットを前にして、コーシーシーで寛いでたら、本降りの雨が降ってました_ト ̄|○



とりあえず表に放り出したハチは自然の力で洗車されてました( ´゚д゚`)あ~



気にせず作業再開!

バラストや切替リレーなど、エンジンルームなどから見えない位置に取り付けます!

ヘッドライトユニットの下辺りの隙間にステーが生えてたので、ソレに穴をあけて錆止めしてからナッターでナットを植えました♪





バラストをボルトで固定してウォッシャータンクを元に戻したら、運転席側の取り付けはひとまず完成!(σ´∀`)σ



このあと、ハーネスを本気モードで取り回し始めたので画像はありません♪( ̄w ̄)ぷっ

エンジンルームを覗き込んでも(バッテリー端子周辺も)ノーマルとなんら変わらない仕上がりにしときました。d(・∀<)


↓左がSS5000 右がハロゲン球



正直言って、SS5000 はそれほど明るくもないし配光も良くないのですが、ハロゲンよりはマシかなwww


暗くなってから、光軸チェックを兼ねて再度、色味を確認してみました!



グレアも出てないし、年寄りが乗るには丁度良いレヴェルかな(へっへ)



それと、昨日装着したナビ(MDV-727DT)のファームウェアがHPにアップされてたので、アップデートしときました♪



アップデーターは→コチラのリンクからドゾ~

ほんの数分で完了しましたが、ナビ自体全くといって良いほど使ってないのでナニガどう変わったのか全く分かりましぇんわ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

まぁ、改悪にさえなってなければ良いです!(へっへ)



さてと、NOTEの手入れも終ったし、明日は天気が良ければ仕事しようかな・・・(^ω^)
Posted at 2011/05/01 21:45:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation