• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

ハチロクの集りと麺類

本日はAE86フェスティバルでしたね♪



一週間前までは行く予定でした



が、

予定変更して・・・

地元、奈良でハチマルフェスティバル、略してハチフェス(汗)を開催しました。(;´∀`)





そんなこんなで、滋賀から はちぞーさん、大阪から リラさんさん、奈良は あかくまさん-ふみ-さん、と ・・・

参加者全員40過ぎ(一部50オーバー)なので、集合時間は遅めの9時スタートです♪

何故かカリーナ乗りの りらさんさんが あかくま号の横乗りで登場だったので

ハチロク4台でハチフェス開始。(;^ω^)





と、到着と同時に、部品交換会開催!



何気に高価なブツが取り引きされてました。(´∀`)





お昼前まで、おもろ~な話題で駄弁って盛り上がったあとは

近所の中華な店へ移動~(運動も兼ねて徒歩・・・)







本日はラーメン!饂飩とちゃいまっせw







食後はドライブで気分爽快♪お腹はいっぱい・・・







で、某カー用品店にて買い物したりネタ探ししたり♪







体力測定したり・・・




何処かの子供と遊んだり♪




遊んだり・・・!?




イイ感じの弄り具合とヤレ感が素敵なハチマル車を拝見したりと



夕方までワイワイやってました~♪





全然お腹が減ってませんでしたが、晩飯っぽい時間になって来たので




彩華ラーメン小の生卵入りを食べて、満腹の胃袋にトドメを刺しました。 orz



テーブルに運ばれて来たら、直ぐに生卵をかき混ぜるのが味噌。

濃厚なコクが出てマイウ~なのであります♪



そんなこんなで、夜7時頃に本日のうどんオフ ラーメンオフ?ハチフェス?は終了しました。





今回も、笑いまくりでメチャメチャ楽しかったっす♪

また来月のCCBだったかBBQだったか、そちらもやらしくお願いします!!(●≧艸≦)
Posted at 2015/09/13 22:03:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2015年08月29日 イイね!

堺浜のゆるグダオフ会に・・・

早い揉んでダイエットを始めて3ヶ月経ちました。

徐々に

徐々に減って

現在6キロ減に性交・・・いや成功!


あと3キロ落とせたら目標達成で御座います!

常に飢えとの戦いですが、もう少しなので地味に頑張ろう・・・




そんなこんなですが

本日は子供達を乗せて堺浜の某所までドライブしてきました♪


堺浜ゆるグダ&関西舞子 オフ会&BBQ





下道をブリブリッと1時間半ほどかけて、11時半頃に到着しました。




BBQはお昼からなので、まだ集りは少なめなのかな?









ワンワンの集いも開催中♪(●≧艸≦)





BBQの会場の方も挨拶を済ませたら





帰りま~~~す。(^ω^)





帰り際、otakuppoiさんからステッカーを受け取る子供A・・・



ありがとうございました♪






帰宅後、家の用事やら済ませた後は



タペットカバーを外して





1000番から磨き直ししております。(・∀・)




何時になったら仕上がるんでしょwww
Posted at 2015/08/29 21:17:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2015年07月26日 イイね!

予定変更からの軽整備オフ+中華風台湾料理

本日は早朝から「なにわ旧車部品交換会」と堺浜の「ゆるゆるグダグダなオフ会」に参加して、お昼ごはんを食べて昼過ぎには帰宅の予定でしたが・・・(;´Д`)




子供達が立て続けにウイルス系の熱に遣られてしまい

家で閉じ篭りの刑に・・・orz




そんなこんなで急遽予定を変更!!

はっち~ガレージで整備オフ+αを開催♪♪(超軽作業限定!)




お昼前

ハチロク乗りの面々が登場~♪



あかくま号(赤黒トレノ)、-ふみ-号(白黒レビン)、おろくさん号(白黒レビン)、jiro!号(白黒レビン)、はっち~号(赤黒レビン)の5台と、おまけのおっさんが5人w




ま、整備とは名ばかりでして

jiro!号にジュラルミン削り出しのラジエターブラケットを装着するだけ。

超軽作業ですな。(ちなみに私は現場監督です)

↓こちらガンバルマンの図



作業も終盤 「アーシング??」「その取り回しはアカン!アカン!」と周りからブーイングの嵐




で、

何とかエエ感じで完成した模様です!(画像はブレブレでアカン)






軽作業で疲れたので

中華だか台湾だか良く分からん店で、冷やし中華と天津飯を食べて燃料補給



無駄に長い時間店内で駄弁ってました~♪(外は暑いのでw)




食後は

これまたjiro!号のリアから音鳴りがするとのことで

デフオイルの交換作業・・・



くそ暑いなか、整備オフらしい作業になってきました!(勿論、私は現場監督)




ドクドクッと作業が終わったので 試運転という名目で冷を求めて移動することに



ここでおろくさんさんが用事のため離脱されました。




屋根のあるホームセンターに到着





アイス食ったり、水分を補給したり、買い物したり(してもらったり♡)、その他少々・・・




ここで急用の仕事が入ってしまい、帰還する事になり本日の軽整備オフ+中華風台湾料理は無事終了で~す。

当初予定のイベントには参加出来んかったけど、ハチロクにまみれて一日過ごせてメッチャ楽しゅう御座いました!!!




しっかし、日陰での作業や駄弁りだったのでグズグズにはならなかったけど、やっぱり暑いものは暑いね~。(真夏だからw)

おっさんは夏場にバリケード、いやデリケート過ぎやねw




次回は涼しくなってからナニかしましょwww




ではまた。
Posted at 2015/07/26 22:34:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2015年07月13日 イイね!

2015年7月のうどんオフは暑過ぎ・・・

今日も暑いですねぇ~、本格的な夏到来ってところですかね?(´ε`;)

おそようございます。




5月の終り頃からダイエットをはじめて4キロちょっと減量できました。

目標まであと4キロ減・・・

ココからが険しい道のり、ぼちぼちとがんばりますわ~ (;´∀`)




さてさて

気合入れてダイエットしてたからか分かりませんが、6月はうどんオフを開催しませんでした。

単純に”すっかり忘れてた”とも言いますか・・・ (へっへ)




そんなわけで、昨日の日曜日は最高に暑過ぎる天候のなか2ヶ月ぶりの”うどんオフ”開催です♪


今月の参加者は到着順に、-ふみ-さん、あかくまさん、りらさんさん、よっさん63さん、おろくさんさん、 そして私はっち~の6名




はっち~邸・・・午前10時頃






ほんま皆さん勉強熱心ですwww






んな感じで、開店時間が近付いてきたので、うどん屋さんへ!






仕掛けたトラップに確実に引っ掛かるのは関西人の証!






ごちそうさまでしたw






ダイエット中につき、セットはやめて”から揚げぶっかけ”のみ・・・






パパラ パパララ パララララ~~♪
”現場に居た人しか分からんネタでごめんなさい”

某ビデヲネタで大爆笑しながらうどんを啜りました。(*´∀`*)






食後は涼を求めて地底へ・・・



左奥から順に よっさん63号、おろくさんさん号、-ふみ-さん号、あかくまさん号、はっち~号、りらさんさん号




巨大な某雑貨店で買い物したり、カフェしたり、ラジバンダリ・・・






-ふみ-さんが野暮用の為、途中帰還されました。






その後も、夕方近くまでワイワイ楽しく駄弁ってました~♪






帰りは紅白のカリーナ号を奈良と大阪の境目まで送り届けて、7月のうどんオフは閉幕です~♪



車の集りなのに、殆ど移動せず、駄弁りが99%とか。(毎度の事ですがwww)

相も変わらずおもろ~なオフでした♪




そんなこんなで、また次回もヤラシクおながいします!!!
Posted at 2015/07/13 09:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2015年06月28日 イイね!

堺浜のゆるいオフ会

本日は 家族サービスも兼ねて、堺浜で開催のゆる~いオフ会に参加しました。(へっへ)



朝8時半 -ふみ-さん夫妻と合流



堺浜に向けて、いざ出発!



で、

下道を1時間ほど、無事に到着!



どんより曇り空ですが、そよ風がめっちゃ気持ち良し♪



子供達と嫁さん一行はボーリングへ

おっさん達は駄弁る。(●≧艸≦)




皆さんブルーメの丘に行ってるんでしょうね。

元祖ハチロクは4台だけ・・・



左から はっち~号、-ふみ-号、あかくま号、和歌山から来られた方号


そして4台とも3ドアハッチバックでした。



左から 前期レビン、後期レビン、後期トレノ、前期トレノ・・・

テール4種コンプリートw



こちらは ESSE 御一行様





そして

おっさんはすぐに疲れるのでリラクゼーションが欠かせませんw







お昼前にはエロエロと50台以上集ってました。






バイパーのライトの中にナニか生えてる?



水盛り!?。(;゚Д゚)





ピアッツァのインパネに萌えたり。



異様に綺麗なインスパイアに萌えたり

※画像なし

他にも大量にネタがあったけど全然写真撮ってない・・・

そちらは専属カメラマンに丸投げ♡



砲弾マフラーが似合う






館内のとんかつ屋で昼飯を食った後も まったりと駄弁ってました。(*´∀`*)





子供達は松ぼっくりを拾ったりバッタを捕まえたりして楽しんでたようです。(・∀・)





なんだかんだで2時過ぎまでのんびりさせてもらいました~♪




また参加させて貰うかも知れませんが、その時はやらしくお願いします。 (●≧艸≦)
Posted at 2015/06/28 21:57:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation