• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

整備オフってか!

つづき・・


AMMAを早々?に切り上げて次なる目的地に向かう一行!


途中のコンビニで酒や肴をゲットして店を出ようとしたときです!


「はっち~さん!セルが回らなくなりました~」
byシゲロク団長


何やら前回の三ヶ根オフでの押し掛けを思い起こさせます。。



セルに刺激を与えたりしてみましたがウンともスンとも言わないので

やっぱり押し掛けと相成りました・・(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノヤッパリ


楽しい一日を予感させるハプニングですね(笑



無事に押し掛けを済ませて目的地のシゲロク亭に到着しました。


深夜2時頃だったか、ブーブー五月蝿いハチロク7台?をシゲロクガレージに突っ込んで
宴会が始まりました。





何故か呑む前から出来上がっちゃってるらぶ角瓶君・・(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ


結局何時頃だったか外が普通に明るく雀がチュンチュン鳴き出した頃に就寝・・


その後もハイテンションで眠れなかった彼は近所を徘徊してたらしいですが・・(爆



・・・・



朝10時前に起床!





筋肉が疼くんでしょうか・・妙に朝からハイテンションな人が居ますね。



さて、今日は雲ひとつ無い晴天!微風が気持ちよか~(*´艸`♪)






ガレージに入り切らなかったハチロク君達は通路で待機です。





整備が始まるのかと思いきや、うどん大魔王が裏DVDがあるから見ようよ~と
全員をプレイルームに・・・


どうやら裏ビデヲじゃなく2007年のD1鈴鹿なビデヲらしいです。残念!


ビデヲも終盤に差し掛かった辺りで怪しげなオッサンが突然スクリーンに出てきました!





私も次からはこの合言葉で逝こうと思います!!

「僕もハチロクっ!」


ハチのオフで流行るんじゃないでしょうか・・(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ






冗談はこの位で整備開始です。


AMMAからの帰りセルが回らなくなったシゲロク号をチェックしました。


キーを回しても何の反応も無かったので一番簡単な場所からチェックする事にしました。


バッテリー後ろのキーシリンダーからセルへ逝くプルインコイルを作動させるハーネスの
カプラ部で電圧チェックします。


テスターを準備してバッテリー後ろを覗き込むと・・・・


・・・





カプラーが外れてましたwwwww


一瞬で整備車両の一台目が終わりました。



表では何やらうどん大魔王のんきさんがゲットしたパーツを交換中です。





細かなパーツが少しづつ新しくなると気持ち良いですからね。


数年後には新車になりますね!(謎




隣ではこの方が座り込んでフルバケの装着準備が行われてました。


シートレールと格闘中のようです。








何やら助手席に潜り込んで怪しげなパーツを取り付けてる筋肉マンもいますね。





何を装着してるんでしょうか!?




作業もせずにウロウロしてるだけですが疲れたので持って来た折りたたみ椅子に座ろうと思ったら・・





ハチロクのシートバック3個が堂々と座ってました。


誰ですか3個も要らないでしょ。


2個使って1個スペアか?もしかしたら3個ともスペアじゃないでしょうね・・(謎




椅子が占領されてるので自分のハチの整備する事にしました。


サードのキャップですが普通のラジエターキャップじゃないです。


ブリーザータンク用の加圧弁が付いて無い密閉キャップです。






トラストの密閉キャップが調子悪く閉めるとパキッて音がしてゴムパッキンを押さえる
ステンのシートが歪んで冷却水漏れを起こします。





値段が同じなので今回はサードの物に変えて様子を見たいと思います。




そして今回のんきさん用に持って来たポン付けの自作スターターリレーキット
シゲロク号に装着されました!





また暇な時にでも作っておきますので首を長くして待ってくださいね!のんきさん。





カメラを手にウロウロする私がスクープした映像です。


こちらではのんき号のリヤウォッシャーノズルの交換大開が開催されてる模様です。





マスキングテープで養生して2人掛かりで頑張ってます!


私は隣でカメラを構えて「ガンバレー!」



上手い具合に割れずに古いノズルが取れたみたいです。(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ


が・・





ゲートには一部残念な努力の跡が残ってしまったようです・・(;´Д`)



気を取り直して!


次!逝ってみましょう。



ブラリミステッカーを貼るのんきさんです。


前回大失敗して今はステッカー無しのガーニッシュですが、やっぱりブラリミステッカーが無いと
落ち着いてうどんが食べられないようです。





らぶ角瓶君も応援に訪れました。


スクープ映像部隊の私は横で見てるだけ~(*´艸`♪)





ワンコも立ち上がっての声援!(謎






無事にブラリミステッカーを貼り終えました!





・・・


景気上昇を願って右肩上がりなんですね・・・


そしてメタリックなシートがナウイです。(σ・∀・)σ



スクープ映像を撮り終えてまた作業も手伝わずウロウロしてました。


どうやららぶ角瓶君が装着したのは電圧計のようですね。





無事に作動したみたいですね。


次はナニ圧計を付けるんかなぁ~?(;´∀`)




そうこうしてるうちに2時頃になりました。


お昼ごはんを食べに皆で近くのうどん屋に出向きました。





前日と違い注文を吟味し過ぎてのんきさんと私はまだ頼んだうどんが来ません。





これは私の注文したカレーうどん






と、


ネギトロ丼セットも美味しそうなので注文してみました。





のんきさんはからあげセットとおろしぶっかけうどん?です。





途中でのんきさんがカラアゲをくれたおかげで食べ終わるのに少し時間が掛かりましたが
何とか完食しました。(謎





うどんの評価はのんきさんのブログで発表です!(*´艸`♪)



ガレージに戻る途中の自販機でジュースを購入して戻りましたよ。






腹ごなしの作業は途中参加のGTT-HIROさんのドアの水切りモール交換からスタートです。





ドアの前では86オンリーさんがバンパーに飛び散ってた塗料をシリコンオフで
拭き取る作業を手伝ってます。


マスキングしてバッチリですね!





皆で分担作業すると早いっすね~(σ・∀・)σ


で・・・


綺麗になったのでマスキングを剥がしたら・・・





シルバーが禿げて白がこんにちはしました。(;´Д`)




その他にもクオーターガラスのシール交換やらトランクゴムの交換
錆取り作業に穴埋め作業もあったりであちこち大忙しです。





私は相変らずのんびりモードで申し訳ないです。(;´∀`)








こちらではテレビショッピングの商品が実験されてましたよ。





数分後「スッゴイ!テュヤテュヤになった!」って叫んでましたw



フルバケを装着したこの方のハチロクに乗り込んでみました。





どうやらアルバイトでタクシーの運ちゃんしてるらしいです。(嘘




楽しい時間はアッという間ですねぇ・・


気が付いたら7時です。




帰りの挨拶をしてのんきさんと関西へ向けて走り出しました。


途中の御在所SAでウンコ休憩です。





何故か2人とも全然お腹が減って無いのでうどんは食べずにジュースを買ってのんきさんに
最終の挨拶をして車に乗り込もうとしたら撮影して欲しそうにポージングを決めてました。





何か分からない物に乗ってまで撮った画像が気になりますね。




名阪国道の壬生野でのんきさんと別れた後は新型GTRに煽られながら奈良まで帰ってきたので予想より早く家に着きました(謎



あ~今回のオフも超楽しかった~(´∀`*)ノヾ(o´・∀・)ノ


参加者の皆様ほんとありがとう御座いました。


また誘ってくださいね~。




おしまい・・
Posted at 2009/06/09 13:42:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 34 56
7 8 910 11 1213
14151617 18 1920
21 22 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation