• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

夏に向けて一皮剥いてます♪

こんにちは、ここのところ毎日雨に降られてるはっち~で御座います。

さて、昨日も夕方に用事があったのでハチロクでぶらりとで出かけたんですが
朝からずっと曇ってた空から突然大粒の雨がぁ・・・



雨のおかげで今回初めて使ってみたガラスコーティング剤がたいして逝けてない事が分かったので良しとしましょ・・・w (゜Д゜)



そんなこんなで土砂降りの中、サクッと用事を済ませての帰り道

何気にエンジンの調子が悪いと感じて足元に装着のA/F計に目を遣ったら・・・・



あっ・・・!



エラーコードを吐き出してました・・・(´Д`ll)ハハッ

E-8 = センサータイミングエラー
極稀に発生するエラーみたいで、殆どの場合は再始動したら戻るようです。

早急に路肩に車を止めてエンジンを再始動させて事なきをえました。

家に帰ってからは念のために空燃比センサーのフリーエアー校正&ヒーター校正しときました(へっへ)



そして、昨夜からチマチマと磨き作業をしまして、今朝もその続きの作業をしてました。

磨いてるのはジュラルミン削り出しのウォーターポンプのプーリーとオルタのブラケットです。

どちらも磨く前です。




切削目は重要なのでペーパーは使わずコンパウンドでゴシゴシです。


磨き終わったパーツは磨いたと言うよりもメッキした感じになってしまいました。 (゜Д゜)






次はバッテリーのステーもビカビカに磨きたいところなのですが・・・




昼からは子守りですわぁ~(へっへ)
Posted at 2010/06/20 13:18:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月17日 イイね!

まだ続きがありました。(へっへ)

昨日、てけと~に手抜きして削って磨いたISCVで御座いますが。

記事は→コチラ←



↓これがそれです。





そのまま装着するのもアレなので、リューターと耐水ペーパーとピカールを駆使してネタ的な加工を追加してみました。(謎



↓それがコチラ



エアー取り入れ口をファンネル化してみました♪(笑

これで、アイドルアップ用バイパスエアーが効率良く取り込まれるはずだwww(爆






ハチに装着したら、ファンネルみたいな部分は全然見えないんだけどね。(へっへ)





今度こそ、おしまいける!
Posted at 2010/06/17 21:38:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月16日 イイね!

地味な作業ですが・・・

こんばんは!



今日は仕事が早く片付いたので夕方からはっち~号のISCVを掃除することにしました。



AE101のISCVですが、エアー取り出し口を少々改造してあります。



エンジンコンディショナーを使ってルンルン気分でバルブに溜まったカーボンなんかを綺麗に掃除してたんですが

気が付いたらゴシゴシしてました。(へっへ)



1時間ほどゴシゴシしたら↓こんな風になりました。

ピッカピカの鏡面仕上げ♪?



必要の無いリブもリューターで削ったのでチョット軽量化ですw(謎



そして角度を変えてよ~くみると・・・・



見えない部分は手抜き満載!w(爆

装着したら全く見えないですからOK牧場♪だと思われ・・・



あ~、蚊に刺されまくって痒くてしょうがないので取り付けは明日にしよ~っと。







それでは・・・
Posted at 2010/06/16 23:46:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月15日 イイね!

俺色に染めてやろか~♪

そんな言葉を一度くらいゆーこりんみたいなかわいい系の女子に言ってみたいものですw(謎


いやいや、そんな事はど~でもいいのですが・・・・





以前、ごるふぁ~さんにうどん356杯と引き換えに作ってもらったチタン製のスベサルアダプター記事はコチラ



素材のままがカッコイイ!とかぬかしてましたが、


実は、焼入れを失敗したら嫌なだけでした・・・(へっへ)





でもでもで~も、目立ってナンボの世界ですし!?

せっかくのチタンパーツなので勇気を振り絞って俺色に染めてやる事にしました♪

※染めるよりも焼き色を付けるが正しいですがww





そんなこんなで、焼入れの準備をして!







イカを炙る要領で軽く焼いてあげました♪w



ほんとは全体を青く焼きたかったのですが、ムラ無く焼くのは至難の業だと悟って片側からグラデーションっぽく焼き色を入れました。





焼入れが終わったら、てけと~に冷やして元通りシリンダーヘッドに装着しました。



やっぱり焼き色入れたらカッチョエエわ♪(爆




今年のフェスはこれで決まりっ!!

























Posted at 2010/06/15 16:47:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月15日 イイね!

46番の方にひとこと言いたい!

HACHiRoCK!! FESTA 2010 のエントリーリストが発表されてますね♪

→コチラ←



さっそく自分のハンドルネームを探してたら45番に発見しました!


※クリックで拡大表示します。

15日現在で既に152台のエントリーが発表されてますよ。

このペースだと週末までに270台の参加枠が埋まりそうですね。(´ω`)






それにしても46番のハンドルネーム・・・・




うどん大魔王(へっへ)って




(´Д`ll)オイシイナァ
Posted at 2010/06/15 09:46:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「もうひといき。」
何シテル?   06/28 22:09
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
678910 1112
1314 15 16 171819
20 21 22 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation