• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

雨なので・・・サビサビを

天気の悪い日曜日・・・

今日は家でのんびり過ごしました。

おわり!




ではネタにもならないので、チョットだけハチ弄り。


以前から気になってたんですが、最近どんどん増殖を続ける錆びを何とかしてみることに。



錆びの場所は・・・



ヘッドとウオポンの隙間に見えるシリンダーの側面です。

↓画像じゃ分かり難いですが一面に赤錆びが沸いてます・・・



車載状態では錆を綺麗に落とす事が出来そうに無いので、サビチェンジャーなるケミカルで黒サビに転換させて、その上から塗装することにしました。


当初は黒色を塗ってシックな感じに仕上ようかと考えたんですが、ウオポン周辺の塗り分けが難しそうなので無難にシルバー(亜鉛メッキ塗料)にしてみました。





で・・・





完成したのが↓の画像です。





チョット目立ちすぎたかなぁ、黒の方が良かったような・・・(へっへ)




~追記~

今年もハチロクの夏の二大イベントの1つ、ハチロックのエントリーが始まった模様です♪




詳細&エントリーは →こちら← のリンクからどぞ~


参加予定の方は早目に登録しないと定員オーバーになりまっせぇ~!
Posted at 2010/06/13 21:53:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月11日 イイね!

1馬力くらいはアップしたかな~♪(謎

おはようございまんもす!


昨日の話で申し訳ありませんが、、夕方からハチロク弄りしてました。



ガレージの工具箱の中からたまたま発掘されたパーツをチマチマと交換してました。



発掘されたパーツは↓これです





中身は、まぁるい↓こんな奴です。



その通り!既に皆さんご存知ですよね!、シリンダーヘッドの水穴のメクラ栓です♪


今のエンジンを組んだ5年前に購入した物ですが、古い栓が強力に固着してて回らず結局交換出来ずに放置プレイしてました。



今回、エンジンは車載状態なので何とかなるでしょう・・・♪チョット期待汁!





まずは、前側の栓を緩めてみましょ!


スピンナーハンドルに気合を込めてGO!



思いっきり力任せで回したら”バキッ”と鈍い音を立てて意外とあっさり回りました。



気分を良くして後ろ側も一気に頑張りましたが、全く回る気配なし・・・(´Д`ll)




仕方が無いので荒業を炸裂させる事にしました!



用意したのはごく普通の”タガネとハンマー”♪





下のようにタガネで軽く引っ掛かりを作ります



後は、緩む方向に思いっきりシバキます!!


ガンガン!


ガンガン!


ガンガン!



が、全く歯が立たず・・・




タガネも諦めて、スピンナーハンドルが折れるのを覚悟で延長プレイですw



冷や汗を掻きながら気合一発!”バシッ”と言う気持ち悪い音が鳴って無事に栓が回りましたyo!




緩めば〆たものです。

LLCをさっさと抜いて、交換しちゃます。



LLCを抜いてる間に私は我慢してたオシッコを抜きにトイレ休憩。。(へっへ)




スッキリして戻ってきたら、残念ながらお漏らししてましたwww



緩めてたドレンが外れて、受けてた器を越えて勢い良く開放された模様です。


あぁ、お漏らしと言えば・・・そう!あの→風景←が思い出されますw


コイツがスッキリしたかどうか知りませんが、LLCの買出しという余計な仕事が増えました。(´ω`)




さて、きちゃなかったメクラ栓の周りもテケトーに綺麗にして・・・





新品?長期在庫品を装着しました。



綺麗っす♪




あとは近所のホームセンターまでLLCを買出しに逝ってLLCを入れたら作業は終了です!



今回購入したLLCは青色のブレーキフリュード(こんな感じ)と合わせて青色にしてみました。




エンジンパーツでも見える部分なので、気になって気になって夜も眠れませんでしたが(嘘)、これで今晩からしっかり眠れそうです♪w(大嘘
Posted at 2010/06/11 07:55:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月05日 イイね!

ハーネスのクランプを固定するステーみたい。

昨夜、ビールを飲みながらチマチマと工作してたステーが完成しました。




ステーにボルト穴を開けてハーネスクランプの抜け止めを作ったら
錆び止めに亜鉛メッキスプレーを降り掛けて乾燥です。d(・∀<)






テケトーに乾燥したステーにハーネスクランプを差し込むとそれらしい形になりました。






出け上がったステーをヘッドの所定の位置に装着したら完成です♪d(・∀<)




かな~り満足の出来栄えです。(へっへ)










Posted at 2010/06/05 10:37:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月04日 イイね!

素材

昨日はうどん属性の方から送っていただいたブルジョアな削り出しパーツを使用してヘッド後方にブローバイの取り出し口を設置しました。


んでもって、ヘッド後方を通るハーネスのクランプステーが邪魔になるので撤去しました。



画像では既にクランプステーは撤去してます。



無くても問題ないとは思うのですが、精神的に良くないのでステーを新たに製作する事にしました。



材料は1mm厚のチープな鉄板♪(へっへ)

そしてその材料も昔使ってたパソコンのケースを切り出した奴だったりwww

廃品利用、今話題のエコです!(笑



そのチープ鉄板をお風呂上りにハンドニブラー片手に切り出してみました。



通常なら先に穴あけとかするんですが、この時間に部屋で電ドルはさすがに使えませんわw(笑


Posted at 2010/06/04 23:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2010年06月04日 イイね!

高級素材が投入されました。

こんばんは!


今日は、、というか既に昨日になっちゃいましたが、削り出しが得意でうどん族に属する
コチラの方
から怪しげなブツが届きました。



箱には86部品と書かれてますね~♪





中身は↓コチラ!



素晴らしく削り出された物体♪

削り出しって奴は見てるだけでもワクワクしちゃいますよね~♪



このパーツは3/4-16UNFネジをM24-P1.5に変換して、尚且つ55ミリ延長させる特殊なアダプターでございます。


私(素人)がテケトーに書いた酷い図面から見事にな具合にアレンジして作っていただきました!

ありがとう御座いました。d(・∀<)







で、



なんと、この削り出された部品・・・





素材が・・・





超高級な・・・






チタンです♪



チタンですよチタン!塩タンじゃありませんよw!


まぁ、塩タンも好きですがd(・∀<)


依頼した時の電話でごるふぁ~さんが「チタンで作りましょか!?」って言ってたんですが、まさかまさかのほんとにチタンで出来上がってくるとは。。。(へっへ)

製作費用は出世払いでオナガイシマスね。(^^ゞ






チタンといえば熱を入れて焼き色を出すのが定番ですよね~♪


でも私は素材の色そのままで逝きます!(単に失敗が怖いだけとも言いますがww)





このチタンなパーツは青と赤で有名なフィッティングと合体してこんな風になります。







そして、この合体した部品が何処に使われるかと言うと・・・


ヘッドの後ろに↓こんな風にセットされます。






いきなり完成!


↓こ~んな風になりました。




余り目立たない部分にチタンが使われてる光景です。(笑


今年のハチフェスでは『一部にチタン使用』ってプラカードでも立てとこうかなwww


Posted at 2010/06/04 01:15:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「もうひといき。」
何シテル?   06/28 22:09
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 4 5
678910 1112
1314 15 16 171819
20 21 22 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation