• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

大工か!?

こんにちわぁ~♪

ゴ~ルデンなウイ~ク真っ盛りですがぁ、皆さんイカガお過ごしでっかぁ~!?


今日の私は、朝から工場の二階の物置部屋を改良してました。。

25年ほど前までは住居の一部として使われてましたが、今はハチロクの部品倉庫だったりします♪(・∀・)

エロエロと置けるので重宝してるんですが、窓は基本的に締め切りなので室内は夏を前に既に温室です・・・(;^ω^)

このままではパーツの老朽化が心配なので、本格的な夏の前に対策です!


まずは、昔プラモデラーだった頃に段ボール箱で作った塗装ブースの換気に使ってた10cm径のパイプファン、この先使うことも無いので天井に穴を開けて設置。



24時間体勢で頑張ってもらいますwww



そして、襖を撤去してパーツ置き場と化してる押入れ。(へっへ)



バンパーの上の空間が勿体無いので・・・



近所のホームセンターで40mmの角材と5.5mm厚のベニヤを買ってきて棚を追加しました♪(σ´∀`)σ



人が乗るわけじゃないし、20キロ程度の荷物なら大丈夫でしょ?


本格的に暑くなる前に物置の整理は済ませたいな・・・(へっへ)
Posted at 2012/04/30 16:51:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年04月29日 イイね!

俺色に・・・

昨日、下の処理(謎)だけ終わったところでヤル気喪失した鉄板×2枚・・・

~詳しくはコチラ~


朝から塗装してね~的な天気だったのでサフ塗って乾燥させて、、

ベースにシルバーを塗らずサフの上に直でブルーのキャンディカラーをタップリと塗ってみましたwww



殆ど見えないところは手間掛けずテケトー牧場っすね♪



昼間は少しだけ仕事したり、子供と遊んだり、、、



で、夕方には指紋が付かない程度に乾燥してたので、所定の位置に装着しときました。

完成!牽引フック改ジャッキポイントVer.2




チョット派手過ぎたかも・・・(へっへ)OK牧場!?






Posted at 2012/04/29 21:01:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年04月28日 イイね!

ハチロク用のニューパーツ♪

おばんでございます!

世間はゴールデンなウイークが真っ盛りですね♪

私も地味に休む予定です!(●≧艸≦)ナニソレ~



さて、今日はとっても良い天気だったのガレージにこもってハチロク弄りしてましたwww


と言うても、他にエロエロと用事があったりで実際に弄りだしたのは昼過ぎですけどね・・・



で、まずは

昨日、埼玉県の某所からトヨタ純正部品の箱が届きました↓



プレゼントの主はコチラの方でした。



中身は、かなり萌え~な

いや萌えと言うよりは錆び錆びなトヨタ純正部品で御座います。



有難うございましたぁ~♪

どちらも欲しかった部品でしたので超有効に使わせて頂きますねっ!(●≧艸≦)



おっと、忘れるところでした・・・

股間にグッ♪と来る感じのナニのおまけまで有難う御座いました!!!



お礼は、ハチロックかナニカのイベントでお会いした時にでも・・・♪(σ´∀`)σ




て事で、前張り、いや前置きが長くなってしまいましたが、早速いただいた牽引フックを料理してみました。


まずは現状、純正で装着されてる牽引フックはカットされてジャッキアップポイントに改良してます。





↓こんな感じでジャッキアップできます♪



いやいや、出来てました!と言うのが正解。



今年1月、チョットした出来心からアンダーネオンLEDなんて物を付けてみました。





見せびらかす機会が殆どありませんが、お気に入りです♪(゜m゜*)プッ



でもコイツが少々曲がり物で、ジャッキアップしようとするとジャッキアップポイントより先にアンダーネオンLEDにジャッキがヒットする始末・・・(へっへ)



※単にアンダーネオンLEDの取り付けが適当過ぎたのが原因・・・



そこで、練りに練って考えだしたのが、ジャッキアップポイントの再製作!(* ̄m ̄)プッ

↓↓↓



いただいた牽引フックの曲がりを修正した後、ナノ単位で測定してカット(謎)!塗装を剥離して錆びはスポットブラストガンで落としてみました。

地味にブラストガンって奴を始めて使ったのですが、、、凄いホコリですねwww

一気に戦意喪失したので、この作業はココで打ち切り、明日へ持ち越しとなりました・・・





はい、次の作業!(・∀・)



TRDから最近発売されたハチロク用のパーツ♪


FT86の発売が噂されるようになってからというもの、ハチロク用の純正部品やTRDのパーツがことごとく廃盤になってる中での発売はスゴイネ!

↓コレ



あ、コレ、、、

良く見たらズンロク(ZN6)用でしたね`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


はい、ネタ!ネタ!






て事で、サッサと装着でっせ~(σ´∀`)σ


ハイ完成♪



とは逝きませんでした・・・



ネジピッチとか予想通りOK牧場やけど、スライド部をスライドさせたらボディパネルの立ち上がりに当たってボルトを締め付け出来まへんわ・・・


(*゚д゚b)b <はい!消えた!




コレって殆どのトヨタ車に装着可能らしいけど、同じ名前の車両に付かへんって恕~いうことやねん!!!



とか大人気ない事は言いませんけどね、、、





カバー付きメッキストライカーに戻して、こちらも作業終了・・・



ま、実際のところドアビームすら入ってないハチロクのドアにドアスタビライザーをつけた所で走行性能がアップするほどボディ剛性が上がるとは思えないし、もし凄く効いたとしても老朽化してるドアヒンジにトドメを刺しそうだしな・・・(へっへ)

と、装着できなかった事への怒りをぶつけてみるwww



他にもチマチマと細かな作業をしてたんだけど、書く気力が失せてしまったから終了!



あ~、なんかスッキリしない週末やな・・・(´ε`;)





美味いうどんでも食って気分転換やな!?
Posted at 2012/04/28 23:24:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年04月27日 イイね!

○○い椅子を発掘!

今日もええ天気ですなぁ〜(*゚∀゚)

お昼前にちょっと時間が出来たので、物置きを片付けてたら骨董品の椅子を発見!



15年以上眠ってたかなwww

当時車検用に貼ってたシートバックのスポンジシートを剥がしたら、ソレらしいメーカーのステッカーが出てきたけど



一見すると綺麗なんだけどシートのウレタンが腐ってて超臭い…(@_@;)うぐっ


って事で、また物置きの肥やしに戻っていただきました…(^o^;)

Posted at 2012/04/27 12:43:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年04月25日 イイね!

ブログで日記を書いてたから・・・

ぷはぁ~♪

風呂上りのル~ビ~がマイウ~な季節になって来ましたねぇ~♪

て事で、珍しく3日連続のブログアップでゴジャリマス。。



さてさて、昨日の事なんですが、ブログに画像をアップしながら「ん?」と思ったんです。


その「ん?」て思った画像は↓コチラ



4番のスロットルボディから生えてる赤色のシリコンキャップをよ~く見ると・・・





やっぱり割れてましたねwww





ブログしてたおかげで目出度く発見できましたねっ!


良かった良かった島倉千代子♪











ブログをアップしてる時間をメンテナンスに費やした方がもっと不具合を発見出来るんちゃいまっか!?とかいう突っ込みはナシねwww




Posted at 2012/04/25 21:32:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
89 1011121314
15161718192021
22 23 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation