• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

そして、取り付け

昨日、丹精込めて磨きに磨いた小型ワイパーモーター(笑)を、装着てやったぜぇ~♪


※一部にモザイク処理が施されております(爆)

駄菓子菓子、ハーネス処理を始めてから、圧着端子の数が足りないことが発覚・・・

5個必要なところ、3個しか手持ちが・・・

あえなく作業中断 orz


仕方ないので、+電源とLOW側とアースの3箇所のみ接続。。

圧着端子が届くまでの間は、ワイパーアームがどの位置でも停止する残念さんモードで対応しときます。。(へっへ)




さて、下の画像は、今回流用した小型ワイパーモーター(左)と、ハチロクのワイパーモーター(右)の比較画像でござる。



●小型ワイパーモーター
 重量 : 1,031g 
 缶の直径 : 56.5φ

●ハチロクノーマル
 重量 : 1,242g
 缶の直径 : 70.0φ

※ワイパーリンクの金具、取り付けボルト&ブッシュの重量は含まず。


約200gの軽量化になるようですが、、、



そんな事よりも、配線が隠されスム~ジングされたコンパクトなボディがカッチョエエのであります♪(●≧艸≦)









Posted at 2012/08/20 21:28:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年08月20日 イイね!

最高と最低なんだな・・・

昨日から始めたシコシコプレ~



無事終了しました~(*‘ω‘ *)



O/H+α=6時間也



+αな部分が5時間半くらいかなwww



もう二度とシコリたくないと思ったハチロクのナニに負けず劣らずイビツな形状だったけど、たった一日で完成させてやったぜぇ~ d(・∀<)








ただまぁ、そのシワ寄せというか・・・




仕上がり具合は過去最低なんだな・・・(´ε`;)コレガ








シコリ直ししちゃいそうだから、サッサと配線処理してハチロクに組み付けるぜぇ~www


Posted at 2012/08/20 00:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年08月19日 イイね!

期待に応えます♪(* ̄m ̄)プッ

さて、昨日アップしたアレの”その後”で御座います。。。


  昨日のアレはρ(・д・*)コレ
詳しくはコチラのリンクを見てチョ♪



 早速メインの作業を始めたぜぇ~











ワイパーモーターのボディを










シコシコしました。(へっへ)ヤッパリネ


120番のペーパーで下地処理を終えました♪(一部手抜きありw)



どうですか!?予想が的中しましたかぁ??(* ̄m ̄)プッ





 まだまだ糸売くぜぇ~
Posted at 2012/08/19 00:16:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年08月17日 イイね!

短いブログ

今日も奈良は暑くて汗だくヒ~ハ~で御座います、、、(´ε`;)

こんな暑い日は、仕事を抜け出しての合間に、、、ガレージで分解清掃ですな・・・(謎




コチラ、本日の患者さん



見ての通り、普通のワイパーモーターです。。。



ザックリとバラして掃除したらスッキリしました♪




~ 糸売 く ~









Posted at 2012/08/17 15:52:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年08月15日 イイね!

修理?

おばんでやんす!

世間ではお盆休みの帰省ラッシュ真っ只中って所でしょうか・・・

私はと言えば、今年のお盆も何処に逝く訳でもなく、騒ぎ捲くる子供達と家でのんびり?過ごしてました。。。(へっへ)

そんな感じですが、相変わらず空いた時間が出来たらガレージでチマチマとハチロクを弄っております♪(●≧艸≦)



で、、、ここ数日は、以前から放置プレーだった燃料を満タンにしても燃料ゲージがFまで上がらない病を修理してました。



画像の通り、ガリクソンを満タンにしても「F」の手前までしか上がりません。。

自分しか乗らないのでこのままでも別に問題ないのですが、修理出来る時に遣っておこうという事で・・・(*゚д゚b)b



さて、、、

このトラブルはタンク内のセンダゲージ(燃料ゲージ)を交換すると直る事が多いのですが、家のハチは7年前のレストア時にタンクも含めて交換してあるので問題なしとしましたwww

てか、レストアするずっと以前からこの状態だった気もしますが orz



で、配線図とにらめっこしながら、センダゲージ~メーターパネル間のハーネスの抵抗値を測ったり、ハーネスの途中にあるカプラの接触不良を点検しましたが特に異常は無く、メーターに差し込むハーネスのカプラ部分も何度か抜き差ししましたが変化なし・・・

こりゃ、メーターが怪しいのか!?・・・

とか考えながら、先程抜き差ししてたメーターに差し込むカプラー部分に接点復活剤を噴き掛け掃除して嵌め直ししたら、あっさり直っとりましたw(*´∀`*)


メーターのカプラー部分で微妙に接触不良が起こってたようですね。。。



なんとも旧車らしいトラブルで御座いましたwww



て事で、、、めでたしめでたし♪(*´ω`*)














Posted at 2012/08/15 23:58:36 | コメント(19) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
56789 1011
121314 1516 1718
19 20 21 222324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation