• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

俺ンジ色を更に煮込んでやったぜぇ~♪

前回、アクリル板を俺色に染めて野郎と思い、家にあった繊維用の染め粉に漬け込んで染めたのですが、残念ながら俺ンジ色に染まってしまいました・・・


流石に『軽四みたいだ!』と言う意見が多く、自分でも全く納得逝ってないので、今回はアクリル用の染料を購入して再度挑戦してみました(へっへ)

用意したのは樹脂用染料SDN(黒)



この染料、現在は東急ハンズでしか手に入らないようです・・・



使用方法には、20倍に希釈するように書かれてますが、カバーを漬けるのに1.4Lでは全然足りないので4Lのお湯で薄めて使うことにしました。。。(へっへ)



そしてまた今回も煮込むわけですが、流石に樹脂用と謳われてるだけあって数分間煮込むだけでガッツリ染まってしまいました!!!





ちょっと逝き過ぎた感じもしますが・・・(汗



※薄い方は当時物のスモークカバーwww



ガッツリですな・・・





まぁ、前回の俺ンジ色よりはマシか!?





まぁ、飽きたら外したらエエし♪(σ´∀`)σ




さてと、、、

明日から当分、西の方に旅に出ます!

てな訳で、皆さんごきげんよぉ~♪(●≧艸≦)



Posted at 2012/09/15 16:22:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年09月12日 イイね!

準備と俺色の途中経過・・・

今朝は早くに起きて、ハチロクをジャッキアップしました。。。

ジャッキアップするの超久しぶりです!!


フロントだけですけどネ・・・w



で、外したホイルをシコシコと洗って遣りました♪

HAYASHI COMMAND 14インチ 8J -10


13インチホイルを履いてた頃から、フロントホイルは、ず~っとこのハヤシコマンドです。(・∀・)


今はタイヤのラインナップが減ったこともあり、14インチキにインチキアップしてしまいましたが、14インチになっても、このホイルなんですわ!



1979年製か・・・

俺が9歳だった頃に製造されたんだな、、、と、シミジミ思ってみたりwww



まぁ、そんな感じでシャシャッとホイルを洗った後は




先日のネタ作業の続編で御座います・・・


俺色に染めてやる!と言ってたアクリル板を染色用の染め粉(黒)で染めました。(*゚д゚b)b


昨夜、ストーブの上でグツグツ煮たあと染まりが悪い感じだったので、漬け置きにしたまま放置してました・・・



真っ黒なエキスの中から放置してたブツを取りだしました。

さすが染色!

塗装と違い、ムラ無くメッチャ綺麗に染まってます♪



ただ・・・


繊維用の染め粉(黒)はアクリル板と相性が悪かったみたいで・・・






俺色には染まらず・・・



俺ンジ色
になっとるやないか~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!




ネタ的にはアレやけど、俺色やないから染め直ししますワ・・・(;´д`)トホホ…



股続く・・・
Posted at 2012/09/12 18:33:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年09月11日 イイね!

俺色に染める準備・・・

こんばんは!

夜は涼しくなってすっかり秋の気配ってヤツでしょうかね~(*´∀`*)

おっさん化した身体に優しい季節到来、地味にワクワクしておりますwww

て事で。。。




本日は、チョットだけ作業するため・・・

なにわなくともフロントナンバーを外しましたw



昔は(法改正される前ねw)、フロントナンバーは外して助手席の下に突っ込んで、このスタイルで走ってました。

やっぱりナンバーが無いとグッと引き締まって見えてカッコエエワ~♪(●≧艸≦)




で、


少し前に某オクで、こんな物をポチッとしてました。。



自主規制とやらで店頭からすっかり姿を消したナンバーカバーですわ。

スモークが欲しかったんですが、最近のスモークは薄っすらと掛かってる程度なので、安く出品されてたクリアーを買いました。。。
前後セットで880円也(送料抜き)




そして↓コイツは長年の使用でクタビレちゃってるナンバーフレームに合わせて加工済みのカバー





この古いカバーを型にしてカットするだけ。。



で、



カットが無事に終了!




あとは着色するだけだ・・・(* ̄m ̄)プッ



さて、、、

出来るのか???


Posted at 2012/09/11 00:34:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2012年09月09日 イイね!

緊急うどんオフという名前ですが、2012年9月の定例うどんオフ

今日は、”関西組の定例うどんオフ”で御座いました!!


先月はエロエロと忙しかったりで、開催できなかったので、久しぶりのうどんオフで心躍ります♪♪(*゚д゚b)b




気分良く走ってたら、集合時間よりかなり早く到着してしまいました!!

けど・・・



既に滋賀のはちぞーさんと京都のうどん大魔王は店の前で待機してはりましたけどwww


今回は、ちょっと少な目の3人でうどんオフ開催です!!!



さて、暑苦しいおっさんが3人、店の前で漏り上がってると、そこへ一台のハチロクが登場!!



これまた、中から暑苦しいおっさんが登場!!(* ̄m ̄)プッ

関西組の新生!あかくまさんでした。。



て事で、、、改めて、、、むさ苦しいおっさん4人、、、

『情熱うどん はるりんさん』を舞台に、うどんオフ開催でっせ~♪



実は、このお店は7月にオープンしたばかりで、今回初めて食べに来ました!!


ですが、、店主さんは知ってますから、うどんの味は保障済みなので安心です♪



全員、沢山あるメニューでアレコレ迷いながらも、最終的には本日のお勧めのうどんを大盛でちょいすwww

シッカリと練り込まれてモチモチした麺と濃い目の出汁がうどんに絡んで最高にまいう~で御座いました♪

特大でも食べられたなwww





さて、、、腹八分目で、次に向かった先は近所のショッピングモール!





オサレなカフェで食後のデザートっちゅうヤツです♪(*´ω`*)



シロノワール、初めて食べました。。(*´∀`*)

一人で一個食べようとしたんですが、店員さんに「2~3人分ありますよぉ~(^ω^)」と注意されたので、1個を2人で分けて食べたわけですが・・・


このくらいなら一人で十分食べられますねwww



デザートの後は、とあるブツを物色してたのですが、見つからず・・・(;^o^)

股又、移動する事に・・・



其の移動先でも、お目当ての物が見つからずで・・・(;^ω^)



仕方無しに、私の家の近所?のショッピングセンターまでブラブラジャーとドライブしまして。。。



車高短に優しい地下駐車場に到着!!



暑い日は屋根のある駐車場は助かりますね~♪



捜し求めているブツがこの店に有る事は既にリサーチ済みなので、サッサと購入しておやつタイム突入で御座います!



最近めっきり見なくなったドムドムバーガー(・´з`・)画像処理済w




コチラも地味に画像処理されてますが、コレがお目当てのブツでっせ。。。



どうやら、月末の遠征先でのネタになるらしい・・・(●≧艸≦)




このネタ、きっと暑いだろうけど楽しみだぜぇ~♪




さ、、、

おっさんは疲れるのが早いと言うことで、4時前には緊急うどんオフは解散となりました!




めでたしめでたし・・・





次回、関西組の集まりは月末のハチロックですので、参加される各人、ヨロチンコで御座いまっせ~!!!
Posted at 2012/09/09 20:29:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2012年09月08日 イイね!

出来るかな?はてはてフフ~~ン?

今夜は、何処の家庭にもありそうな材料を使って、アレをナニしてみることにしました。。。


 小科学実験w


==使用するモノ==

アレする鉄系の物
ポリ系の容器
酸が効くサンポール又はソレ系のヤツ
マンガン電池(新品が良いと思う)
3V程度の電源(単一電池×2本でOK)
その他、電線など・・・




==実験方法==

ポリ容器に、水で希釈した酸に効く奴を投入!
マンガン電池を分解して中から取り出した亜鉛の容器を回収。
回収した亜鉛を+電極に接続、ナニするブツを-電極に接続したら酸の海に投入!

後はひたすら待つべし!!




投入したブツからは危険が危ないクリーミーな泡?ガスが発生しますので換気しましょう。。


以上!




6時間ほど放置プレーで発生する泡も少量になってたので、ブツを摘出してアソコまでシッカリ洗ってやりましたが。。。



さて、これ、ちゃんと亜鉛めっき出来てるんでしょうか???








 謎!



詳しくはWebで検索してね♡

検索ワード : 電気めっき電池めっき





※ここで某関西組組員へ業務連絡!
急ですが、9日(日)某うどん屋にてお昼に打ち合わせをしたいので、
テケト~に参加の程ヨロチンコでつ♪





さて、寝るか・・・(*´σー`)
Posted at 2012/09/08 01:59:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「もうひといき。」
何シテル?   06/28 22:09
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4 567 8
910 11 121314 15
1617181920 2122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation