• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

10年か・・・

2005年7月

「今しかないな」と思い立ってハチロクのレストアを開始




翌年のハチフェスに照準を合わせてガツガツと作業したなぁ~



結局、ハーネスのチョンボが発覚してハチフェスには参加出来なかったけどwww




なんやかんやで

2007年のハチフェスが NEWはっち~号のお披露目になったんだな。


画像提供:てつ@倶楽部員さん




それからは

各地のハチロクイベントに参加させてもらったり






素晴らしい雑誌に掲載してもらう事も出来ました♪


ビッグイベントの展示車両として出させてもらったりもしました♪(●≧艸≦)






あっという間の10年・・・

10歳も歳取ったけど

友達もたくさん出来たな。




そんな10年の思い出をル~ビ~飲みながら振り返ってましたとさ。




Posted at 2015/07/30 00:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月27日 イイね!

三角のシール

三角のシール元のシールから型取り

いまさら飛び石で傷だらけの上に貼ってもアレなんだろうけど何となくねぇ・・・



耐候性の屋外用カッティングシートはツヤ有りしか持ってないんだけど

コレのツヤ有りってどうよ!?
Posted at 2015/07/27 22:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2015年07月26日 イイね!

予定変更からの軽整備オフ+中華風台湾料理

本日は早朝から「なにわ旧車部品交換会」と堺浜の「ゆるゆるグダグダなオフ会」に参加して、お昼ごはんを食べて昼過ぎには帰宅の予定でしたが・・・(;´Д`)




子供達が立て続けにウイルス系の熱に遣られてしまい

家で閉じ篭りの刑に・・・orz




そんなこんなで急遽予定を変更!!

はっち~ガレージで整備オフ+αを開催♪♪(超軽作業限定!)




お昼前

ハチロク乗りの面々が登場~♪



あかくま号(赤黒トレノ)、-ふみ-号(白黒レビン)、おろくさん号(白黒レビン)、jiro!号(白黒レビン)、はっち~号(赤黒レビン)の5台と、おまけのおっさんが5人w




ま、整備とは名ばかりでして

jiro!号にジュラルミン削り出しのラジエターブラケットを装着するだけ。

超軽作業ですな。(ちなみに私は現場監督です)

↓こちらガンバルマンの図



作業も終盤 「アーシング??」「その取り回しはアカン!アカン!」と周りからブーイングの嵐




で、

何とかエエ感じで完成した模様です!(画像はブレブレでアカン)






軽作業で疲れたので

中華だか台湾だか良く分からん店で、冷やし中華と天津飯を食べて燃料補給



無駄に長い時間店内で駄弁ってました~♪(外は暑いのでw)




食後は

これまたjiro!号のリアから音鳴りがするとのことで

デフオイルの交換作業・・・



くそ暑いなか、整備オフらしい作業になってきました!(勿論、私は現場監督)




ドクドクッと作業が終わったので 試運転という名目で冷を求めて移動することに



ここでおろくさんさんが用事のため離脱されました。




屋根のあるホームセンターに到着





アイス食ったり、水分を補給したり、買い物したり(してもらったり♡)、その他少々・・・




ここで急用の仕事が入ってしまい、帰還する事になり本日の軽整備オフ+中華風台湾料理は無事終了で~す。

当初予定のイベントには参加出来んかったけど、ハチロクにまみれて一日過ごせてメッチャ楽しゅう御座いました!!!




しっかし、日陰での作業や駄弁りだったのでグズグズにはならなかったけど、やっぱり暑いものは暑いね~。(真夏だからw)

おっさんは夏場にバリケード、いやデリケート過ぎやねw




次回は涼しくなってからナニかしましょwww




ではまた。
Posted at 2015/07/26 22:34:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会などイベント系 | 日記
2015年07月24日 イイね!

のんびりとシコシコ

全体的に曇りが出て一部に白錆が発生してきたキャッチタンクをのんびりと仕上げる予定で取り外し

400番からのんびりとシコシコしてます。



此方は2000番の水磨ぎが終わったところ。





のんびりと仕上げる予定でしたが・・・

次の日曜日、超早朝から出掛けることになったので一気に仕上げましたwww

取り出し口やら取り付けて完成。



部分的に曇ってるwww




駄菓子菓子

子供(1名)が熱を出してまさかのダウン・・・



エロエロと

うまいこといきませんなぁ~(へっへ)

Posted at 2015/07/24 21:19:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2015年07月18日 イイね!

台風一過で天気が良過ぎたからチョットだけ触りました

本日は季節ネタ?



ハチロクのエアコンをレストアして7年ほど経ちました・・・

コンプレッサーはリビルトを使いましたが、その他の部品は新品を投入しました。

配管の接続部はR134a対応のOリングを使ってやりました。



そして、肝心の冷媒はハイドロカーボン(HC)を使ってました。

なかなか冷えるんですが、炎天下からの立ち上がりに少々不満があったので

昨年R12に戻しました。(へっへ)



さすがにR12は冷えますね、今は全く不満はありません♪(●≧艸≦)


ちなみに、R134aやその類の代替フロンは

「冷えない」「漏れる」「壊れる」と三重苦が待ってるので

私は絶対に使いません・・・





と、そんなこんなで

快適なんです。



が、

コンプレッサーのプーリー横のフレームに

微量のコンプレッサーオイルが飛び散ってます。

コンプレッサーのシャフト辺りから漏れてるんでしょうね。

画像じゃ分かりにくいですが、ウエスで拭くとオイルの汚れが付きます。





どの程度ガスが漏れてるか分からないので

とりあえずコンディショナーを一本ラブ注入です。





なかなかの炎天下

ガレージからハチロクを出して作業しましょ。





サイトグラスはエンジン回転を上げても泡だらけ。



(去年ガスを入れた時もこんな感じだったなw)



ゲージの圧はこんなもん。





低圧配管はキンキン





軽くイッポン注入しました。





低圧 約0.01MPa、高圧 約0.3MPa 上昇



元々キンキンに冷えてたので、注入後も冷えに変化はありませんでした。



炎天下でも吹き出し口直後の温度はエエ感じにキンキンです♪



吹き出し口に突っ込んだらあと1~2度は下がりますねw



此方は相変わらずブクブクしてるので気になりますなwww









作業の後、子供達を乗せてドライブに出掛けたら

「寒い~」と嬉しい指摘を受けましたが♪♪
Posted at 2015/07/18 23:19:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記

プロフィール

「暑すぎてカートも出来ないヘタレなので http://cvw.jp/b/316325/48573975/
何シテル?   07/31 23:30
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678 91011
12 1314151617 18
1920212223 2425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

LEEN SXE10 AE86 Adaptor Kit 
カテゴリ:興味アリ!
2014/09/28 22:39:56
 
ハチロク専門店インパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:32:56
たいした内容の無い日記(Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:2009年以前のブログですわ。
2008/12/06 21:15:27
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、35年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation