• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T委員長の"Nくん" [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

【Nくん】④ロードノイズの低減

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
約半年間リコールの代車でお借りしていたカスタムターボとお別れ。
静粛性、乗り心地ともに大きく改善されたいい車でした。
特にロードノイズは大幅に改善されていて、それに触発されて、戻ってきた愛車ノーマルターボに対策を。
2
タイヤハウスの静音化に挑戦。
フェンダーライナーを外しやすいようにタイヤを外します。
3
クリップの外し方は皆さんがアップされているのでそれを参考にしましたが5〜6個破損しました。エーモン品を購入。写真はフロントの右、室内側ですが、対策を講じるにはあまりに面積が小さい。
4
外したライナーを洗浄、脱脂して乾かします。面積が大きい方が前で、室内側はかなり細い。
5
室内側はシンサレートの様な吸音材が貼られていました。
6
制振材を適度に貼ります。
7
その上に吸音材を全面に貼りました。
8
分かり辛いですが、タイヤハウスの室内に近い方の黒いプラスチックにも制震材と吸音材を貼ります。ボディー側にはこのくらいしか貼るところがないので、フェンダー内側にもコンコン叩きながら制震、吸音材をはりました。
9
あとは、フェンダーライナーを戻して、終了。
さて、対策効果は如何に。
荒れた路面のゴーという音が、以前より小さくなりました。整備され路面は、ほとんど気になりません。雨の路面のシャー音も無くなりました。
が、代車のカスタムターボほど静かにはなっていない、、
あとはタイヤ交換かな~
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

代車...

難易度: ★★★

売却

難易度:

シムレーサーへの道 その17

難易度:

デジタルインナーミラー ショート走行動画

難易度:

スライドドア異音防止

難易度:

代車...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ザ ニッポンの乗り物! http://cvw.jp/b/3163433/47843936/
何シテル?   07/17 08:25
T委員長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィールドア インフレータマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 11:21:44
Y・MT JF3/JF4 カーボン調ラバーフットレストカバーマット+アクセルペダル下マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 14:36:07
N-BOX エバポレーター洗浄&エアコンフィルター交換よ♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 09:27:33

愛車一覧

ホンダ N-BOX Nくん (ホンダ N-BOX)
他社ハイトカーからN-BOXノーマルターボに乗り換えました。お気に入りです。 メイン車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation