と、いっても1日だけ楽しんだだけですけどねσ(^◇^;)
124の12検の代車で貸して貰いました(^_^)
借りる際に家に充電スポット無いですよ?と普通に聞いちゃいました(笑)

サソリが電気をまとってます(^_^)

ホイールは18インチ、ベース?の695シリーズよりデカいです(笑)

ボンネット下には高電圧危険だよーマークが(ゝω・)流石、電気自動車ですね
走行モードは3つ有り、センターコンソールのスイッチで切り替えできました(^_^)

まずはツーリズモ

エコモードみたいな奴です
つづいてスコーピオンストリート

いわゆるノーマルモードみたいな奴です
この2つのモードはアクセルオフの減速力がかなり強く、というか1ペダルモードになるため、かなりギクシャクしましたσ(^◇^;)
で、スコーピオントラック

正直1番運転させやすかったです(ゝω・)が、減速力の調整が欲しかったですσ(^◇^;)
ホンダのハイブリッド車の減速セレクターって良い物だったんですね( ̄。 ̄;)
無い車に乗って初めて分かる良さ(^_^;)
メーターオープニング画面
エアコンスイッチ、シフター

正直、ボタンシフターはシビックハイブリッドで慣れていますけど、場所がインパネなのでちょっと切り返し時に左手が迷っていました(笑)
ちょっと難点な足下

ちょっとペダル間が狭いかなーとσ(^◇^;)
ちなみに外部にマフラー音を流すモードというのが有り、レコモンの音に似せた音が流れます(^_^)そこそこ普通に大きい音量で(^◇^;)
しかもアクセル開度に応じての音を流してくれます(^_^)
12検の粗品で貰っちゃいました75周年のロゴ入りポーチ(ゝω・)
ちなみに75周年記念限定車

右ハンドルMT、1台仕入れたみたいです(ゝω・)
世界限定1300台程度みたいです(^_^)ゞ
Posted at 2024/07/30 18:40:27 | |
トラックバック(0) | 日記