• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜんゼンのブログ一覧

2024年04月23日 イイね!

11thシビック東日本ミーティング

シビックミーティングに参加してきました(^_^)
.・・・ほとんど写真撮ってないですσ(^◇^;)

一応上の方から全体写真(^_^)ゞ
手前の青いところは本田技研が個人?的に並行輸入した車です(ゝω・)写真はちょっと上げないでねーとの事でこんな感じに(^_^;)
赤組は12台で青組より1台だけ多かったです(^◇^;)
黒エアロは自分1台だけでした(´・_・`)

後はホンダアクセスから



新しく出る予定のリアウイングです(^_^)
現行のベースで取り付けられるように開発してくれたみたいです(ゝω・)
色は黒1色の予定とのことでしたが、ベルリナブラックでお願いしますと伝えてきました(笑)


後はモテギのNSXのセーフティーカーをサプライズで展示していただき、写真を何枚か撮らせて貰いました(^_^)

フレームナンバー1000007
一桁番号とかもうね(笑)

窓ガラスにはパーツメーカーのマークやメーカーのマークでは無く、NSXの文字がΣ( ̄□ ̄)!

エンジンルームですが、カーボンカバーに包まれてました(笑)いくらするんだろ(~_~;)

リニューアルされたコレクションホールの見学もしてきました(^_^)
見るのに夢中であんまり写真撮ってないですけどねσ(^◇^;)






ちょっと違いますがスーパーチャージャーみたいな補助の仕方と写真に(^_^)

では問題です
右は1972年のシビック、左は1975年のアコードではアコードにあってシビックにないのは何でしょう?

・・
・・・
答えはシートベルトです(ゝω・)
1973年だったかな?これより前は運転席にもシートベルトはありません(^_^)

メーカーの方とも話をする事が出来、なんで日本には10AT入れないんですかねーとか中国とか向けに以前ただのガソリン車で6速DCT作ってたんですよーとか聞くことが出来ました(^_^)

じゃんけん大会は8割1回戦負け、2割が2回戦負けと周りの方に笑われながらじゃんけんしてました(笑)

帰りは圏央道の事故通行止めをあのコネクトナビが迂回ルートを出してくれて引っかかること無く帰ることが出来ました(^_^)
自宅の車、マツダコネクト2台、ホンダコネクト1台、トヨタのオプションナビとまともなナビが1台しか有りません(笑)
ナビ界ワースト1と2が揃ってます(笑)


道中のほとんどが高速道路と言うことと、外気温が20度以下だったと言うことで燃費は控えめのリッター25.9キロでした(ゝω・)
やっぱり下道の方が燃費伸びますねσ(^◇^;)
Posted at 2024/04/23 19:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月05日 イイね!

ちょっとレアな出来事

少し貴重な出来事?を体験しました(^_^)
基本的に上り下り1時間に1本ずつしか走らない路線の踏切🚃、引っかかるだけでもそこそこ貴重?な体験なのですがそれに加えてもう一つ


はい、となりに救急車が止まりましたΣ( ̄□ ̄)!
音が近づいてくるなー
からこっち曲がってきた
からこれどうするの?
ってなって1人で笑っちゃいましたσ(^◇^;)

車を運転し始めて十数年、初めての経験でした(ゝω・)
Posted at 2024/03/05 20:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月28日 イイね!

久しぶりの海ほたるへ🌊

久しぶり(4ヶ月ぶり(笑))にドライブがてら海ほたるへ(^_^)
昨日ほど風も強くなくオープンでまったり走ってきました(ゝω・)
道中ラジオで幕張から綺麗に富士山が見えてますと、丁度自分たちも館山道に入ったあたりで富士山を目撃🔎
ここで富士山見えるの初めてじゃない?と会話しながら海ほたるへ

アクア連絡道路で筑波山すら確認できるレベルの空でした☀
展望デッキでは

がっつり見えてます(ゝω・)
10数年訪れていますがここまではっきり見えたのは片手で数えられる位です(^_^)
東京側も

スカイツリーがはっきり見え、肉眼では東京タワーも確認できました(^_^)ゞ

お店フロアは模様替えされていてポルトガル(海老名SAのパン屋の分店?)が無くなっていておにぎり屋が入っていましたΣ( ̄□ ̄)!
ただ、名前が変わりうみぱんとして新しいメロンパンと共に店舗が替わってましたσ(^◇^;)
昼過ぎだったのですが、ヒルナンデス!で紹介されていたメロンパンは綺麗に完売していました(~_~;)

帰りはUターンせず、東京経由で帰宅しました(^_^)ゞ
今日は初めてスカイツリーの後ろ側に山を確認できましたが、角度的に栃木あたりの山でしょうか?それとも埼玉?
Posted at 2024/02/28 18:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月24日 イイね!

ホンダウェルカムプラザ青山へ

ホンダウェルカムプラザ青山へオートサロンアンコールフェアを見に行ってきました(^_^)
平日休める組ツーリングの一環で行かないかーとの声かけも有ったのですが、今回は母親を連れて行きますと、別枠で行ってきました(^_^)ゞ

ペタペタといろいろ貼っていきます(ゝω・)
まずはWR-V



バイク2台


シビックGT車両


シビックハイブリッド耐久レース車両
ここら辺から変な写真が混じります(笑)


フロントタイヤ

リヤタイヤ

245/40R17にインチダウンして、エンドレスのブレーキパッドが入ってます(^_^)
エンドレスのブレーキ信者としてはかなり良い情報ですが、ほぼ回生ブレーキの車両でのブレーキパッド交換って一般ユースではかなり必要ないですよね(笑)

無限シビックタイプRコンセプト
顔は撮ってませんσ(^◇^;)

ここでふと

サイドマーカーついとるーΣ( ̄□ ̄)!
と母親に言ったら、なんか光りそうだねーとσ(^◇^;)
ただ、FKシリーズの時はここの光源塞がれてたので今回も塞がれるのでしょうね( ̄。 ̄;)
フレームナンバーは193番

タイプRシリアルナンバーは177番

めちゃくちゃ若いです(笑)まさに広報カー(ゝω・)
番外編で母親乗せてパシャリ📸

凄く包まれてる感じがするとの事でした(^_^)

次期アコードハイブリッド


ソナーは前後左右3か所ずつ装着
さすがセンシング360、バンパー交換が面倒くさくなりますね(笑)
リアスポイラー

ダックテールかと思ったんですが、若干ひょこっとしてます(ゝω・)
中に入ってー



ナビと連動だと思いますが分かりにくいエアコンコントローラーですね(笑)
助手席の肩部には後ろからシートを動かせるスイッチがありました(^_^)(写真を見返して発見しました(~_~;))
見覚えのあるシフトコンソールですが、自動駐車ボタン?とEV走行モードボタン?が有りますね(^_^)
シビックにはドライブモード下は塞がってなにかが入るのかなーと思っていたら答えが出ました(笑)
コーションプレート

新型アコードはCY2型みたいで、31台目でした(^_^)
メードインタイランドと言うことで、外車です(笑)

給油口はキャップ式でした(ゝω・)

グローブボックスを開けるとそこにはETCがΣ( ̄□ ̄)!
こんなんディーラーの人分からんて(笑)
ここからはシビックRS


フロントロアグリルがかなり形状変更されて、開口部が少なく見えますが、インタークーラーやエアコンコンデンサーなどへの空気は現行型とほぼ変わらず入る設計みたいです
のぞき込むとちゃんとインタークーラーは全て確認できます
アッパーグリルは若干穴の位置が違いますが、ほぼ同じです


RSバッジはちょいと浮いて付くみたいですね

帰りは国立競技場の前を走り高速どこーとあたふたしてる横で、あそこに芸能人居るよー撮影してるーと、地元ならともかく東京都内でそんなキョロキョロする余裕はないですσ(^◇^;)
地元のスーパーに寄って帰り

走行は195㌔でリッター24.6
高速はほぼ90キロ程度で走っていたのが効いたのですかな?
Posted at 2024/01/24 18:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

ディーラー巡りの連休

親のシエンタが車検と言うことでまずはネッツへ(^_^)
7年目の車検ですが、特に異常な場所はな…リコール2種類をやって貰いました(笑)

お勧め作業に冷却水の交換が有ったので、フロントの方に7年で交換なんですか?って聞いたところ、スバル車の兼ね合いで7年での交換見たいですφ(..)メモメモ
その後は4年に1度の交換頻度なんですって(~_~;)

最近紙のカタログが少なくなってる中

頂いてきちゃいました(ゝω・)
プラグインハイブリッドは赤黒2トーン1色だけみたいなので、あんまり売ろうとはしてないんでしょうね(^_^;)
でも赤キャリパーのフロント6ポッドはやり過ぎです(笑)

続きましてはファミリー(^_^)ゞ
124のオイル交換の予約に行ってきました(ゝω・)
とりあえず


アバルト500e


アルファロメオトナーレプラグインハイブリッド
が出迎えてくれました(笑)
イタリアでも電気ですよ(~_~;)

まぁ奥の方には

現行ジュリアも展示してありました(^_^)
正直、ここに来るだけでちょっとしたモーターショーです(笑)

担当さんと話しながら福袋を見て、ビショーネ君下さい、と(笑)

ついに買っちゃいました(笑)
この子はアルファロメオのエンブレムの右側で人を食べてる蛇です(笑)

中に針金入りなので

こんな感じで何処にでも(ゝω・)

以前の担当さんが辞められてしまい、新しい方だったので簡単に自分のことを話していると、そういえば1、2年ぐらい前にタイプRの抽選に外れたらアバルトを買います。と、来店された方が居たらしく、その方は見事当選されたみたいですσ(^◇^;)
正直どっちも良い車ですからね(ゝω・)

シエンタと124の登録時期が丁度半年違いに近いのでこんな感じでこっちに行ったら次こっちみたいになっちゃうんですよね(ゝω・)
Posted at 2024/01/17 18:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しーた@  よろしくお願いします(^_^)ゞ」
何シテル?   12/26 21:44
ぜんゼンです。よろしくお願いします。 19年7月19日に10thシビックミーティングin京葉幕張パーキングに参加させてもらい、登録させて貰いました。 定期的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事前に検査でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 20:32:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年9月納車予定ですー(^_^)ゞ 初ハイブリッドです(^_^) フレームナンバ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
赤のシビックハッチバックに乗っています。 17年6月25日ぐらいに先行予約して、17年1 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
デビュー時よりかなり気になっていたので、いろいろタイミングが合い家族みんなのセカンドカー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation