平日休める組にてツーリングが有り、伊香保おもちゃ自動車ミュージアムから榛名山ロープウェイで山頂まで行ってきましたー(^_^)ゞ

124で(笑)
だって峠道ですよFRの方が乗ってて楽しいじゃ無いですか(笑)
ミュージアムでは昭和の懐かしい町並みや自動車、熊のぬいぐるみ等1時間半でまわったのですが、最後の方は早足になるぐらい時間が足りませんでしたσ(^◇^;)
写真もほとんど撮ってないのにです(~_~;)

駄菓子屋の再現でテレビではアトムが流れてました(^_^)
生きてる時代では無いのに懐かしーとなってしまいました(笑)
昭和パワーって奴ですかね?
ここから自動車関係の写真です(^_^)

藤原豆腐店再現ブースです(^_^)ゞ

トヨタ、コロナです(^_^)
エンブレムがトヨペットだったんですねΣ( ̄□ ̄)!

トヨタ、2000GTです(^_^)
旧車と言えばって奴ですね(ゝω・)

三菱、ギャランGTOのMRです(^_^)
個人的にギャランは好きな車なので一人でテンション上がってました(笑)

コルトギャランだったんですね(^_^)

マツダ、コスモスポーツです(^_^)ゞ
父親がコスモ6PI(RX-3)に乗っていたのもあり送りつけるわーとぱしゃり(笑)

ロータリーエンジンです(^_^)
とこれぐらいしか写真撮ってないですσ(^◇^;)
実際に平成レトロコーナーでは、実際に遊んでいたスーパーファミコンのソフトが飾られていたりとっても楽しめました(^_^)
昼は水沢うどんでした(^_^)ゞ
コシって言うのですか?かなり歯応えのある麺でした(^_^)
その後榛名山ロープウェイに向かうとき、レーダーのレイちゃんが、昼ご飯はラーメンが食べたいなーと(笑)
ごめんうどん食べたと話しかけて出発しました(笑)
榛名山ロープウェイまで峠道ドライブ(ゝω・)
まぁそれなりに楽しみました(ゝω・)

ずらーっと並びました(^_^)ゞ
124、シビックより横幅小さいはずなのにアス比の関係か同じぐらいに見える不思議ですσ(^◇^;)

300メートルほどでしたがかなりの急角度を登っていきます(^_^)
下り道は先輩のFK8の後ろで下っていきましたが、まぁ察して下さいな(笑)
とりあえず温泉街でブレーキの焼ける匂いがしてたのは自分の車です(笑)
帰り道は北関東ルートでまったりと、駒寄PAから高速に乗り始めましたが、そこで黒いFL5がΣ( ̄□ ̄)!
先輩と野生のタイプRですねーと(笑)
赤、白、グレー、黒と後青でコンプリートでした(^_^)ゞ
Posted at 2023/05/17 19:53:16 | |
トラックバック(0) | 日記