• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おせんべい。の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

異音の原因は

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハンドルを切るとピキピキ、走ってるとコトコト
なんでスタビライザー関係が怪しいかなと思ってブッシュとスタビリンクを買いました。
2
先日オイル漏れは直したはずなのに床にオイル染み、えぇーって思ってジャッキアップして点検したら右側のリテーナーから漏れてました。部品はあるけど暑いし面倒だから保留(笑)
3
でAmazonで買ったスタビリンクなんですが、明らかに今付いているのと違くて短い・・・
4
純正の鉄トラバンのスタビリンクと比べたらほとんど同じか多少短いくらい。そもそもアルミトラバンが何用なのか定かでは無いし(多分BE/BH用)強化スタビはBG用。今付いて居る状態が若干万歳して居るような気もする、どっちが正解か分からないけどこれ付くのだろうか(汗)ブッシュがまだ来て無いのでこちらも保留(笑)
5
で、異音の原因。ボールジョイントのボルトが緩んでました。まし締めすれば良いかと思いきや
6
いくら締めても締まりません
ネジ山潰れてました。はい終了です(笑)

部品が来るまでまたお不動さんになりました(泣)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

フロントハブベアリンング交換

難易度: ★★

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月12日 9:48
お疲れ様です。
ボールジョイントって割りピンあるのに
緩むとは??前回の交換時に締め忘れとか?
何れにしても、早めに見つかって良かったですね。
コメントへの返答
2023年8月12日 10:45
こんにちは!

締めすぎでネジ山痛めたっぽいです。そこからの走行中の振動でますます酷くなり結果こうなったと思います。古いボルトナットは特に注意が必要ですね、トルク管理は重要だと再認識しました。
2023年8月12日 10:52
そーだったんですね。納得です。
結構なオーバートルクで締めちゃいましたね!
私も近年トルクレンチを重要箇所には
使用する様にしています。
私的には、ほぼオーバートルクで締めていますし
以前アッパーマウントでやらかしました。
近年は反省しながら慎重に作業をしています^_^
コメントへの返答
2023年8月13日 8:24
記事には書いてないだけで
私もあちこちやらかしてます(汗)
ほんとに気をつけないとですねw

プロフィール

「@わだっち@BF5C 私のも劣化して1/5ほどしかモールが残って無いのですが、詳細を教えてもらえると助かります。」
何シテル?   05/01 19:07
東京生まれで千葉育ち 現在埼玉県在住のおせんべいと申します。 現在愛車の初代レガシィは平成7年から乗り続けています。ワゴンRは平成11年から。 平成29...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成7年に中古で購入。 登録から32年目になりました。調子の良い状態を維持しつつ現役で通 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
また長く乗ると思うので思い切って奮発!車の出来が良すぎて驚きました(笑)いろいろつけると ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家の車 MHワゴンRからの乗り換え。 平成30年2月登録 走行3000キロ 試乗車上が ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
仕事の相棒 秘密基地 男の城 2021年9月28日 車両入れ替えの為下取りされていきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation