2007年10月31日
近頃、企業の内部告発で知れる不祥事が多いですね。
仕事で私達が日常使っていた材料も・・・・
今朝のニュースで知りました。耐火材として使っていたボードが、検査を通すためにボード自体にかなりの量の含水をさせて30分耐火、1時間耐火の検査合格を取っていたそうで、もちろん正当に検査をうければその耐火時間の3分の2程度しかクリアできていないそうです。
一生懸命謝罪していた幹部サン達。そりゃ、水で濡らせば燃えんやろうけど、あんま短絡っていったら短絡すぎないかな~?
多分、マンションやビルの耐火間仕切りに使用してあるので早急な改善工事をしないと生命に関わります。
その工事だけでざっと見積もって400億円。
企業が不正をした代償です。さて、きちんと対処して乗り越えられるのでしょうか?
食に住に、ことごとく消費者を欺く不正。安心できない世の中ですね~
さて、明日は仕事がのさらなかったのでオートポリスに登ってみようかと思ってます。
今回はワークスで練習してみようかな?って
でも前回オートポリスのスポーツ走行枠でワークスで走った時、レース前の久しぶりのSP枠だったのでFJやら完全レース車両やらメチャクチャスゴイ車の中で走ったものだからたまりません。
まるで走るシケイン状態になって己も全く走れないし、多分他の人の迷惑にもなったことでしょう(一生懸命アウト側を走ったつもりですが・・・)
結果、い~っぱいタイヤカスをくっつけてタイヤがでかくなりました。(^^;)
明日は、ちゃんとどんな車が何台申し込みしているのか確認して走らないとドン亀は追い越してもらうのにえらいこっちゃ~(^^;)
来年から軽耐久デビューを控えたうちのワークス。
旦那と私で交代して走る予定ですが、15,6周を常に2分30秒台で走れ・・・という難題を課せられました。
うくくく・・・・・
はっきり私の腕では厳しいです。
しかし、ここで引いたら女がすたる。
頑張りますとも、ええ、頑張らせていただきます。
なにせ、賞金がかかってますから!!
Posted at 2007/10/31 17:21:45 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年10月24日
長女の高校で部活中にくも膜下出血して具合が悪くなった部員に運動を強制して現在寝たきりになっている生徒がいるということでTVニュースでありました。
ほどなく長女から電話があり、「今日は学校が大騒ぎになっている」と言ってました。
東京からも取材があり、立腹した生徒が爆竹を報道陣になげたり、なにせ大騒ぎになってしまっているそうです。
彼等生徒が言うには報道は「ウソ」だ・・・・と言っているそうですが・・・
大相撲の一件があったあとだけにかなりドキリとしました。
部活運動も指導する方も難しいでしょう。
どうもその生徒さんのご両親が警察に相談されたそうです。
故意ではないにしろ指導者の責任を問われるのは仕方ないことなのでしょうか・・・
その生徒さんが早く回復するのを祈るばかりです。
ところで、旦那は本日とうとうブーストコントローラーをワークスにつけました。
今まで出張で弄れなかった分を取り戻すべく、作業を意欲的にこなしていきます。(^^;)
でもやはりセッテイングが難しいようで、なかなかいい数値が出せないようです。
何度もやってようやくいいセッテイングになったようです。
う~、ブーストあげる前のノーマルの状態で私はどうにか旦那のタイムに近づけたかったのですが・・・・。また離されそうな予感・・・・。
く、ずるいし・・・・(--;)
Posted at 2007/10/24 20:35:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年10月12日
とうとう娘が言い出しました。
いつか切り出すとは思ってましたが
「マグナが欲しい!免許取る!!」
単車か・・・・・
高校が工業系のほとんど男子校のようなところに通っているし
おまけに自動車科なので免許もOK、バイク所持もOKです。
多分、バイクに乗りたいって言うとは思ってました。
旦那に似て、一回言い出したら聞かないんです。
旦那に似て、頑固なんです。
旦那に似て、しつこいんです。
でも私に似て不器用でもあ~る。(最悪)
私は20歳過ぎてからバイクは乗り始めました。旦那にギア付き教えてもらってツーリングとかしてたんで楽しさも分かるつもりです。
でもね~
なんか不安なんだよね・・・・
行動範囲も広がるだろうし、事故に合うかもしれないし、
そっか・・・・・・
親ってこんなにして子供のやることに不安がったり、心配したり、悩んだりしてたんだ・・・・
でもね~
絶対金は出さんけんね!!
Posted at 2007/10/12 20:44:48 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年10月01日
今年は熊本には秋はこない模様です。
10月にもなったのに今日も日中は30度強の陽射しです。
さすがに昨日の夕方、ツクツクボウシの声を聞いたときにはなにか「やばい」ような氣がしました。
私のハチロクはまだエアコン装備のままですがどうもコンプレッサーかなにかが壊れているようでスイッチいれても温風しかでない始末・・・・
先日落札したオイルクーラーもまだ取り付けていないのですが、そのうち涼しくなりさえすれば今シーズンはノンオイルクーラーで走ろうかなって思っていたけれどやはりこの連日の暑さならば取り付けたほうがいいかもしれません。
今日もハチロクにワックスかけようと思ったけど・・・・・勇気がありません。
九州以外では少しは涼しくなっているのかな~?
今朝から旦那はまた大分に出張にでかけました。
今回は昨日面接採用した16才の新社員も一緒です。
16才といえばうちの長女と同級生・・・・。かたやプラプラ高校生、かたやすでにバリバリの社会人。
以前にも料理関係など仕事もいくつか重ねているようです。
彼の履歴書を見たとき
健康状態の欄に
『元気』
と書かれていたときには嬉しいような気がしました。
頑張って立派な職人になってほしいですね。
将来に期待します。(^^)
Posted at 2007/10/01 15:27:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2007年09月27日
今日は廃車・・・いや、歯医者に治療に行って来ました。
奥歯の治療済みの冠歯がとれたので検診も兼ねて治療しています。
奥歯がかみ締めないとどうも力が入りません。
仕事柄、重労働で、何十キロもの材料を運んだりするので奥歯は肝心です。(^^)
その帰りに娘達にせがまれてCDのレンタルショップに行きました。
久しぶりになにか借りて86のドライブのお供にしようかな~
って、私は普段は「ユーロビート派」です
年甲斐もなく大スキです。専ら「哀愁ユーロ」というやつが大スキです。(恥)
しかし、今日はやはり秋ということもあってか目に付いたのは
「ユーミン」アンド「サザン」
古いですか??
でも聞いているとあの日を思い出します・・・・・・
ってどの日~?????
好きな曲はユーミンの「埠頭を渡る風」
♪ゆる~い~カーブであなたにたおれてみたら~♪
って、
オートポリスの100Rでうまく過重を抜くことができなくて
フルバケシートに関わらず、ついつい右ドアに張り付いてしまうのを思い出しました・・・・トホホ
同じくユーミンの「中央フリーウェイ」
♪片手で持つハンドル 片手で肩を抱いて♪
って、
ダメ~!!ステアは両手で持てよ!!
青春は遠くになりにけり・・・・・・・
Posted at 2007/09/27 23:04:44 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記