• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢見るナンバー1のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

人は動かじ・・・・・

猫の手も借りたくなってきました。

求人雑誌には掲載しているのですが、ここ数年、面接希望の連絡があまり入らないようになりました。

3K(きつい、きたない、きけん)の仕事はやはり人気ないんでしょうか・・・・

今まで、辞めていった人は「自分に合わない」「体力がもたない」が理由でした。

雇用した際、経験者、未経験者問わず、指導するときは、かの山本五十六の言葉、

「やってみせ、いってきかせて、やらせてみせ、誉めてやらねば人は動かじ」

を心して対処するようにしています。

自分自身が目いっぱい仕事するのは簡単です。

でもそれを人に同じように施工させようというのはとても難しい。

きついのもわかる。辛いのも分かる。従業員だからこそ大変なのも分かる。もちろん技術の差、体力の差もある。

それを踏まえた上で人を動かすことの難しさ。

旦那が独立して10年。一番難しい仕事です。


さてさて、うちのワークスにはこっそりGTウイングがいつのまにか付きました。(^^)

今、通勤で私が毎日乗ってますが、やはりあのカッテイングは視線集めますね・・・(^^;)

まるで、「走る軽耐久」・・・・・・なんじゃそりゃ・・・・
Posted at 2007/11/13 20:37:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月10日 イイね!

テンションあげていきまっしょい!

はは~

今日はヘトヘトに疲れました・・・・

今の現場は○オパレスなんですが、毎日ハードな作業と工期の無い同じ部屋の内装ボードを貼る続けるという精神的にも肉体的にもクタクタになりつつ仕事が来年まで続きそうなので、精神的な疲れをフォローするために、壁掛け携帯CDプレーヤーを購入しました。

はい、必要経費です。

これを今日も朝8時から、「哀愁ユーロビートノンストップ」をかけたが最後、私と旦那の動きはいつもにもマシ独楽鼠のように働きます。

アゲアゲでプラスターボードを貼りまくりました。

その調子で本日仕事を終了した結果・・・・・

精神的にはハイテンションを保てましたが体力的には結構疲れました。

でも、好きな音楽聴いて仕事していると結構、力も入るし、メンタル部分でも疲れにくいですね~(^^)

でも多分、一緒に仕事していた大工さん達は、「演歌のほうがいいなあ、うるさい曲だなあ・・・」って思われていたのは間違いないでしょう。
(^^;)


さて、この調子のまま今年は、ハイテンションで仕事をこなしていこうと思います!!

仕事があるのは有難や~♪
Posted at 2007/11/10 21:55:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月08日 イイね!

寝る子は育ちすぎ。

とうとう仕事がピークになってきました。

この前から久しぶりの現場で火傷はするは擦りむくは、筋肉痛になるはで運動不足でなまっていた体に喝をいれております。

このまま年末までまっしぐらの予感で、風邪など引かぬようにウガイ、手洗い錬行です。


ところで、常日頃、結構昔から気になっていることがあります。

それは、睡眠時間です。

私はいわゆる三年寝たろうデス。(笑)

寝るより楽はありません。という人間です。

お肌のためもありますが、23時過ぎると布団に入らなければならないという強迫まがいの思いもあり、ゆうに睡眠時間は7、8時間はとっております。

大体朝は6時30分起床。現場によっては5時30分起床もあり。

夜はどうあれ23時以前には布団に入るようにしてます。

朝、あまり遅くまで寝ていることができないので(洗濯が気になって寝れない)寝たいときは夜早く寝るようにしています。

が、この前テレビで長時間睡眠の人は寿命が短くなる傾向があるなんて、信じられないことを言ってました。

そんなことあるんかいな。私は寝れば寝るだけ健康になるって思っていたぞ!!




もう一度、自分の寝たろうを考え直さなければならないのかと近頃思っております。
Posted at 2007/11/08 21:37:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月05日 イイね!

86ばばあ改め夢見るナンバー1

皆様、突然の改名宣言です。

いきなり名前変えてスミマセン。(^^;)

いやあ、86ババアって名づけてみたもののやはりババアなんて皆さん呼びにくいだろうし、本名に変えさせて頂きました。

「86ばばあ」改め「夢見るナンバー1」です。

どうぞ以後も宜しくおねげえ・・いや、お願い致します。(^^)

いつまでも夢見る夢子で目指すはナンバー1!!

これは自分でも妙を得たりの好きな名前です。

実はあの名曲「夢見るナンバーワン」も大好きです。
Posted at 2007/11/05 19:50:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年11月04日 イイね!

初心忘るべからず。

初心忘るべからず。そろそろ朝晩は冷え込んできて、熊本の平野部でもようやくコスモスが咲きそろいました。

買い物帰りにプラッとよった自宅近くの「小野泉水公園」です。

ここは、かの「小野小町」の生誕場所ということです。(^^)

旦那は今日も大人のおもちゃ(ワークスね)相手に弄って遊んでいるようなので、

今日は長女を伴って買い物やドライブをしていました。

道の駅に寄ったらあまりの客の多さに辟易して、久しぶりにHSR九州(ホンダ技研併設のサーキット場)に行きました。

ちょうど2輪の走行会中でした。

思えば私のサーキットデビューはここからでした。

初めはどんな風に走っていいかわからずタイムもケチョンケチョンでしたが走るコトはこの上なく楽しく、タイム更新できるたびに自分が進歩している実感が感じられてとにかにはまってしまいました。

今日もいろんなタイプの2輪が気持ち良さそうに走っています。

レーシングスーツをビシッと着たスポーツタイプのバイクに乗った人もいれば、チノパンに革ジャンの中年くらいの男性がアメリカンタイプのバイクで楽しんでいたり、高校生くらいのつなぎ姿の男の子がゼファーに乗って一生懸命走っていたり・・・

見ていて思わずニコニコしてしまいます。(^^)気持ちいいんだろうな~。楽しいんだろうな~♪

私もこのコースを走っていたときは、今よりもっと毎回ドキドキワクワク、そして一生懸命だったように思います。

今ではオートポリスばかりになってしまいましたが、久しぶりにこのHSRのコースを眺めて初心に戻ったババアでした。


さて、マイハチは今日もずっとドライブしていたのですが、低速時でも常にハンドルが細かくぶれる様になりました。おまけに足回りからのコトコト音と衝撃が伝わってくるようになりました。

タイヤの変磨耗もないしバランスの問題でもなさそうです。

あまりにヒドイのでしばらく乗るのを控えるように旦那に言われました。

多分フロント足のどこかの部分の問題だとは思うのですが・・・・・

この前車高調の修理はしています。

う~ん、なんだろう・・・・

なかなかベストな状態を保つのはむずかしいです。
Posted at 2007/11/04 20:59:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「暑いからビールね」
何シテル?   06/16 21:01
夢は、もちろんナンバー1! 夢は追いかけるときが一番楽しい♪ ハチロクと一緒にオートポリスを主に夢を追いかけてます。 でも、現実は・・・・・きびし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オレンジ・ボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 16:28:02
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
いろんな車に乗ってきました。どの車もその当時の思い出が沢山詰った愛車です。 ハチロクは ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
このワークスは旦那と共有財産です。(^^) 最近から軽耐久を走り出し、現在は友人のヴィ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
友人から譲ってもらったゴルフです。 GTIのスポーツバージョン(だったと思います) 左 ...
ルノー エクスプレス ルノー エクスプレス
カワイイ車でした。 左ハンドルミッションで形のわりには軽快な走りで楽しかったです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation